12月に大町市八坂にある八坂の大滝を見に行きました。県道55号線で山清路から八坂支所方面に向かう途中に滝を見るスポットがあります。


これがその滝と思われるのですが、冬場で水量が少なくあまり滝っぽいビジュアルではありませんでした。

大滝橋という橋がありました。橋を渡った先が土砂崩れで埋まっているように見えるのが気になります。

大町中島線という路線名が書かれていました。旧八坂村の村道だったのでしょうか。

滝の前には広場のような場所があり、ベンチもあるのでちょっとした休憩に使えます。滝の説明板があります。”滝の裏側にも山道があり”の部分がちょっと気になるところです。

その山道の入口と思われるところの写真です。遊歩道という感じではなく、結構本格的な山道です。恐らくですが、これを登っていくと滝を裏側から見られる場所にアクセスできるものと思われます。