寒さも緩み、だいぶ長野県の北部に行けるようになってきたので高社山南斜面のあたりを自転車で走ってみました。

この付近には千曲川に近い県道414号と山の上側を走る”たかやしろ・見晴らし街道”というきれいな道路が2本あるのですが、その間に県道434号という道路もあるので、今回はそちらを通ってみました。
たかやしろ・見晴らし街道ほどではないですがそれなりに標高があるので、中野市街方向の見通しはなかなか良いです。幅員が狭い区間もあるものの、夜間瀬駅-高社大橋間は比較的走りやすかったので、この部分をうまくルートに組み込むのが良いかもしれません。