Google Bardが拡張機能に対応

Googleが開発している生成AIのBardが拡張機能に対応し、Googleのサービスを組み合わせて結果を提案できるようになったそうです。

Bard が マップ や Gmail, YouTube などの Google のサービスと連携

[Google Japan Blog]

BardはMicrosoftのサービスで言うところのBingチャットと似たようなサービスで、Webからの検索結果を踏まえて質問の答えを生成してくれるのが特徴です。

今回答えを生成する際にYoutubeやGoogleマップ等のGoogleのサービスから得られた情報も含めて回答ができるようアップデートが行われたということです。

例えばルートを訪ねるとGoogleマップで経路探索した結果を表示してくれます。今のところ一本道のルートしか検索できないようで、経由地を指定すると検索できない旨謝罪されます。

また、スポットを表示することも可能で、「○○付近の喫茶店」などと検索すると候補をGoogleマップのリンク付きで提案してくれます。

このような感じでGoogleのサービスから横断的に結果を持ってこられるので、結構便利そうに感じます。特にGoogle Workspaceを検索結果に使用すると、GmailのメールやGoogleドライブ内の資料なども含めて検索ができるということです。

それぞれの拡張機能を有効にするかどうかはサービスごとに選択可能なので、検索に使ってほしくないものについてはユーザーの任意で無効にできるところは配慮されていると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。