おでんなんかによく入っている”きんちゃく”を自分で作ってみようと思ったのですが、油揚げを上手に袋状にする方法が良く分からなくて困りました。
ネットで検索すると、どうもまな板の上に油揚げをのせて、菜箸または麺棒などを転がすことで袋状にしやすくなるそうです。実際に試してみました。

転がしただけで勝手に袋状になるとまでは行きませんでしたが、確かに袋状に開きやすくはなる感じがしました。油揚げにも中身が密に詰まっているものと気泡が入っているような感じでふんわりしているものとあるので、開きやすい銘柄を発見するのも重要そうに思います。