豚のスペアリブが値引きされていたので買ってきてしまいました。
以前当blogで実験した炊飯器法で煮てみようと思います。
うまく煮えるでしょうか。
「料理」カテゴリーアーカイブ
高嶺の花
具が増えました
こんにゃく
コスモ直火焼カレールーがおいしい
先日スーパーで買った”コスモ直火焼カレー・ルー”というカレールウがなかなかすぐれものでした。
(すいません、写真がありません)
フレーク状のカレールウで、特に他に味を追加しなければかなりマイルドなカレーができあがります。
でも多分大多数の人にとっては塩気が足りない味だと思うので別途塩気の追加は必要だと思います。
辛さもルウのみの状態だとそんなに辛味を感じないので、粉末一味唐辛子を加える、鷹の爪を一緒に煮るなどの工夫でちょうどいい具合に調節できます。
最近のカレールウは味が最初から決まっていて余計なことをしなくてもおいしいと思うのですが、このコスモ直火焼は作る人が後からお好みで色々味をアレンジできる余裕があるのが秀逸だと思います。
薬味の重要性
昨日のかぶの炒め物を食べている時に思ったのですが、薬味を添えるだけで結構料理全体の印象が変わることがあるような気がします。
めんどくさがらずにもう一手間かけると自炊特有の飽きも来にくいです。
ちなみに砂糖+醤油系の味付けの場合は小ねぎかねりがらしが好きです。
かぶの炒め物
チャーハンの具材と調味料
チャーハン(他の料理で余ったくず野菜のチャーハン)は割りと我が家のレギュラーメニューとして定着しているのですが、調理時にもたもたしていると卵を中心にすぐ焦げ目が入ってしまうのが悩みどころです。
かといって弱火でじっくり調理するものでもないので、火を使う前に使う具材や調味料を料理番組よろしく全部出しておくことにしています。
後で容器類を洗うのがちょっと面倒ですが、適当にやるよりはよほど確実なのでチャーハンについてはこの作り方を守っています。
ゆずの砂糖漬け完成
初めて作ったのでまだまだ改良の余地はありそうですが…
レシピはネットに色々あったのでそれを参考にさせて頂きました。
1.ゆずの皮を薄切りにし、一晩水につける。
2.翌日、ゆずの皮を3回ほどゆでこぼしする。
3.鍋にゆずの皮・ゆずの皮の重量と同量の砂糖を入れ、ひたひたになるくらい水を入れて煮る。
4.煮詰めて水分を極限まで飛ばす。
→ここが難しいのです。この工程だけで水分を飛ばせるというレシピもありましたが、自信がなかったので改めて次の工程で水分を飛ばしました。
5.煮えたゆずの皮をクッキングシートの上に並べ、100度のオーブンで40分あぶる。
→水分の飛ばし方は他にもいろいろあり、電子レンジで数十秒単位で加熱する、寒風にさらすなんていう男らしいのも。
6.表面にグラニュー糖をまぶす。
ゆずの砂糖漬けを作る
大きなゆず(写真を撮っておけばよかった)をもらったので砂糖漬けに挑戦してみることにしました。
初挑戦ということもありますがなかなか難しいです。
上手いことできたら明日のエントリでちょっと紹介してみようかと思います。