この前Aura搭載バージョンが出たばかりなのにもうアップデートがかかるのか・・・と思ったら結構重大なバグがあったようです。
Opera stable 21.0.1432.67
[Opera Desktop Team’s blog]
Sliding toolbarというのが何を指しているのか今ひとつよくわからなかったのですが、パスワード記憶時やページ内検索時等、必要に応じて上からスライドして出てくるツールバーのことなんでしょうかね。
この前Aura搭載バージョンが出たばかりなのにもうアップデートがかかるのか・・・と思ったら結構重大なバグがあったようです。
Opera stable 21.0.1432.67
[Opera Desktop Team’s blog]
Sliding toolbarというのが何を指しているのか今ひとつよくわからなかったのですが、パスワード記憶時やページ内検索時等、必要に応じて上からスライドして出てくるツールバーのことなんでしょうかね。
いきなり21になってしまった感もありますがメジャーアップデートです。
Aura-powered Opera 21 for desktop computers released today
[Opera Desktop Team’s blog]
大きな変更点としては上記エントリのタイトルにもなっていますが、Auraの採用です。
AuraというのはChromiumプロジェクトに含まれるプロジェクトの一つで、ハードウェアアクセラレーションの支援を得られる現代的なウィンドウマネージャを作るのが目的なんだそうです。
今回はブラウザへの取り込みという形ですが、Auraプロジェクト自体はChromeOSなどにも関連するプロジェクトのようです。
Opera21の時点ではとりあえず安定的にAuraプロジェクトの要素を取り込んだという感じで、UIのアニメーションやビジュアルエフェクト等、メリットが現れるのは今後になりそうです。
Aura以外にはアドレスバーの全表示ができるようになっています。
Opera側としてはURLの肝心な部分(ドメイン等)と接続がセキュアであるか(こちらは緑の南京錠のマークでおなじみですね)を表示できれば良いという考えなんだそうですが、
上級者ユーザ向けに”http://”から全てのURLを表示するオプションが追加されています。
高度な設定に含まれているので、設定したい場合は”設定”の”高度な設定”で”詳細設定を表示する”にチェックを入れた上で、
”ユーザーインターフェイス”の”検索・アドレスバーに URL を完全に表示する”を選択します。
その他の大きな変更点としてはDPI設定が200%まで可能になっています。
これは最近の4Kディスプレイの普及を受けてというところもあるでしょう。
その他、細かい修正は大変たくさん入っています。
ここのところ(かどうかは記憶が定かではないのですが)Opera20でWebサイトを開いた時に以下のような現象が発生して困っていました。
1.ページの読み込み中に止まる(または、非常に遅い)
2.再読み込みや読み込み中止をすると突然表示されることがある
3.特定のサイト限定で起きているわけではなさそう
調べてみるといくつか対策があったのでそれぞれ試してみました。
1.ブラウザのキャッシュ・履歴を消去する
とりあえずのキャッシュ消去です。トラブルシューティングとしては万能でやっておいたほうがいいと思ったので。
2.Operaの”設定”→”プライバシーとセキュリティ”→”プライバシー”にある”ページの読み込み速度を向上するため、ネットワーク動作の予測を有効にする”をオフにする
Google Chromeでも同様の設定があり、同じようなトラブルシューティングに使われるようなのですが、オフにすると多少遭遇率が減ったような気はします。
続きを読む
もう更新はないのかと思っていましたが最近のOpenSSLの脆弱性問題に関連してアップデートがかかったようです。
今回のアップデートで12.17になりました。
Operaのアップデートサーバを装ってOperaの利用者を攻撃できる可能性があるため、ということです。
今回のOperaの対応を見ると極めて重大なセキュリティ上の懸念がある場合は今後も12系のアップデートはあるのかもしれません。
Chromiumベースになってから細かいアップデートは絶え間なく行われていますが、今回はちょっとデスクトップチームのブログが面白かったのでエントリにしました。
Opera 20.0.1387.77 update
[Opera Desktop Team’s blog]
ヨーロッパはえらい勢いで春が近づいており、遠からず水泳も始められそうなくらいです。
しかし水泳の計画よりOperaのリリースサイクルの方が重要です。そんなわけでOpera20のアップデートのお知らせです…
という具合で季節のお便りのようになっています。
ちょうどBSでパリ~ニースが放送中ですが、確かに去年に比べたらはるかに暖かそうな印象を画面からも感じます。
デスクトップチームに限りませんが、Operaの開発の人たちのblogは真面目なお知らせでも時々こういう面白い表現があるので結構楽しく読めます。
Opera20がstableストリームに来ました。
Opera 20 Stable stream
[Opera Desktop Team’s blog]
大きな変更点はスピードダイヤルとブックマークバー周辺です。
スピードダイヤルの内容をブックマークバーにドラッグ&ドロップすることでコピーできるほか、
逆にブックマークバーからスピードダイヤルにコピーも可能です。
左上のメインメニューも項目が増え、スピードダイヤルやスタッシュにメニューから直接アクセスできるようになっています。
スピードダイヤルのサムネイルは調整でき、大きいサムネイルを選べるようになっています。
シンプルな見た目を好むユーザ、大量のスピードダイヤルを保有しているユーザには小さいサムネイルがオススメだそうです。
この設定は”詳細設定を使用する”を有効にしていないと出現しない設定です。
使ってみたい場合は左上のOperaボタンでメニューを開き、”設定”→”詳細設定”→”詳細設定を使用する”にチェックを入れると選べるようになります。
別名ハードコアモードの詳細設定ですが、少なくともstableストリームのOperaにはそれほど危険な設定は出てこないようですので試してみてはいかがでしょう。
先日19がリリースされましたが今までDeveloperストリームだった20がNextストリームに移動しました。
Opera Next Twenty, for the Cognoscenti
[Opera Desktop Team’s blog]
Nextは以前のように常用してはいないのですが、Stableと併用しても問題ないので一応入れています。
たまに使ってみています。
一番変わるところというとどこになるのでしょうか。例の”詳細設定”の項目が増えて、スピードダイヤルの見た目や並びはよりカスタマイズしやすくなるような記述があります。
他にも詳細設定周りの追加は注目の機能が出てくるかもしれません。
19安定版がリリースとなりました。
「Opera 19」正式版公開、ブックマークバー機能が追加
[Internet Watch]
Opera 19 is going stable!
[Opera Desktop Team’s Blog]
Operaの開発チームのblogを見ると更新時にスピードダイヤルがデフォルトに戻る不具合があったようですが、このエントリを書いている時点では修正されているようです。
19の目玉は何といってもブックマーク(バーとして実装)の復活でしょう。
Opera側が「統計を見てみると使われていないようだから」という理由で一旦は廃止したブックマークですが、Chrome風のブックマークバーとして復活しました。
個人的にはスピードダイヤルを利用したブラウジングにすっかり慣れてしまったので、常用するかどうかは今のところ未定です。
その他、スピードダイヤルの背景に任意の画像を表示できるようになりました。
スピードダイヤル上で右クリック→”テーマを変更”→左上のメニューで”テーマを作成する”を選択すると任意の画像を表示したテーマが作れます。
設定関連では”詳細設定”が新たに追加されました。
現状ではオンにするとハードウェアアクセラレーションの有無などを設定できるようになります。
ちなみに英語表記では”Hardcore Mode”という何とも物騒な名前になっています。日本語版でも”ハードコアモード”だったらちょっと面白かったですね。
詳細設定で設定できる項目は今後も増えていくそうです。
ちょっと古い情報ですが公式のアナウンスは以下の通りです。
Important announcement about your My Opera account
[(旧)Opera Desktop Team blog]
さまざまな優れたソーシャルメディアの出現もあり、My Opera以上に色々なことができるようになっているので…と理由が書かれています。
完全に終了するのは2014/03/01だそうです。
My Operaにアップロードしたものは他のサービスにエクスポートできるほか、zipで圧縮してダウンロードすることもできるそうです。
詳細は上記記事中にリンク等があります。
数年お世話になっていただけにやっぱりちょっと寂しさのようなものがありますね。
ちょっとタイムリーじゃない情報ですが18が登場しました。
Opera 18 has landed!
[Opera Desktop Team’s blog]
My Operaがサービス終了になってしまうのでOperaの関連blogも順次お引越しをしているようです。
My OperaからWordPressに引っ越しているあたりに勝手に親近感を感じます。
18の変更点はマイクやカメラへのアクセス提供やドラッグして別ウィンドウに分離できるタブなどです。
アドレスバーに検索エンジンを追加する機能は簡単な操作で使えるので結構面白いです。
サイトによく検索窓がありますが、右クリックして”検索エンジンを追加”を選ぶことで以下のようにダイアログが出ます。
heをキーワードの先頭につけることで当blog内をすぐに検索できます。
”he 木崎湖”などと入力すれば例え他のサイトを見ていてもすぐさま当blog内の木崎湖が含まれるエントリを検索できます。
誰得な機能ですが管理者にしてみると結構有用かもしれません。
他にもよく使う通販サイトの検索窓なんかを設定しておくと便利かもしれません。