18きっぷの旅まとめ(1)

せっかくの旅だったので気になったことをエントリにしてみます。
道中メモしながらエントリを作っていたのですがえらい長くなってしまいました。

写真も多少あるのですがそれらを入れるといよいよ長くなるので写真と分けておこうと思います。
150908_01
何もないのも寂しいので新宮駅の写真を1枚だけ入れておきます。

・座り方にコツがある?
青春18きっぷ最大の敵はもしかするとお尻の痛みかもしれません。(または早起きしなくてはならないことでしょうか)
クッションを持参して挑む方もいるそうです。
今回は座席に深く座り、自転車の応用で極力骨盤を立て気味に、背筋をまっすぐにして座ることを心がけてみたところこれは快適でした。
長時間なのでつい浅く腰掛けて腰が前に出てしまいがちですが、極端なくらい姿勢を良くしていると長時間でも耐えやすいのではないかと思います。

・耳栓が非常に便利
人ごみ対策にEtymotic Reserchの音がまあまあ聴こえる耳栓を持参しました。
人ごみ対策のつもりだったのですが、車内でもつけていると電車の音のおいしいところが良く聴こえてこれはこれでアリだと思いました。
もちろんちょっと寝たいときなんかにも重宝します。

・313系がとても快適
何回か乗ったことはありますが、今回改めて快適な車両だと思いました。
東海道本線の線形がいいというのもあると思いますが、特に高速時の安定感はなかなかです。
あとお腹が弱い人間としてはトイレがあるのも非常に助かります。

・紀勢本線はオススメ
本数が少ないという究極の弱点はありますが、それでもオススメしたいです。
キハ48はやはり発車時や登り坂がしんどそうでした。
せっかく乗ったのでトイレを使わせてもらおうと思ったのですが、なぜか便器(もちろん和式)が真っ青だったのがちょっと面白かったです。
ワンマン運転なので運転からドア開、料金授受と運転士さんの流れるような動作も見所です。

JR西日本側(新宮から西側)は電化されていますが105系が走っていて面白いです。こちらもワンマンです。
新宮を出てすぐの区間は本当に波打ち際の近くを走るので海の風景が楽しめます。
その一方でつい先日まで新宮駅付近で台風の波の影響で土砂流出が起きるというトラブルがあり、しばらく一部区間を代行バスで運行していたそうです。
今回の旅の直前に復旧したようで、現場は徐行しながらも通り抜けることができました。

・JR西日本の○○路快速はすごく速い
紀州路快速と大和路快速に乗りましたがかなりの速達性で非常に便利に感じました。
225系や221系で運用されていて車内も快適です。
225系についてはミュージックホーンも聴けたので満足です。

・とは言え103系も捨てがたい
大阪近郊ではまだまだたくさんの103系が走っていたのでなつかしい乗り心地を堪能しました。

・地下鉄堺筋線の警笛は怖い
今回はインバータ音目当てで堺筋線に重点的に乗りました。
堺筋線は発車時以外の警笛が全て電子警笛でない空気を使う警笛(とても音が大きい)なので、
先頭車両に乗っているとドキッとします。

・「ようおこし」のトイレはそれぞれ異なる
随時リニューアルされている大阪市営地下鉄の駅トイレですが、決まった仕様というのがなくむしろ駅ごとに個性的な作りにしているそうです。
今回何度か利用しましたが確かにそれぞれ異なる雰囲気になっていました。

・阪急の車両はピカピカ
堺筋線には時々阪急の車両が乗り入れてきます。
気になったのは車両が例外なくピカピカなことです。何かの意図があってピカピカを維持している印象を受けました。
今回阪急にはほとんど乗っていませんが、車内空間にも余裕があり快適そうな感じがしました。

・関西本線の乗り間違いに注意
当日もエントリに書きましたが奈良から加茂まで行って関西本線に乗るところ、京都行きの奈良線に乗ってしまいました。
詳しくない区間の路線図は良く確認しないとまずいですね。
ただ奈良線も乗ったことのない路線でしたし、103系にたっぷり乗れたのでそこはOKとしたいです。

18きっぷの旅まとめ(1)」への4件のフィードバック

  1. SiS

    紀勢本線のキハ40系列ってまだ走ってるのね。
    今年全廃だったはずだし、既に大半はキハ25になったはずなのでレアっぽい?

    でもってまた影響でそうな台風来たからタイミング的にも絶妙だったかもねぇ。

    返信
    1. heboDJ 投稿作成者

      今年全廃なんですか。もったいない…
      台風はえらいことになってますが、復旧したばかりの線路が仮工事みたいな感じだったように記憶しているので心配です。

      返信
    1. heboDJ 投稿作成者

      北大阪急行のポールスターなんかもそうですよね。→鎧戸
      あの金属感はなかなか魅力です。

      京都からも引き続き東海道線で帰りました。京都→米原→大垣→豊橋→静岡→富士→熱海→で都合7回乗り換えました。
      特に静岡でトイレなしの編成が来たのが緊張しましたね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。