月別アーカイブ: 2019年10月

サバ缶カレー

サバの水煮缶を使ってカレーを作りました。サバカレーといえばそれ自体が缶詰になったものもありますが、今回は自分で作るタイプのサバカレーです。

肉の代わりにサバ缶を入れるだけなのでとても簡単です。サバ缶の魚臭さが全てカレーの香辛料で上書きされるので食べやすくなります。意外にサバとカレーとの相性が良く、オススメです。

長野県道505号

長野県道505号は中野市安源寺と飯綱町三水を結んでいる道路です。中野から牟礼方面へ向かう数少ない道路なので調査してみました。

中野市の県道29号の安源寺交差点からスタートです。

千曲川を渡ります。この辺りは景色が開けるので走っていて爽快な区間です。

飯山線の上今井駅付近を通過して、国道117号と交差すると登り区間が始まります。部分的に勾配の厳しい区間もありますが、概ね勾配が5-7%くらいの坂道です。

3kmほどの坂を登り切ると、りんご畑が広がる赤塩という地域です。りんご畑の間を多少のアップダウンを交えて縫っていくと、北信五岳道路に合流してゴールとなります。

中野から牟礼に抜けられる貴重な道路です。路面状況もいいですし、勾配もそこまで急ではないので走る面白さと実用性が両立している好路線だと思います。ルートの貴重さから山道の区間がある割には交通量があるように感じたので、その点だけ多少の注意は必要です。

Radeon Software 19.10.1がリリース

RX5500シリーズの発表に関連して、10/7付けでドライバも更新されました。

Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.10.1 Release Notes

[amd.com]

RX5500シリーズとモバイル版のRX5500Mシリーズをサポートするバージョンとなっています。個別のゲームタイトルとしてはGRIDのサポートが行われています。

デスクトップ版のRX5500はまだ未登場ですが、近日中にはRX5500Mを搭載したゲーミングノートが発売されるそうなので、対応ドライバの出番もすぐになりそうです。

不具合修正としてはBorderlands3に関する修正がいくつか挙がっています。

Radeon RX5500シリーズが発表

まだ搭載製品は登場していませんが、GPUコア部分についての情報が発表されたようです。

AMD、エントリー向けでRX 480を超える性能の「Radeon RX 5500」

[PC Watch]

エントリー向け製品ながら上位製品同様にRDNAアーキテクチャが使用され、プロセスルールは7nmとのことです。コアの電力効率はGCN比で1.6倍に達するということですから、5年ほど前のGPUと比べるとかなり大きな差があることが分かります。

性能的には2017年のRX570やRX470辺りが近いので、似たような感覚で導入できると思います。あまり高額なVGAは買いたくないけど、一通りのゲームはできる環境を作りたいという場合には良い選択肢になるのではないかと思います。

塩鮭のあら

近所のスーパーで塩鮭のあらが売られていたので、買って焼いてみました。

わずかに身はついていますし、骨も薄い部分はそのままバリバリ食べられるのでご飯のおかずにもってこいでした。1パック数十円でしたが何枚か入っていてお得感が高い商品です。

いつも売っているわけではないようですが、また発見したらぜひ買いたい商品です。

佐久平駅(蓼科口)

自転車ツーリングの途中で佐久平駅に立ち寄りました。北陸新幹線と小海線の駅です。今回は蓼科口に寄って写真を撮りました。

正方形を多用したデザインが規則的で美しい駅舎です。

駅前広場はかなり広く、周辺も区画整理されているのかニュータウン的なきれいさがあります。

新幹線と小海線の駅は少々離れています。

小海線は高架で交差しています。架線がないので一見してモノレールの高架にも見えます。

佐久と言えば鯉料理が有名ですが、跳ねる鯉がデザインされた噴水があります。

ちょっとした公園のようになっていて休憩しやすいのが今回写真を撮った蓼科口(南側)、トイレがあるのが浅間口(北側)です。休憩の際トイレに寄りたい場合は要注意です。

wahoo RPMスピードセンサーを導入

wahoo社製のELEMNT BOLTでデータを取りながら楽しくツーリングしていますが、後でデータを見たときに一点だけどうしても気になることがありました。

それはトンネルに入ると速度が異常に速く記録されることです。これはトンネル内でGPS信号をロストしてしまうことが原因のようです。GPSセンサーによる速度測定にもほぼ不満はなかったのですが、「今日の最高速度:841km/h」などの記録が残ってしまうのがどうしても気になるので、別途スピードセンサーを調達しました。

RPMスピードセンサーという商品名で、ハブに取り付けて使用します。回転数からスピードを割り出し、サイクルコンピュータに送ってくれます。ホイールマグネットによる速度計測に比べて、ハブにセンサーがおさまるので空気抵抗の面でも多少は良いと思います。

実際に使ってみたところ、GPSのみの速度計測に比べてサイクルコンピュータのスピードメーターが敏感に反応するようになりました。もちろん、最大の問題であったトンネルで高速が記録される問題も解消したので大変に満足です。

ELEMNTとのペアリングもストレス無く行えるのでこの点も合格です。

何となくKICKR以来芋づる式にwahoo製品が増えている気がしますが、データ集めの面白さのためなら仕方ないかと思っています。

しなびたきゅうりのきゅうりもみ

しなびたきゅうりの救済メニューとしてきゅうりもみを作りました。きゅうりもみは調理の結果としてしなびるので、元が多少悪くても影響が少ないだろうという判断して作りました。

薄めにスライスして塩もみし、花かつおとごまを薬味として加えました。花かつおがポイントで、だし成分があった方がおいしいと思います。塩とだし成分を併せ持っている塩昆布でもんでみるのも良いかもしれません。

元がしなびているとちょっと食感は良くないですが、この方法が一番手っ取り早く処分できて良いと思います。

小田急電鉄のお茶

久々に首都圏にお邪魔する機会があったのですが、小田急線沿線で面白い商品を買いました。

小田急電鉄が販売している箱根ブランドのお茶です。茶葉は足柄産のものを使用し、水の過半は箱根で採水した水を使用しているというこだわりの商品です。

味はそれほど濃くなく、さらりと飲める飲みやすいペットボトル緑茶でした。姉妹商品に箱根のミネラルウォーターもあるようです。なかなか良い出来のご当地商品なのでいかがでしょうか。

白髪ネギと油揚げの味噌汁

最近手癖で作る料理以外のバリエーションを増やすべく、あまりやらない素材の切り方に挑戦しています。

ネギは何かと小口切りにする事が多いのですが、ラーメン屋さんなんかでよく見る白髪ネギを作って、油揚げと一緒に味噌汁の具にしてみました。

シャキシャキした食感は残りながらも、味噌汁の熱で多少火が通って柔らかくなるのでおいしくいただけます。

栄養価的にはイマイチだと思いますが、リピートしたい具の組み合わせです。