Windows」カテゴリーアーカイブ

デバイス別Windowsが統合?

Microsoftのハードウェア部門責任者の方のコメントによると、現状3種類あるWindowsが統合に向かうかも?ということのようです。

Microsoftの3つのOSはWindowsに統合へ──ハードウェア責任者がRT消滅を示唆
[ITmedia]

確かに日頃からこういった情報に注目している人からすればWindows RTはARM版で…ストアアプリだけが動くバージョンで…という認識はあると思いますが、
多くのユーザにとっては「同じWindowsなのに…」と戸惑う原因かもしれません。

今夏の組織再編の時にも”One Microsoft”というスローガンが出てきたところでもあるので、1つのマイクロソフト、1つのWindowsという方向に向かっていくのかもしれないですね。
しかしかつてWindows Mobile6.1を使っていたので、モバイル系Windowsがもしなくなってしまうとなるとちょっと寂しい感じもします。
モバイル系はモバイル系で独特のチューニング方法なんかがあって面白かったんですけどね。

Windowsの更新プログラム2823324適用後の問題

ちょっと時期を逸した感もありますが気になったので。

MS13-036 2823324 適用後の問題について
[日本のセキュリティチーム(Microsoft)]

2823324のアップデートを適用後、特定の環境下でSTOPエラーやアプリケーションが正常に動作しなくなるという問題です。
クライアント向けOSではWindows Vistaと7が対象に含まれているので影響の出る人も多そうです。

最悪OSが起動しなくなってしまうようなのですが、対策の書かれているKB2839011によれば、起動しなくなった場合はやはりシステムの復元しかないようです。

セキュリティ更新プログラム 2823324 のインストール後に Windows 7 でイベント ID 55 または 0xc000021a Stop エラーが表示される
[Microsoftサポート]

昔に比べればグラフィカルな画面でシステムの復元が選べるので親切になったとは思いますが、起動時にF8を連打してコンピュータを修復する…というのは相変わらず一般のユーザには結構敷居が高そうです。

Skype地味に試用中

Liveメッセンジャーが3/15で終了となるため、先に慣れておこうということでSkypeにMicrosoftアカウントでログインして少し使ってみました。

基本的にはそれほど移行に違和感は感じないかな?と思いました。
SkypeはせっかくなのでWindows8版です。アプリのスナップを利用すると画面左右端のどっちかにSkypeを常時表示できるので、メイン領域でブラウザか何かを開き、スナップ領域でメッセージのやり取りをすると便利です。

複数の窓が同時に開いている場合アクティブになっていない窓に新着メッセージがあった場合はちゃんとアラートが出ますが、切り替えには慣れが必要そうです。下手すると誤爆なんかをしそうだなとちょっと思いました。

Google日本語入力を入れる

試しにインストールしたX3:Terran Conflictでホットキーがうまく働かなかったのでGoogle日本語入力を入れてみました。
今のところ問題ありません。何かMicrosoftのIMEにはデスクトップ←→ゲームの切り替えに問題があるような感じがします。

メッセンジャーとSkype

ちょっと前の話題ですがWindowsのLiveメッセンジャーが2013年のQ1に終了、Skypeに統合という話が出ていました。

「Windows Live メッセンジャー」が2013年1Q終了、「Skype」に統合へ
[Internet Watch]

記事によればMicrosoftアカウントでSkypeにログインできるということなので、Windows8アプリのSkypeで試してみました。
ログインして会話(通話)窓を開くと”Messenger経由”という表示が出て会話ができるようになっています。

メッセンジャー以前は周囲でICQが使われていたため、仲間内にメッセンジャーが紹介された時にはメッセージの速達性・確実性と複数人で同時に会話できることにずいぶん驚いたものでした。
Skypeも便利なんだと思いますが、メッセンジャーがなくなってしまうのは少し寂しく感じます。

IE10のセキュリティアドバイザリ

IEというとここしばらく脆弱性の発見でXP・Vista・7向けにはいろいろ情報が出ていました。

マイクロソフト セキュリティ情報 MS12-063 – 緊急
[マイクロソフト セキュリティTechCenter]

こちらはこちらで緊急のパッチが出ているので早いところアップデートが必要なのですが、これとは関係なくWin8のIE10にもセキュリティアドバイザリが出ていました。

Microsoft、IE 10でのFlash Playerの脆弱性に対処
[Itmedia]

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2755801)
[マイクロソフト セキュリティTechCenter]

タイミングが同じだったのでIE10にも影響があるのかと思いましたが、MS12-063とは別件のようです。
IE10内蔵のFlash Playerの更新がもともと四半期ごとの予定だったというのは今回初めて知りましたが、脆弱性に対応する更新プログラムはその都度配信してくれた方が利用する側としても安心です。

VirtualBoxで起動時に0xc0000225エラーが出る

特に理由はないのですが、VirtualBoxはWin8RPではどんなもんだろうと思って実験をしていました。
ところが、仮想マシンを作成してOSのディスクをマウントし仮想マシンを起動すると0xc0000225エラーが出てOSのインストールプロセスにたどり着けない現象が発生しました。

ネットで調べたところ、解決策がありました。

VirtualBox に Windows Server 2008 R2 インストールすると 0xc0000225
[COMPNET]
(有益な情報ありがとうございます)

どうやら、仮想マシンのOSタイプを選ぶときに最初にx86OSの仮想マシンを作成し、その後にx64OSに変更してからOSのインストールをしようとするとこの画面が出るようです。
記事内にもありますが、仮想マシンの 設定→システム→マザーボード と選択し、”IO APICを有効化”にチェックを入れるとエラーが出なくなります。

Microsoftのコーポレートロゴが新しくなった

従来の謎のスピード感のあるロゴも25年間使われていたとは初めて知りました。
結構歴史のあるロゴだったんですね。

Microsoft、25年ぶりにコーポレートロゴを刷新
[PC Watch]

今年はWindows8をはじめとして大リリースラッシュの年なのでそれに合わせた形でのロゴ刷新になっているようです。
色使いがちょっとかわいい感じになっています。