月別アーカイブ: 2009年10月

Deckadance日本語パッケージ版が出る

全然気にしていなかったのですが、FL Studioのパッケージ販売を日本で行っているフックアップの手により、Deckadanceも国内でパッケージ販売されるそうです。
発売日は10/23とのこと。

ヨーロッパで好評なIMAGE-LINE製DJソフト「DECKADANCE」国内発売
(マイコミジャーナル)

FL Studio同様uruido氏の手によるマスコットキャラクターがパッケージになっています。
FL StudioにはマスコットのスキンなどもあったのですがDeckadanceにもそういうスキンがついてくるかもしれませんね。

スペック的にはClub Editionになるようです。価格が26,250円ということでやはりパッケージはちょっと割高になってしまいますが、
本家でDL購入する場合はどうしてもネット経由のクレジット決済になるので、その辺に抵抗のある人には安心感があっていいと思います。

また、他社のDJソフトウェアを持っている人向けの優待版がある模様です。
タイムコードコントロールはみんながみんな使うわけでもないと思うので、House Edition準拠の安価なものも出して欲しいところですね。

その他、日本語版スペシャルなのか今月中と予告されているアップデート内容なのかは分かりませんが、今回のパッケージ版は日本語ID3タグの表示やiTunesプレイリストのインポートにも対応しているとのこと。
日本語の表示はDL版の弱点でもあったのでありがたいポイントですね。

ソフト自体は非常にとっつきやすいものなので、今回の日本語版発売でDeckadanceに触れてくれる人が増えるのを期待したいところですね。

レコードを買った(091019)

渋谷はテクニークさんでレコードを買いました。

[Title]Planet Rhythm 70
[Artist]V.A.
[Label]Planet Rhythm

Planet Rhythmのコンピレーションです。
Takaaki Itoh、Space DJz、Oliver Kucera & Carlos Rios、Gunjackの4アーティスト参加。
ちょっと渋めのものからバンギンなものまでハードミニマルなのが入ってます。

1枚持っておくと要所で役に立ってくれそうな雰囲気。

最近はレコード屋さんの店頭ポップでも

【アナログのみ!デジタル配信なし!!】

っていうような文でレコードを売っていたりして、なかなかうまい売り方だなと思いました。

テクニークさんのサイトがリニューアル

渋谷のテクノ系レコードショップであるテクニークさんのサイトがリニューアルしたそうです。
今や貴重な実店舗を伴うレコードショップなので、いつもありがたく利用させてもらっています。

メニュー画面も一新、試聴がWMPのプラグインからFLASHになり軽快になりました。

こんなエントリを上げている今日、ちょうど実店舗でお買い物をしてきたので内容について明日レポートしたいと思います。

サンプラーを使う

実は一番Deckadanceの各機能で気に入っているかもしれないサンプラー機能について。
使いやすいです。

サンプリング前に注意する点は

・サンプル範囲はルーパー/リーパーの設定に依存する
・事前にどっちのデッキから録音するかを決めなくてはならない

この点です。ご注意あれ。

各ボタンはこんな感じになっています。
続きを読む

画面中央の窓に表示される情報

Deckadanceの画面構成でど真ん中に鎮座しているミドルパネルの利用方法について解説します。

1.ピークスコープ
各デッキのピークスコープの拡大版。
デッキ内蔵のものよりズームが効いていて見やすいです。
白い点のようなものがビートマーカーなので、ピッチ合わせをする場合も便利。

続きを読む

Deckadance10月中にアップデート予定?

Image-Line社のフォーラムをのぞきに行ったらDeckadance担当のL.S.D.兄貴が10日付で今月中にはアップデート見込みと書き込んでいました。

楽しみですね。

Image-Line社の人は社長をはじめ皆さんがフォーラムでいろいろ情報提供をしてくれるので助かります。

拍ジャンプボタンを利用した小技

そういえばデッキのBPM表示の右側にある小さいボタンは何なんでしょう。

これは拍ごとにジャンプができるボタンです。

上の列が1回押すと1拍分ジャンプ、下の列が1回押すと4拍分ジャンプとなります。
なお、曲再生時には4拍ジャンプボタンが押せなくなります。

曲再生中にタイミングよく1拍ジャンプを使うと手動ルーパー/リーパー機能のような感じになります。
人間がタイミングを計って押す分ヒューマナイズされて独特のノリになるのでお試しあれ。

ルーパーとリーパー

Deckadanceには内蔵のルーパーがついています。今日はこの使い方。

ルーパーというともうひとつピンと来ないかもしれませんが、パイオニアのCDJ上位機についているホットループだと言えばあれかと思う方も多いことでしょう。
要は、A-Bリピートを行う機能です。
続きを読む

早送りと巻き戻しを利用した小技

ミックス時にずれを修正する用途に使用したボタンですが、意外な使い方が。
曲を再生していない時に長押しすると、すごい勢いで曲を早送りしたり巻き戻したりできます。

レコードの盤面中央あたりをぐるぐる回す感じでしょうか。
高速巻き戻しをうまく使えば、バックスピン音みたいな音を混ぜることもできるかもしれないですね。(慣性がつかないのが難ですが)

モニター出力の設定

Deckadanceは一度に表示する情報量を少なくさせたいのか、

AB両デッキの情報+6つのファンクションウィンドウの情報のうちどれか

という画面構成になっています。
そのため、結構重要な情報が意外なファンクションに埋まっていたりします。

というわけで今日はモニター出力のお話。
続きを読む