月別アーカイブ: 2009年10月

曲に設定した情報の置き場所

ここまでのDeckadance操作解説では、曲のBPM解析/ビートマークの設定やキューポイントの設定などの
下ごしらえが重要ですぞというお話をして参りました。

さて、この曲に追加で設定したBPMデータやキューポイントののデータはどこに置いてあるのでしょう。

場所は意外に簡単で、

(Deckadanceをインストールしたフォルダ)\Deckadance\beatmarks

内に*.MRKというファイル形式で曲ごとにずらっと格納されています。

システムのクリーンインストール時などには、曲と一緒にこれらのデータもバックアップしておけば
後から改めて曲の解析をしなくて済みます。

CDJ-2000とCDJ-900というのが出るそうです

DJ用のCDプレイヤーといえばパイオニアのCDJシリーズが有名ですが、新製品が出るのだそうで。
それぞれCDJ-1000MK3とCDJ-800の後継機という位置づけなのでしょうか。

プレスリリースを読んでみると、楽曲管理用ソフトが同梱されているのが最大の特徴とのこと。管理用ソフトでUSBフラッシュメモリやSDHCカードにデータを書き出して、クラブに持ち込んで使用するとか、そういった利用方法を想定しているようです。

Deckadance使い的に気になるポイントはScratch LiveとTraktorをプレイヤー単体で操作できる、という点です。
別途コントロールディスクが要らないのは便利ですね。

また、スイッチングハブを介してPCとCDJをつなぐとPC内のデータを直接操作することもできるのだとか。
なにやらもうCDJって感じでもなくなりつつありますね。

Deckadanceで録音

DeckadanceでDJした結果を録音するにはどうしたらいいのでしょうか。
今日のエントリはその解説です。

いい感じのミックスが出来上がったら自分で後から聴いたりしたくなるものです。

オーディオの設定で設定したマスターアウトを録音ソフトに流して録音してももちろん良いのですが、
Deckadance単体に録音機能があります。
続きを読む

DJ風にミックスをしてみる(2)

前回エントリに引き続き、今回は
「曲をタイミングよく送り出したつもりがずれている場合どうするのか」
を解説します。

どんなにタイミングよく曲を送り出してみてもどうしてもずれが生じるものです。
マスター出力とモニター出力を同時に聴くと「タタン、タタン」とキックの音がずれて聴こえたりするはずです。

しかし、ずれを修正する前に次にかける曲が今かかっている曲より速いのか遅いのかを判定しなくてはなりません。
これは普通にDJをやっていてもなかなか難しいものです。
続きを読む

DJ風にミックスをしてみる(1)

いよいよDeckadanceのメイン部分、DJ風に曲をミックスする操作の解説を始めましょう。
相手が音なのでややこしい部分が多々ございますがよろしくお付き合いください。

なお、オーディオの設定はマスター出力がスピーカーから出て、モニター出力がヘッドホンから出るという想定で書いています。

まずはデッキAで適当な曲を再生しましょう。
練習なので長尺のものがいいです。
続きを読む

オーディオの設定

いよいよDJ風にDeckadanceを使ってみましょう。
という話をしたかったのですが、まずは音声出力の設定から。

なお、本エントリは全てPC内で完結するセッティングを前提としていますので、
タイムコードコントロールの話なんかはまた後々…という風にさせて頂きたいと思います。

オーディオの設定は画面最上部のAUDIOボタンで行います。

続きを読む

Club Museum(091002)に行ってきました

“The Art of Intelligence”と副題も打たれた今回のC.M.ですがいろいろ変わった点が。

・SALOONでは別イベント
地下三階のSALOONでは別のイベントをやっていたようです。(普段だと地下二階のUNITとチケットが兼用になっていることが多い)

・フロアは禁煙
今回はアーティストの意向によりフロアは禁煙とのこと。バースペースでは喫煙OKでした。

まずはROK氏ですがいつも以上にカオスでなかなか面白かったです。
歌ものっぽいのが後半にちょくちょく入ってたのが意外。

ゲストのThe Black Dogの皆さんはノートパソコン2台の音源をDJミキサーでまとめるセッティングでライブをしていたようです。
決して大きなブレイクを作ることなく細かくパートを抜き差しする感じで進めていくのですが、その各部品が非常にきれい。
特にパッド系の音色が透明感があっていい感じでした。
終わった後にKIHIRA氏のDJでお客さんに混じって踊っていたのが楽しそうでした。

VJのAUTONOGRAPH並びにRAYSCAPEの方々は見るたびに内容が豪華になっていて毎回結構楽しみです。

毎度ながら安心して楽しめるイベントでございました。

本日はクラブ活動です

代官山UNITのClub Museumというイベントには極力参加するようにしているのですが、
今日がちょうどその日です。

レジデントDJのROK DA HOUSE氏の変幻自在ぶりが好きでずっと通っています。

今日のゲストはThe Black Dogの皆さんということでこれまた楽しみ。
明日はそのレポートめいたエントリをあげる予定です。