先日Silverlightを入れていないとルートラボの閲覧モードで獲得標高が表示されないという話を書きました。
何とか他に方法はないかな…と探していたところ、コースの印刷プレビューを行うと見られることが分かりました。
閲覧モードの画面の一番下に”ルートを印刷”という機能がありますが、これをクリックして表示される印刷プレビューには獲得標高が載っています。
1アクション増えてしまいますが、この手を使えばSilverlight無しでもうまいこと使えそうです。
先日Silverlightを入れていないとルートラボの閲覧モードで獲得標高が表示されないという話を書きました。
何とか他に方法はないかな…と探していたところ、コースの印刷プレビューを行うと見られることが分かりました。
閲覧モードの画面の一番下に”ルートを印刷”という機能がありますが、これをクリックして表示される印刷プレビューには獲得標高が載っています。
1アクション増えてしまいますが、この手を使えばSilverlight無しでもうまいこと使えそうです。
趣味で自転車に乗っていると言うと時々「道順はどうやって把握しているのか」という質問を受けることがあります。
これだけ技術も進んでいますのでナビ付きGPS端末やあるいはスマートフォンをナビ代わりなどの現代的な方法もありますが、
通常”コマ図”を使ってナビゲーションをしています。
コマ図とはラリーなどで使う交差点名や目標物を組み合わせて右左折の指示を記入したものです。
大原則として”道なりに進む”というルールがあるので、情報をコンパクトにまとめることができます。
普段使っているのは地図が入っていないのでコマ”図”ではないのかもしれませんが、基本的にはコマ図を参考にしたものです。
仮に神保原駅から土坂峠経由で秩父を通り、深谷駅まで行くコースを考えます。
指示の内容は以下の通りとなります。
神保原駅 南口
信号 右 左
四ツ谷 直進
三町 右
三町西 左 R22
16k 神泉総合支所前 右
突当 左 R462
36k 左 R71 土坂峠へ
52k 宮戸 右
黒海土BP前 左 R299
70k 上野町 左 R140
96.5k 山崎公会堂前 右
Y字 歩道橋で右折 R62
深谷駅 北口
続きを読む
第一報が出ています。
来年の花粉、予測第1弾──今年より多い地域は? 東と西で明暗
[ITmedia]
関東は平年よりは少ない見込みとのことです。
スギ花粉は前の夏暑いと増えるはずなのに妙な感じもしますが、記録的に暑かったのは結果的に一時期だったので、花粉の増加につながるものではなかったのかもしれません。
なんにしてもちょっと少ないくらいでも助かります。
今後上方修正が出ないことを望みます。
今日Netflixから「無料お試し期間終了の通知メールが送られていなかった」旨のお詫びのメールが来ていました。
意図せずして課金されてしまった人は申し出れば返金してもらえるとのことです。
確かに言われてみればお試し申し込みの際にお試し期間終了の3日前くらいにはお知らせするという表示が出ていたように記憶しています。
そもそも継続する気満々だったのでお知らせがあることをすっかり忘れていました。
割とダイドーファンです。
ダイドーの自販機には数字が4桁揃うともう一本おまけがつくものがありますが、今日買ったところ当たりました。
「まあまず当たらないよな」と思っていると当たることがあるのでうれしいものです。
ただ当たることを考慮していないのでおまけのもう一本を何にするかで慌てます。
今回はお気に入りの”世界一のバリスタ監修のコーヒー”を買ったのですが、もう一本はまごまごしながら結局MIU(ミネラルウォーター)にしました。
サイクリングの最中、特に郊外に行くとダイドーにお世話になる率が高いので、CLUB DYDOのカードも作ってコツコツポイントをためています。
自転車に乗っていると水分の消費量が半端ではないので、意外に良くたまります。
DP1xで写真を撮る時、データの保存形式はraw+jpegモードにしています。
DP1xの場合jpegは若干解像感が落ちるということで、jpegの出番は遠征時のblog投稿用です。
なので通常は家に帰ってきたらjpegはとりあえず削除して、rawからストレート現像したものを保存しておきます。
少し悩むのがrawファイル、特に失敗した写真のものをどうするかということです。
これはやはりネットで調べてみても皆さん悩まれているようで、様々な見解があります。
当初は失敗写真のものだけrawをこまめに消したりしていましたが、今はそのままにしていることが多いです。
(たまに気になると消したりすることもありますが)
やはりHDDの容量単価が現在は非常に安いので、メンテナンスする暇があれば大きいHDDを買った方が話が早いと思うためです。
写真のことを良く分かってないのにrawなんか取っといてどうするのという気もしますが、現像ソフトで極端なパラメータを設定してインチキ写真のようなものを作るのは面白いです。
現実の成分がありながら現実離れした雰囲気を作れてしまうので、何だかんだで写真撮影を結構楽しんでいます。
横須賀市の阿部倉というところに気に入っているトンネルがあります。
トンネルの銘板らしきものが確認できないので名前は不明です。
場所が文章だと説明しにくいので、Googleマップのリンクでご紹介します。
https://goo.gl/maps/veEQujUvDdF2
[Googleマップ]
いつも自転車で走ったコースを紹介するのに使っているYahoo!のルートラボの話です。
ルートラボ
[Yahoo! LatLongLab]
”ルートを描く”を選んでみると分かりますが、Silverlightで作られている部分があります。
このSilverlghtはNPAPI(Netscape Plugin Application Programming Interface)なので、最近のGoogle Chromeなどでは動作しません。
一応ベータ版ながらJavascript版の”ルートを描く”を使うことができます。
ChromeかSafariでないと動かないという注意書きがありますが、Operaでも動くので問題ありません。
ただしSilverlightを入れていないとマイページでコースの獲得標高を見ることができません。
これは結構気になる方も多いのではないでしょうか。
マイページのJavascript版ができれば万事解決、というところですが、ルートラボもここしばらく更新はされていませんしどうでしょうか。
MicrosoftはSilverlightを今後更新する気がなさそうなので、Silverlightをサポート切れまで使い続けるというのは回避したいところです。
先日Android6.0が発表になったところですが、表題の件がちょっと気になっています。
「Android 6.0 Marshmallow」は10月4日の週にリリース
[ITmedia]
なんですが、どうもNexus7(2012)はAndroid6.0のアップデート対象にはならないようです。
上記の記事も含めて各種報道ではNexus7については2013のみが対象という書き方になっています。
基調講演の動画で確認すると「アップデートの対象はNexus5、6、7、9…」と特に注釈なく列挙されるので一瞬期待してしまいますが、
Nexusデバイスに対するGoogleのアップデート保証ポリシーが2年間なので、Nexus7でも2012は対象外ということだと思います。
この前人にも「いい加減2012年のタブレットでもないだろう(しかもLTEですらないし)」みたいな指摘をされたので更新を検討してもいいかな、とは思っています。迷います。