昨日のエントリの続きです。
三波石峡沿いを走る国道462号を進むと道の駅上州おにしがあります。
敷地内に昔の学校らしき建物があります。
大きめの金魚の池かと思ったらどうもプールの跡のようです。
道の駅はお手洗い等設備も充実しているので何かと助かります。
道の駅上州おにしを出てすぐにダムサイトに向けての上りが始まります。
距離は2kmくらい、登坂車線もあるのでゆっくり登れます。
登り終わったくらいでダムの堤体が見えます。
ダムサイトへは下久保トンネルを出てすぐ左に曲がるとたどり着きます。
ダムサイトからの堤体の様子です。
ダムの天端は道路になっているので普通に通行できます。
ダムを渡って対岸に行くと城峰公園やダムの管理事務所があります。
ダム湖の様子です。
その後も国道462号を西側に進んでいくと神坂トンネルという長さ500mくらいのトンネルがあります。
トンネルを出て右→左とコーナーを曲がると長井屋製菓というお店があります。
カロリー補給におまんじゅうを買おうと思ったのですが、お店の方がまあ座って休んでいきなさい…と仰るのでお言葉に甘えてちょっと店内で休憩させていただくことに。
いくつかお話を聞けました。
・神流湖の周りは道路の線形改良工事をしていて、長井屋製菓の前の道路もまっすぐになる予定。
・自転車の人もよく来るが、やはり自動二輪の人が多い。
・入り口にサドルを引っ掛ける鉄パイプ製のスタンドを用意したのは、自転車の人にどういうのがあったら駐輪に便利かを聞いて自作した。
元はと言えば自転車の人からロードバイクが高価だという話を聞き、立てかけて倒れたら大変だというところから駐輪スタンドの整備を検討し始めた。
自転車の人に優しいお店です。
おまんじゅうは1個50円、個売りも対応してくれます。周辺にカロリーのある固形物を調達できる施設が少ないので、大変助かります。
ちなみに冷たい麦茶と製造工程で潰れてしまったおまんじゅう2個をサービスしてもらえました。ありがとうございました。
さて、その後も国道462号を進み太田部橋という赤い橋でダム湖の反対側に渡ります。
予定では県道331号でダム湖を一周しようと思っていたのですが、どうも331号の路面に枝や石などの落下物が多いようだったので予定を変更して森林管理道(太田部峠2号林道?)で城峰山に登ってみることにしました。
舗装されていて秩父側に抜けられるためか、数台自動車とすれ違ったり追い抜かれたりしました。
神の泉水という湧き水ポイントもあるそうなので、水を汲みに来ている人たちかもしれません。
あいにく林道の写真は撮っていないのですが、勾配6-8%前後のくねくね道です。あまり10%に近づくような激しい坂は出現しない印象でした。幅員は広くないですが、普通車と離合する時もそれなりに余裕がありました。
路面はしっかり舗装されていますが、基本的に少し古くなっている感じでひび割れも目立ちます。
上りはそうでもないですが、下っている時は結構気になります。
ほとんどありませんが、一部に細かい落石等落下物もありました。
確か下調べしたときは5kmじゃなかったかな…長いな…と思いながら登っていると5.6kmくらいのところで分岐点に到達しました。
このまま太田部峠の方に進むと秩父側に行けるようです。
今回は来た道を引き返しました。
今回のルートです。
国道462号はコーナーが多いですが、信号・交通量も少なくなかなか楽しいルートです。
今回は途中で山登りになりましたが神流町や上野村を目指していくのも面白いかもしれません。