月別アーカイブ: 2019年12月

Radeon Software Adrenalin 2020 Editionがリリース

恒例となった感もあるRadeon Softwareの大型アップデートがリリースされました。

Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 19.12.2 Highlights

[amd.com]

インストーラ

今回のバージョンではインストーラからガラッと変わり、残り作業時間が表示されるようになったほか、イントロダクションムービーまで流れるようになりました。

インストール時に工場出荷設定に戻すオプションも選べるようになっており、ドライバの再インストールで問題解決を図る際に役に立ってくれそうです。

本体

本体も見た目が大きく変わり、用途に合わせてプリセットされた”Gaming”と”eSports”、そして”Standard”から設定を選択する方式になりました。難しいことを考えずに設定したい場合は見た目志向のGamingかパフォーマンス志向のeSportsかで選ぶという形のようです。もちろん、個別の項目を細かく設定することも可能です。

新機能

新機能の目玉としては、Radeon boostと整数倍スケーリングがあります。

Radeon boostは画面に速いモーションが検出されると解像度をわずかに落としてパフォーマンスを維持する機能ということです。

整数倍スケーリングはドット絵を拡大した際にピクセルを4倍またはそれ以上の整数倍に拡大することにより、ぼんやりした見た目になってしまうのを防ぐ機能ということです。昨今ドット絵にこだわったクラシックな見た目の新作も多いですが、それらに対応した機能のようです。

PC Watchさんに詳しい情報がまとまっています。

AMD、“視覚的損失なし”で2割以上FPSを向上できる新「Radeon Software」ドライバ

[PC Watch]

Youtubeの動画もアップロードされています。

本当に少しだけ使ってみましたが、ゲームをプレイすると平均フレームレートを記録してくれるので、パフォーマンス調整の際に役に立ちます。単なるドライバにとどまらず、ゲームのハブとしての機能が充実したアップデートになっていると思います。

wahoo KICKRのERGモード

wahoo KICKRにはいくつかのトレーニングモードがありますが、最近便利に感じているのがERGモードです。

このモードは事前に目標出力を設定しておくと、常にその動力が必要になるようトレーナーの負荷を変更してくれるというモードです。同じ出力を要求するので、低回転時には重く、高回転時には軽くなります。

結果として、だんだん疲れてきて回転数が落ちてもその分ペダルが重くなるので、負荷からは逃げられないという恐ろしいモードとなっています。

wahooアプリで設定ができるほか、ELEMNTがある場合はそちらからも設定ができます。

千曲川サイクリングロードとJapan Alps Cycling Road

長野県自転車活用推進計画には、”Japan Alps Cycling Road”という長野県内を一周する自転車通行空間の計画が出てきます。先行整備区間としていくつかの区間が挙げられており、その中によく走る千曲川サイクリングロードが掲載されています。

区間としては下流側がエムウェーブ脇の屋島橋、上流側が坂城駅に近い坂城大橋となっています。上流側は道の駅上田付近までは快適に走行可能ですが、紙面の都合なのか掲載されていません。

面白いのは県管理区間と県管理外区間が混在していることです。

県管理区間

  • 篠ノ井橋-大正橋
  • 女沢公園-坂城グラウンド

県管理区間外

  • 屋島橋-篠ノ井橋間
  • 大正橋-女沢公園間

先日走ったときに舗装がリニューアルされている区間がありましたが、これと照らし合わせると県管理区間がリニューアル対象になっているようです。県管理区間は相対的に路面のいい区間が良いように思います。県管理区間外も一体的に整備がなされることに期待したいです。

コンビニでのPayPay払いに挑戦

空いているコンビニで買い物をする機会があったので、試しにPayPayでの支払いを試してみることにしました。

以前はスキャン支払いという自分でバーコードを読み取って金額を打ち込む方式で支払いをしました。これは操作の手数が多くてイマイチと感じました。

コンビニはバーコード支払いという方式が採用されていて、お店の人にスマートフォンの画面をスキャンしてもらうだけだということでした。

実際にやってみたところ、「PayPay払いで」と申告して画面をスキャンしてもらうだけなのでこれはとても便利に感じました。バーコード払いができる店舗ではなかなか良さそうです。

一応実績の面からSuicaをメインの決済手段に据えていますが、PayPayには残高がなくてもネットワーク経由でチャージができるというメリットもあるので、いざという時のために今後も併用していきたいと思います。

カレー鍋

寒いので鍋物を作りました。カレー鍋はストレートタイプの鍋つゆも売られていますが、今回は冷蔵庫にフレーク状のカレールウが余っていたのでこちらを利用しました。

寄せ鍋をとりあえず作って、仕上げにカレールウを少しだけ足したというレシピになっています。

こんな感じの仕上がりです。なかなかうまくいったと思います。

長野県自転車活用推進計画について

2019年の3月に長野県自転車活用推進計画という計画書が県から発表されています。長野県内の自転車活用に関する取り組みをまとめたもので、計画期間は2022年度までとなっています。

直接リンクが張れませんが、県のWebサイトで検索するとすぐ見つかります。

計画は

  1. 自転車事故の減少
  2. 自転車通行区間の整備
  3. 道の駅のサイクルステーション化
  4. 自転車活用を政策に取り入れる市町村増加

の4本柱で構成されています。

読んでみると、”目標が達成された結果、こういう状態になっている”という具体的な姿が明言されており、私のような素人が読んでもどういったことを県が行っていくのか分かりやすい内容になっています。興味深い内容も多々載っているので、もう少し読み込んでみたいと思います。

千曲川サイクリングロードの舗装リニューアル

千曲川サイクリングロードには一部路面が悪い区間があったのですが、千曲橋前後の区間について舗装がリニューアルされていました。

今までは舗装のギャップに雑草が生えて激しい振動の元になっていたのですが、上からさらに舗装を被せたようでピカピカの路面に生まれ変わりました。堤防は変形もあるのでこのままの状態がいつまで維持されるかは分かりませんが、ありがたいリニューアルです。

自宅用シャインマスカット

バラのシャインマスカットが安く売られていたので買ってみました。

ブドウはきれいな房になっていた方が商品価値が高いので、このようにバラ売りになるものは相対的に安価に入手できます。

お店の人曰くジップロックなどの密閉袋に入れて冷蔵しておくと、お正月くらいまではカビることもなく食べられるんだそうです。シャインマスカットは日持ちの面でも結構優秀なようです。

白沢洞門

国道406号、白馬と鬼無里の境界にある白沢洞門に行きました。

鬼無里側から登って来ると洞門を抜けた瞬間目の前に白馬の山並みが広がるという絶景ポイントです。よく写真を撮っている方もいます。

この日はあいにくこんな感じのお天気でした。晴れていれば紅葉した白馬岳が見られるところでしたが残念です。きれいに山並みが見えることの方が少ないように感じるので、いつもガチャガチャ感覚で訪問しています。

豚汁

変わった形のにんじんと地元の味噌を使って豚汁を作りました。

豚汁は具材を色々入れることができて栄養バランスが良く、飽きが来ないのでよく作るメニューの一つです。完全食に近いおかずなのではないかと思います。