月別アーカイブ: 2024年5月

JR三岡駅

自転車ツーリングの途中、JR小海線の三岡駅に立ち寄りました。

鉄筋コンクリート製の小さい駅舎があります。

小海線は小諸-小淵沢間を結んでいるローカル線です。途中にある野辺山駅はJR駅の中で最も標高が高いということで有名です。

特に小海駅以南の清里を越えていく区間は本数が少ないのですが、小諸-中込間は最低でも1時間に1本は列車の設定があります。

駅前の風景はこんな感じです。公衆トイレ、電話ボックス、自販機と一通り設備があります。小さい駅の前に良くある何でも商店のようなお店はないですが、駅前にはうどん屋さんがあります。

重曹での排水口清掃

台所にある流し台の排水口が詰まるというほどではないですが、若干流れが悪くなってきてしまいました。許容範囲ではあるのですが勢いよく流れず、流れる時もポコポコ音がするので、開口部が油汚れなどで狭くなっている可能性を疑いました。

こういう時に割と簡単に使えるのが重曹です。重曹を使った清掃方法は様々なものが紹介されていますが、私は大体濃いめの重曹の水溶液を作って対象となる場所に流し、しばらくしてからぬるま湯で流すという方法を採用しています。

しっかり目に掃除をしたい時は水溶液自体をぬるま湯で作るようにしています。この方法を使うとこういった排水口の汚れや、水筒についた茶渋などもきれいに落ちるのでとても助かります。

今回もこの方法で流れが改善したので、台所の流しによくたまりがちな油汚れの集合体のようなものにはかなり有効だと思います。

【国会図書館】電車・客貨車 (ポプラ社の写真図鑑9)

国会図書館デジタルコレクションで閲覧できる本の紹介です。今回は1962年に発行された児童向けの図鑑です。

電車・客貨車 (ポプラ社の写真図鑑 ; 9)

[国立国会図書館デジタルコレクション]

おなじみのポプラ社から発行されたもので、タイトルの通り電車と客貨車の形式の紹介や構造の解説を多くの図版を使って行っているものです。

児童向けなのでほとんどの漢字にルビが振ってあります。説明も非常に平易で分かりやすいのですが、決して説明が浅いということはなく、例えば旅客車の構造の章では車体や座席、走行装置に至るまで細かい説明がなされています。大人が読んでも十分楽しめる内容だと思います。

写真や図版類も興味深いものが多く、東海道本線で高速走行試験を実施した時の小田急SE車の様子などが掲載されています。

発行時期はちょうど東海道新幹線の開業準備を行っていた期間にあたり、東海道新幹線に関する言及もかなりの紙面を割いてされています。東海道新幹線の想像図イラストもかなり面白いのですが、当初構想されていたという新幹線貨物電車の想像図なども掲載されています。

1冊でバラエティに富んだ内容を押さえつつも、個別の記事内の掘り下げがなかなかしっかりしている良書に思います。

半角/全角キーの配置

最近自作キーボードで半角/全角キーをどこに設置するのが良いか悩んでいました。タイピングする上で半角/全角キーは使用頻度が高いキーなので、できればホームポジションからほとんど手を動かさずに押せる場所が望ましいものです。

下のマッピングシートにあるように何ヶ所かに同キーを配置してどこなら押しやすいかを実験していました。

最初はCapslockキーか右Altキーが邪魔にならなさそうで良いかと思いましたが、邪魔にならない分対応する指が薬指や小指で押しづらく、配置換えをした効果はそれほど感じられませんでした。

結局、迷いましたが元々Delキーを設定していたキーボードの中央最下段の右寄りに配置することにしました。Delキーもここに欲しくはあったのですが、使用頻度のことを考えると優先順位としては半角/全角キーが優先と考えたためです。

このキーは右手親指が担当するのでさすがに押しやすく、今のところは期待通りです。跡はDelキーがキーボード右上に行ってしまったことの悪影響がどのくらいになるかを検証してみたいと思います。

イネ科の花粉症

毎年恒例のイネ科の花粉症シーズンがそろそろ始まった感があります。自宅の近所にあまり原因となる植物はないように感じますが、私の場合は自転車で遠出する際にどうしてもサイクリングロードや草むら等、原因となる植物が密生している区間を走行します。

そのため、自転車に乗った当日から翌日にかけて症状が重めに出るというのが常です。幸い草本類の花粉はスギやヒノキほど遠方までは飛散しないらしく、常時具合が悪くはならないのが不幸中の幸いです。

草本類の花粉飛散シーズンについては関東地方と長野県でそこまで差がある感じはしません。私の体感と過去のブログのエントリを見る限り関東地方では4月下旬から5月中旬、長野県では5月中旬から6月初旬と認識しています。早く花粉飛散のシーズンが終わってほしいものです。

長野県道409号

飯山市の中心部から戸狩温泉方面に向かう長野県道409号を久しぶりに走行しました。

このルートは千曲川左岸側を通るルートで、国道117号に比べれば圧倒的に交通量が少ないので自転車向きと言えます。戸狩温泉の付近で県道95号に合流できるため、そのまま桑名川や栄村方面に抜けることもできる魅力的なルートです。

景色がいいのも魅力的です。

魅力的ながらあまり選択しないルートだったのですが、理由は路面の状況です。

従来は上の写真のような状態になっている区間が結構多かったので最近はルートに採用していませんでした。

ところが今回走行してみたところ荒れていたのは上の写真の区間くらいで、大半の区間は舗装が新しくなっていました。

こんな感じできれいになっている区間が多く、これであれば走行ルートのバリエーションに加えても良さそうに思いました。

こんにゃくの佃煮

いつも冷蔵庫に佃煮のようなものを常備しているのですが、普段あまり作らないこんにゃくを佃煮風に濃いめの味で煮てみました。

こんにゃく自体は味がないのでしいたけを組み合わせました。こんにゃくは手でちぎって味をしみこみやすくしています。

この手の佃煮はスーパーで既製品がトレイに入って売られていて便利ですが、自分で作ると好きな量を好きな味付けで作れるのがメリットです。今回の佃煮も唐辛子の輪切りを少し多めに入れてピリッとさせています。

ロジクールG703

ここ1年くらい表題のロジクールG703というマウスをメインに使っているのでご紹介したいと思います。

PC周辺機器でおなじみのロジクール社の製品です。いわゆるゲーミングマウスに分類される製品となっています。

外形

プログラム可能な6ボタンを有するマウスです。本体は緩やかに左に曲がった形をしており、右手での使用が想定されているようです。

親指で押すサイドボタン2つが大きめになっており、この辺がゲーミングマウスらしさを演出しています。実際かなり押しやすく、ゲームの操作に割り付けるのはもちろん、ブラウザの進む操作や戻る操作でも非常に便利に使えます。

全長は124mmということで、手の小さい私からすると少々手に余る感じはあります。しかし幅は43mmとそれほど広くはないので、そこまで違和感なく使えています。

接続方式

接続方式は有線・無線のどちらでも使えるようになっています。有線モードの際は付属のケーブルでマウスとPCを接続し、無線モードの際は付属のケーブル先端に無線ドングルを接続することで無線で動作します。

ドングルは説明書によればマウスからおおよそ20cm程度の場所に置いて運用することで最適なパフォーマンスが得られるということです。無線とはいいながらこのように多少の制約があるのですが、その分無線ながらも正確な接続性と低遅延を実現しているということのようです。

バッテリー

マウス本体の電池はUSB充電式で、有線モードにすることで充電しながら使用できます。厳密に計測したわけではありませんが電池はかなり長持ちで、毎日6時間程度の使用で2週間に1回くらいの充電で済んでいます。

しばらく使ってみて

今まであまり無線接続の入力デバイスをあまり信用していなかったのですが、このG703はドングルをマウスに近づけて使うという工夫がされていることもあり、非常に信頼性は高く感じます。

センサーも優秀で、正確さはもちろんのこと、消費電力も非常に少ないためにバッテリーが長持ちします。

ゲーミングマウスのハイエンド品ともなると2万円近い価格が設定されている昨今ですが、このG703は1万円前後と比較的買いやすい価格なのも良いところです。ちょっと良いマウスを探している方には良い製品だと思います。

AMD Software 24.5.1がリリース

複数の新規ゲームタイトルに対応したバージョン24.5.1がリリースとなりました。

AMD Software: Adrenalin Edition 24.5.1 Release Notes

[amd.com]

今回のアップデートでは

  • Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT
  • Senua’s Saga: Hellblade II
  • F1 24

の3タイトルが新たにサポート対象になっています。特にGhost of Tsushima DIRECTOR’S CUTについてはサポート対象になると同時にHYPR-RX対応も完了しているので、なかなか力が入っている印象です。

今回のバージョンで新たにHYPR-RX対応したゲームタイトルとしてはStarfieldやThe Last of Us Part Iなどが挙がっています。

Windows11のロック画面に表示されるカードを消す

最近自宅のWindowsPCに更新プログラムが配信されたらしく、ロック画面に天気や株式市場の情報、メジャーリーグの試合結果が表示されるようになっていました。

この更新プログラムは3月から徐々に展開が始まっているもののようです。

Windows 10/11のロック画面で株式市場やMLB試合結果を確認可能に ~コンテンツ拡充中

[窓の杜]

面白いとは思ったのですが、何度も見ているとちょっと目にうるさく感じるようになったのでオフにしてしまうことにしました。設定の 個人用設定→ロック画面→ロック画面の状態 から設定を変更可能です。