病院でインフルエンザワクチン接種を受けてきました。
長野県は首都圏に比べれば人混みによるインフルエンザ感染の可能性は低いと思いますが、それでもインフルエンザは流行していますし、学校では学級閉鎖や学年閉鎖も報告されているということです。備えておくに越したことはないと思います。
ちなみにお値段の方も首都圏とそう大差ないものでした。来シーズン以降もお世話になろうと思います。
病院でインフルエンザワクチン接種を受けてきました。
長野県は首都圏に比べれば人混みによるインフルエンザ感染の可能性は低いと思いますが、それでもインフルエンザは流行していますし、学校では学級閉鎖や学年閉鎖も報告されているということです。備えておくに越したことはないと思います。
ちなみにお値段の方も首都圏とそう大差ないものでした。来シーズン以降もお世話になろうと思います。
11/18付けで19.11.3がリリースされています。
[amd.com]
今回のバージョンはフォートナイトのDirectX12APIサポートが追加されています。既知の問題などは積み残しのまま残っているものがあるので、今回のバージョンは取り急ぎフォートナイトのサポートを強化したバージョンと言えそうです。
ELEMNT BOLTはカスタマイズ可能なページを3種類持つことができます。デフォルトではスピードなどが表示できるいわゆるサイクルコンピュータ的なページ、坂の勾配が分かるヒルクライム用のページ、地図が見られるナビ用のページがあります。
ヒルクライム用のページはかなり便利で重宝しています。事前にルートを読み込んでおくと下の写真のように坂の構成を表示してくれます。
初見の道でも大体どのような坂が待っているかを想定しながら進むことができます。 こんなこともできてしまうのでELEMNT BOLTはオススメです。
普段コーヒーはペーパードリップで抽出しているのですが、コーヒー豆を買っているお店の一押し抽出方法としてコーヒープレスがオススメされていたので器具を買ってみました。
BODUMのケニアという製品です。この手の器具は紅茶用というイメージがありますが、海外ではコーヒー用としてもポピュラーなものだそうです。まだ買ったばかりなのでレシピについては今後要研究といったところです。
長野市信更町安庭(やすにわ)と篠ノ井の間を結んでいる県道384号を走ってみました。安庭は国道19号沿い、白馬長野有料道路の長野側入口に近い場所の地名です。犀川沿いと篠ノ井方面を結ぶ道路の一つと認識するとイメージしやすいかと思います。
国道19号の信更町安庭交差点からスタートです。
いきなり登りで始まりますが、途中に10%オーバーの勾配が連続する区間があります。決して長いわけではないですが、かなりダメージの蓄積する区間です。
途中で信更町涌池という場所を通過します。その名の通り(?)池があります。釣り券を売っていたので釣りが楽しめるようです。
続きを読むなめ茸などとも呼ばれる味付けえのきですが、鬼無里の特産品の一つです。鬼無里では長野森林組合が製造にあたっています。特産品らしくバリエーションがあるのが面白いところです。
こちらはバリエーションの一つのにんにく入りバージョンです。それほどにんにくが強いわけではないですが、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもいける味です。他にも七味入りや山椒入りなどがあります。鬼無里訪問の際のおみやげにオススメです。
新機能の追加などを含むバージョン5.3がリリースされました。
[wordpress.org日本語版]
今回のバージョンではブロックエディタにかなり手が入りました。アイコンのデザインや表示される位置も変わり、より使いやすさを重視した改良が施されているようです。
ブロックをグループ化する機能が加わったことによりエントリのデザインも簡単に変えられるようになりました。
こんな感じで見出しのブロックと本文のブロックをグループ化して着色するなど、自由度の高いデザインが可能です。
画像の処理についても強化されています。画像ブロックを挿入した際に任意のサイズを選択できるようになったため、容量の許す範囲であれば大きなサイズの画像をそのままエントリに表示することが可能になりました。
ビジュアルにこだわったサイトにとっては大きな意味のある強化だと思います。 Twenty Twelveに向いていないかもしれませんが、画像中心のテーマであればかなり活きてきそうに思います。
新テーマとしてTwenty Twentyが追加されました。まだプレビューしてみた程度ですがエントリがタイル上に配置され、見やすいレイアウトになっているように感じます。気になるのでもうちょっと試してみたいと思っています。
おおよそ半年に1回公開されているWindows10の大型アップデートが配信開始となりました。
[PC Watch]
今回のアップデートは大型ではありますが、目に見えてガラッと変わる変化は少ないものになっているように思います。割とわかりやすいところでいうと、カレンダーから予定を直接作成できるようになった点が挙げられます。
アップデート内容はマイクロソフトが詳しいドキュメントをまとめてくれています。
[Microsoft Docs]
細かく見ていくとプロセッサの消費電力の改善や、マルチコアに対するタスクの割り振りなども改善されているようです。こういった目に見えない改善も地味に効いてきそうに思えます。
長野市西部の西山地域に善光寺峰街道という古い道があるそうです。その昔大町方面から美麻を経由して善光寺に向かう人々が往来した道ということらしいのですが、自転車でも通れる舗装路があるようなので探検してみました。
大町街道こと県道31号の旧道に入り、大安寺を通過した先で左に入ります。特に交差点名があるわけではないのですが、最初に通る道は長井線というそうです。
土尻川を渡ります。
この地点で面白いのは古い橋台と橋脚の跡が残っていることです。
橋のたもとにちょっとした休憩スペースのような場所もあります。
ここから道路は本格的な山道の様相で、林道並みの低規格な道路が続きます。平均勾配で見ると6%程度というところだと思いますが、突然急勾配の区間が出現することがあるので要注意です。
走って行くと”しあわせの鐘公園”という公園があります。
続きを読む上越市の高田公園まで行きました。ここまで来ると標高も善光寺平より低いのですが、出発地点より標高の低いところに行って帰って来るというのは不思議な感じがします。
高田公園は高田城の跡がそのまま公園になっている大きな公園です。城址らしく堀などもあります。
この公園は桜の名所として知られているそうで、お花見シーズンには賑わうそうです。
本丸跡に上越教育大学附属中学校があるというユニークな特徴もあります。城跡は伝統的に学校になりやすいものなのでしょうか。この辺りは佐久にある龍岡城と共通しています。