電池が劣化していた電気シェーバーですが、今日販売店に預けてきました。
いわゆるT字カミソリが非常に苦手なのでちょっとぐんにょりしています。
月別アーカイブ: 2011年12月
AMD Aシリーズに製品追加
コア倍率がアンロックされた製品が追加されたそうです。
AMD、倍率ロックフリーのA8-3870KなどAシリーズに最上位製品を追加 ~デスクトップは3GHz、モバイルは2GHzに到達
初の倍率ロックフリーAPU「A8-3870K」をベンチマーク
[PC Watch]
定格で使用する限りは従来の最上位製品であるA8-3850のクロックアップ版という感じです。
Aシリーズはどのくらいまでオーバークロックが効くのか気になりますが、価格が安いことも相まって気軽に挑戦できそうなのが魅力的ですね。
肉味噌
オニキスさん輪行をする
自転車でそのうちやってみたかったことの一つ、輪行に挑戦してみました。
輪行というのは自転車を分解して袋に入れ、手回り品として鉄道等に持ち込んで移動する手段のことです。
今回は埼玉県比企郡ら辺をフラフラしてきました。
続きを読む
PSPから更新テスト
03亡き後、出先からこのblog を更新する方法を考えていましたが、PSPが使えそうです。
このエントリは試験的にPSPで書いています。
アップルパイ
Catalyst11.12がリリース
ここのところ細かい”パフォーマンスドライバ”としてのリリースが続いていましたが、今度はバージョンが上がりました。
目玉要素としてはOpenGL4.2のサポートのようです。
その他、12.1のプレビュー版も公開されています。
スクリーンショットを見るとコントロールセンターでアプリケーションごとにDirect3Dの設定ができる様子などが確認できます。
The AMD Catalyst11.12&12.1 Preview driver -What’s new
[AMD Game Blog]
Deckadance1.94RC
1.94が出ました。正式版ではなく、RC(final beta)ということです。
2.0がどうなるのか?の話題でフォーラムも盛り上がりましたが、代表のjmc曰く
「2.0待ってる間に1.94試してみてよね」ということです。
* [new] – Vestax VCI-400をネイティブサポート
* [new] – Vestax VCI-100 mkIIをネイティブサポート
* [new] – iTunesアイテムにデッキAにロード・デッキBにロード・プレビューのポップアップメニューを追加
* [new] – ファイルブラウザにデッキAにロード・デッキBにロード・プレビューのポップアップメニューを追加
* [fix] – ループ脱出時にビートが飛んでしまう問題を修正
* [fix] – リーパーが正しく動作しない問題を修正
* [fix] – ルーパー使用中にリルーパーを使用した際の問題を修正
* [fix] – サウンドカードを選択していない状態でプログラムを閉じた際、minihostで発生する問題を修正
* [fix] – Synq DMC2000使用時の(BPM?)自動検出に関する問題を修正
* [chg] – デフォルトの音楽ファイルのフォルダをユーザの音楽フォルダに変更
Vestax製のコントローラの対応は恩恵を受ける方も多いのではないでしょうか。
CPU負荷試験
オーバークロックの有無にかかわらずマシンを組んだら色々負荷試験をしていますが、CPUについてはベンチマークソフトや分散コンピューティングのクライアントを使っていました。
ところが、今回のBulldozer発売に関連して非常に簡単かつ効果的な負荷試験の方法が紹介されていました。
Bulldozerの店頭デモ開始、標準クーラーで5GHzのOCも
[AKIBA PC Hotline!]
具体的には、”映画プリキュアオールスターズDX2の公式サイトを複数ウィンドウで開く”というものです。
試してみると確かに7-8枚開けば各スレッド完全にフルロード状態をキープします。
特にソフトのインストールの必要もなく、Webサイトを開くだけなので途中で負荷が中断してしまう心配もありません。
まさかそんなに負荷がかかるはずは…と思われたら是非お試しください。