月別アーカイブ: 2013年8月

冷や汁(詳細版)

改めて冷や汁のレシピです。
当blogにしては珍しく分量が記載されます。

冷や汁(大体4-5食分)

味噌:100cc
ごま:100cc
長ネギ:1/4本
しそ:3枚
みょうが:1個
きゅうり:1/2本

まずごまです。
すり鉢で擦ったほうがいいですが、すり鉢がない、あるいは面倒だという場合は最初からすりごまを買ってきても良いでしょう。
130830_01
続きを読む

Opera16が登場

いきなり1バージョンアップというのも戸惑いますが16が出ました。
Chromiumが29になったほか、フォームの自動入力機能が復活したそうです。
Opera15のChromiumは28だったので、Chromiumがバージョンアップすると1増えるメジャーアップデート扱いになるんでしょうかね。

「Opera 16」正式版公開、フォーム自動入力が復活、試験機能の設定切替に対応
[Internet Watch]

この他に試験機能のオン・オフも切り替えられるようになっていますが、見てみると現状でも56個の試験機能があります。
中にはMac用のなんかもありますがすごい数ですね。

冷や汁ご飯

以前ご紹介した冷や汁うどん(すったて)ですが、今年は割とご飯バージョンをよく食べています。

要はだしを取ってないねこまんまみたいなものなんですが、これが大変おいしいです。すぐ食べられるし冷凍したご飯を使えば全く火も使いませんので夏場にオススメです。

久々に自分の書いたレシピのエントリを見ましたが冷や汁うどんに関してはもうちょっと精細な内容のものが必要かもしれませんね。

FL Studio GURUのコンプレッサー解説

何かと奥が深いというコンプレッサーです。
わしも分かっているような分かっていないような…という感じでなんとなく使っています。
チュートリアル動画でおなじみのFL Studio GURUにわかりやすい動画が上がっていました。

どこのパラメータを変えるとどう変わりますよーという感じでわかりやすい内容です。試したことはなかったですがリリースを小さくすると結構音が歪むもんなんですね。

DTM用ではもちろん、ミックスを録音するときもいわゆるかけ録りをすることがあるのでこういった基礎はしっかり押さえておきたいところです。

レコードの針交換

この前接触不良を起こしていたと思われるConcorde Elektroの針を替えてあげました。

これで我が家にある在庫がなくなってしまいましたが、果たしてレコードカートリッジの交換針(それも恐らくそんなに売れ筋ではない機種の)がいつまで供給されるのかというのはちょっと心配になるところです。
念の為ちょっと多めに買っておいた方がいいものなんでしょうかね。

M44Gはそう簡単に滅亡しそうにないので、こちらは割りと楽観視しています。

Kaoss Pad KP3のパッドが反応しなくなる

この前ミキサーのクロスフェーダーがおかしくなったばかりですが、今度はエフェクタです。

いつものようにKORGのKaoss Pad KP3の電源を入れてみたところ、パッド部に触れても触った部分が発光せず、エフェクトもかからなくなってしまいました。ついこの前まで普通に動いていたのに困ったものです。

パッド部をロックするような操作があったっけな…とマニュアルを確認しましたが見つからず。
パッド操作をホールドする機能はありますが、その場合はパッドの1点が発光するので今回のケースとは異なります。

こうなったらファクトリーリセットかな…と思いましたがマニュアルに手順が掲載されていないので、最新のファームウェアを改めてインストール(上書き)することにしました。
するとあっさり完治。問題はソフト的な部分にあったようです。

SL-1200シリーズは相変わらず元気なのですが(頑丈すぎ)、長いこと使っているだけあって機材類は徐々にお疲れの様子も見え始めている今日このごろです。

Effector(VSTプラグイン)を使ってみる

せっかくVSTプラグインを使えるDeckadance2ですが、DJ用エフェクタにすぐ使えるVSTプラグイン探しというのもなかなか難しいものです。
それを見越してか、Image-LineがまさにDJ用エフェクタ的なプラグインを同梱してくれています。
130823_01
続きを読む

お買い得缶詰

立ち寄ったコンビニが生鮮食品もある程度扱っているコンビニだったのですが、缶詰を安売りしていたので買ってしまいました。
130822_01
なんとこのトマト缶が100円でした。
トマト缶は使い出があって便利だと思いますが、コンビニに来るお客さん的にはちょっと引きが弱かったのかもしれませんね。
活用させて頂きます。