月別アーカイブ: 2013年10月

Radeon R9 280Xのウォーターブロックの情報

さっそくEK Waterblocksから情報が出ています。

記事を詳しく見てみると、R9 280Xは基本的にHD7970と回路デザインが変わらず、リファレンスデザインが主流なので同社製のEK-FC7970 CSQシリーズがそのまま使用できるようです。
ASUSのASUS DirectCU IIについては回路デザインが専用なので、対応するEK-FC7970 DCIIが使えるとのことです。
互換性情報についてはCoolingconfigurator(http://www.coolingconfigurator.com)に随時追加中だそうです。

この他にEK-FC7970 MatrixはEK-FC R9-280X Matrixに商品名称が変更になること、R9 290X用のフルカバーウォーターブロックが製作中であることも触れられています。

しょうゆ炊き込みご飯

超簡単なメニューです。
131009_01
お米とさつまいもをしょうゆで味付けして炊きました。

作り方としては…

1.米をとぐ。
2.さつまいもをさいの目切りにしてといだお米と混ぜる。
3.しょうゆを適当に入れる。
4.水加減がちょうどよくなるように水を加え、炊飯器で炊く。

これだけです。炊飯器の釜の底の方はしょうゆ味が濃くなるので、味の濃淡が楽しめます。
今回はお手ごろ価格のしょうゆで作っていますが、凝ってみたい方はちょっといいしょうゆを使ってみるのもいいかもしれません。
しょうゆの塩味とさつまいもの甘みが混ざる感じがちょうど良いです。
野菜類以外にこんにゃくや油揚げを入れるとより豪華な感じになります。

Radeon R9/R7シリーズが正式発表

10月上旬から予約が開始と言われていたので登場も近いと思われていましたが、さっそくの正式発表です。

AMD、Radeon R9 280XやRadeon R7シリーズなど5製品を正式に発表

AMDの新世代GPU「Radeon R9 280X/270X/260X」をベンチマーク
[PC Watch]

ベンチマーク記事も出ています。
HD7000シリーズと同ダイを使っているのでパフォーマンス的には大きな変化はないですが、消費電力と何より性能に対してお値段が下がったのがポイント、となるようです。

新APIのMantleもコンシューマ向けのゲーム機にAMD製品が入っていることを考えると普及はさせやすい環境下にあると言えそうですが、こればっかりはゲームを作る側の都合もあるのでどうなるか、というところですね。
大昔に3DFXのGlide対応のゲームをGlide有効で遊ぶのが夢だったことなんかを思い出します。

導入は前向きに検討しているのですが、ウォーターブロックが出ないと組み込みができないのでEK Waterblocksの情報には注目しておこうと思います。

ER-4Sのイヤーチップ交換

ER-4Sのイヤーチップがまた柔らかくなってきて着脱時に本体からポロッと取れてしまうようになりました。
耳から外す時にイヤーチップだけ耳に残るとちょっと焦ります。

というわけで今回はイヤーチップのみ交換しました。
前回交換が4/8なので半年に1回は交換した方がいいんでしょうかね。

ただ、その1つ前の記録は2011年の7月なのでちょっと疑問も残ります。
単純にわざわざエントリにしなかっただけなのか、それともER38-18が旧製品と比べて柔らかめになっているのか…

とりあえず次回交換は来年4月頃を予定しておけばOKという感じでしょうか。

ナポリタン

嫌いな人はあんまりいないであろうナポリタンです。
131006_01
普段パスタを作る際はペペロンチーノまたはトマトソースが多いのですが、たまにはと思って作りました。

贅沢にもすりおろしたパルミジャーノ・レジャーノがふりかけてありますが、我が家ではパルミジャーノ・レジャーノを塊で売られているものが30-50%引きになった際に限って購入しているので、それほど懐は痛みません。
この手の塊で売られる食品は使いにくい&商品単価が高価になりがちなので不人気商品となり、割引になる率が高いように思います。(ベーコンなんかもこの傾向があります)
買い物に行くときにはチーズ売り場に値引きになっているものがないかチラッとチェックするようにしています。

旧新声社社屋

自転車ナビライン交差点の見学で珍しく都心部に行ったので久々に旧新声社社屋(現在はアイピー第二ビルという名称)に行ってきました。
131005_01
(おっさんの昔話が始まりますので閲覧にはご注意ください)
続きを読む

FX-9370が単体販売に

FX-9590と同時に発表になっていたCPUが単体販売されるそうです。

AMD、最大4.7GHz駆動のFX-9370を一般販売 ~自作コンテストも開催
[PC Watch]

発表時にはCPUをこれらに変えてもいいかも…と思っていましたがさすがにTDP220Wというのを聞くとちょっとどうかなと思ってしまいます。
長いことゲームをやっているとクーラントが煮えてしまいそうです。

と思いきや、そもそも電源回路の問題でうちのCrosshair V Formula(無印)では動作保証されていないそうです。
動作保証されているマザーボードの名称はそれぞれ挙がっていますが、どれもハイエンドマザーの後期リビジョン品のようです。

ロックタイト222

自転車のフロントブレーキのキャリパーについているセンタリング調整ねじが気がつくと飛び出てくるので困っていました。

ここの所輪行ばかりしていたので輪行中に触ったとかぶつけたとかが原因なのかと思っていたところでしたが、この前の長野行きの際は初日に組み立てた時点で異常がないことを確認していたのに2日目の午後には結構飛び出ていました。
よりにもよって聖高原の上の方を登っている時に「シュルシュル…シュルシュル…」と異音がするのでここでメカトラブルはちょっと困るなあ…と思って停車したところねじが飛び出ていてキャリパーの片側が常にリムにこすれている状態でした。

どうもこのねじにはデフォルトで緩み止めが塗布してあるそうなのですが、経年劣化で緩みやすくなってしまうことがあるそうです。
で、路面の振動等で徐々にねじが出てくるということのようです。
そこで緩み止め剤を買ってきました。ロックタイト222というシリーズ中最も柔らかいモデルです。
131002_01
塗布してねじを入れてみましたが、確かに程よい抵抗感が得られます。
まだ実走試験はしていませんが期待できそうです。

しかしだんだん家が整備工場みたいになってきて困りますね。