月別アーカイブ: 2014年1月

納豆をごはんと別に食べる

当blogにも以前から時々あるお腹が弱いんですが…という話です。

安価で栄養価が高いので納豆にはいつもお世話になっています。
ところがどうもいわゆる”納豆ごはん”にするとご飯がかき込み気味になるためか、本来整腸作用も期待できるところなのにお腹の具合が悪くなることがありました。

そこで最近、納豆をおかず扱いとして別皿のような形で食べるようにしてみたところ、お腹の具合が悪くなることはなくなりました。
「対策してるから平気だな」という心理的な影響もあるのかもしれませんが、今のところうまくいっているので納豆はしばらくご飯にかけずに食べようと思います。

川越水上公園

冬場は裏道探索のようなことをよくやっています。
川越市を通過する際に市街地と国道254号を回避するルートがないか探していました。
今回試してみたのは大田街道という道です。
大田という名称は通っている場所が旧大田村という場所だからなんだそうです。
川越市/愛称道路
[川越市ホームページ]

そもそもなんで川越市街と国道254号を避けたいのかというと、川越市街は単純に混雑していることが多いからです。
国道254号は新宿町北交差点や小仙波南のインターチェンジ等、自転車で走るとちょっと怖い箇所が多いので川越周辺ではできれば通りたくないところです。

そこで今回の大田街道というわけです。

ルートはこんな感じにしてみました。川越市街の西側を通る道路です。
続きを読む

チェーンカッターを壊してしまいました

チェーンがさすがに摩耗してきた感じがしたので換えてあげることにしました。
しかし交換作業時にチェーンカッターを壊してしまいました。
140118_01
左が壊した方で右が正常な方です。

チェーンカッターの中央にチェーンをひっかけるプレート状の部分があるのですが、
ここにしっかりチェーンをかけていない状態で矢(右側のカッターについている棒状の部品)をねじ込んでいったらプレートがあっさり折れてしまいました。
前に実施して割と簡単だったので油断があったかもしれません。

チェーンの交換時期については専門的な工具などで計測しているわけではないのですが、”なんとなく踏んだ時・変速時の感触が悪くなってきた”という感覚頼りで換えてしまっています。
大体年に1回交換していますが、チェーン交換直後の自転車は動作がチャキッとしていて大変気持ちが良いです。

WindowsXPのサポート終了とセキュリティ対策ソフト

いよいよサポート終了まで3か月なくなってしまったWindowsXPですが、相変わらず移行関連のニュースはいろいろ出ています。

MS、XP向け「Security Essentials」の定義ファイルを2015年7月まで提供 ソフト自体のダウンロード配布は2014年4月9日で終了の予定
[Internet Watch]

Windows XP向け主要ウイルス対策ソフト、少なくとも1年はサポート継続
[ITmedia]

「ウイルスソフトは入れてるし定義ファイルも更新されるらしいから大丈夫」と考える人も現れかねないのはちょっと心配です。
もちろんまったく無防備になってしまうよりはまだいいんだと思いますが…

カイロ誤購入

寒がりなので冬場はカイロのお世話になっています。
いつも貼るタイプのカイロを買って背中に貼っているのですが、先日誤って貼らないタイプをまとめて買ってしまいました。
パッケージに明らかに貼らないと書いてあるのに…

貼らないタイプはテープで留めたとしても中の粉が偏ってきたりするので貼るタイプそのもののようには使えません。どうしたもんでしょう。
(とは言いながら、今のところは自転車の時にジャケットの袖に挟んだら手が温かくなったりしないか考えています)

Kaveriの情報いろいろ

今日は様々な形でKaveri関連のニュースが出ていました。

アーキテクチャを刷新した「A10-7850K」ベンチマークレポート

日本AMD、内蔵GPUとの協調性を向上させた新世代APU「Kaveri」を解説 ~新Catalystではビデオのマッハバンドを消す機能や高速JPEGデコーダを搭載
[PC Watch]

A10-7850KのベンチマークスコアはCPU性能だけ見ると今一つですが、GPUも込みの性能で見ればなかなかと思わされる部分もあります。
CPU性能ではA10-6800Kを下回っているというのがちょっと驚きのポイントです。

それもそのはずで、日本AMDの解説についての記事内にあるダイの絵を見るとGPUが占めている面積が非常に大きく、GPUを重視した設計であることが良くわかります。
どちらかというとCPU付きGPUと言った方が的確かもしれません。

ディスクリートのGPUを追加した場合何か目立ったメリットがあるのか?という点が気になっていましたが、記事内のスライドを見るとR9 270X搭載時にはi5-4670kと同等のパフォーマンスを発揮できるとの記載があります。こういったシステム構成も意識されているようです。

また、ディスクリートのGPUを搭載した際に、APU内のGPUとディスクリートのGPUを協調動作させることも可能との情報も掲載されています。
これは恐らくプログラム次第という話ではあると思いますが、一昔前に出た物理演算チップ搭載カードのようにAPU内のGPUに物理演算を丸ごと引き受けてもらい、ディスクリートのGPUパフォーマンスは損なわずに描画を行うという感じになっているんだと思います。

ハードウェアとしてはなかなか素晴らしいものが出てきた印象です。
後はもう何度も言われていることですがAPUのメリットが生きるプログラムを頑張って欲しいですね。

Kaveriとうとうリリース

予定通り1/14に発売となりました。

AMD、Kaveriこと「A10-7850K」、「A10-7700K」を発売
[PC Watch]

価格は上位の7850Kが約2.2万円、下位の7700Kが約2.0万円というところです。
このエントリを書いている時点ではIT系ニュース各社ともベンチマークの情報が掲載された記事を公開していないようです。

関連してですが、対応BIOSの情報がPC Watchにまとまっていました。

主要マザーボードベンダーのAMD A10-7850K/7700K対応状況 ~GIGABYTEはBIOSアップデートにはAPUの従来モデルが必要
[PC Watch]

新しいCPUが出た時のBIOS対応というのは結構難儀するもので、うちでも過去にCPU交換時に対応BIOSを間違えてCPUが超低クロックで固定されてしまったことがあります。

CPU交換の顛末
[hebodj.net](09年のエントリなせいか、文体が自分で見ても違和感ありますね)

この時はクロックに異常があったもののPCそのものは動作したのでBIOSがアップデートできたのですが、
パーツを一式買ってきてさあ組むかという時にマザーボードのBIOSが古いままだと古いCPUを別途買ってこない限り起動せず、何もできなくなるという危険もあります。
最近は店頭在庫もすぐに新BIOS版になるのでそうそうこういったトラブルはないと思いますが、BIOSの新CPU対応状況は要注意です。

埼玉県道350号

140113_01
寒くてしょうがないですが飯能方面に行ってきました。
写真は道中のコンビニの脇にあった柿の木です。メジロがお食事中。

飯能市街から名栗方面に向かう場合、県道70号を利用するルートがあります。
その県道70号から途中で分岐するのが県道350号です。

140113_02
140113_03
冬の名栗もいいものです。
続きを読む

Throws Spam Away絶好調

ここしばらくのセキュリティを多少でも強化しようキャンペーンの一環として導入したThrows Spam Awayプラグインですが、非常に好調です。

Throws SPAM Away
[wordpress.orgの紹介ページ]

日本語の含まれていないコメントを排除するようにしただけでも大分効果があったのですが、それをかいくぐってきたスパムコメントが数件ありました。
ただ、それらもAkismetが捕獲してくれたので、IPアドレスを元にブラックリスト規制することにしました。
この”Akismetでスパム判定したIPをそのままブラックリスト入りにする”という操作もボタン1発でできるので大変設定が簡単です。

後はなおこの条件でも投稿されるスパムを個別対処すればほぼほぼスパムフリーに近い状態になるのではないかと思います。

茅ヶ崎里山公園の北側

自転車で茅ヶ崎に出かけました。
140111_01
茅ヶ崎にはご存じミヤタの工場があります。
うちにミヤタの製品はないかな…と思っていたらチューブラータイヤを貼るテープはミヤタ製でした。

以前北部にある県立里山公園に行きましたが、今回は里山公園に登らずに北側をぐるっと周ってみました。

続きを読む