月別アーカイブ: 2015年9月

蒟蒻畑の食物繊維は水溶性らしい

以前こんにゃくは食物繊維が豊富だけどほぼ不溶性らしいので残念です、という内容のエントリを書きました。

こんにゃくと食物繊維
[heboDJ.net]

ところが調べてみると、こんにゃくゼリーの代表的商品である”蒟蒻畑”はコンニャクイモの食物繊維が水溶性のままなんだそうです。
いわゆるこんにゃくは加工するときに凝固剤というもので固めるらしいのですが、それを使用するか否かで水溶性と不溶性が変化するようです。
蒟蒻畑は凝固剤で固めていないので水溶性のままの食物繊維が含まれているとのことです。

蒟蒻畑であればおいしいですし低カロリーで摂取しやすいように思います。
短期間習慣化して経過を観察してみようかと思っています。
150920_01
最近はコーヒー味なんてのもあります。

相模大塚駅付近の謎の踏切

相鉄の相模大塚駅付近に前から気になっていた踏切があります。
150919_01
踏切はあるのですが遮断機がありません。警報機も片側にしか付いていません。
ほとんどの車は一時停止せずに通過するので相鉄の廃線なのかと思っていました。

ところがネットで調べるとこれは相鉄から米軍の厚木基地に物資を運んでいた路線なんだそうです。
今はもう使われていないようです。

150919_02
踏切はこんな感じです。

150919_03
草が茂っていますが線路は残っています。架線も残っていますが電気が通っているかはわかりません。

復活もなさそうですがいつまでこの状態にしておくのかはちょっと気になります。

メガネ修理

メガネを直してもらいました。
深刻な故障ではなく、満員電車で押された時に顔をぶつけたのがまずかったのか横に開き気味になってしまったのです。

そのままでも使えましたが、あんまりにもズルズル落ちてくるので買ったお店で直してもらったというわけです。
さすがプロの技で10分少々で新品同様にゆがみが取れました。

作業の様子をチラチラ見ていたのですが、どうもラジオペンチのような道具がたくさんあり、それで慎重に曲げているようでした。
器用な方ではないので感心するばかりです。

費用はなんと無料でした。こういったアフターサービスの良いお店はとてもありがたいです。

Opera32がリリース

32のテーマはプライバシー保護と言ったところでしょうか。

Opera 32: Privacy is a universal right
[Opera Desktop team’s blog]

最初に紹介されているのはSurfEasyというVPNクライアントです。
自分の環境では試していませんが、説明を見ると月間500MBまでは無料で、それ以上は有料版が必要になるようです。
このVPNクライアントはOperaのプライベートブラウジングの上位機能として連動するそうです。
ちなみにSurfEasyは元々別の会社で、Operaが買収したようです。

次に紹介されているのはパスワードの同期です。
Operaアカウントに紐づける形で、デバイスを意識することなくWebサイトのパスワードを同期して管理することができます。

最後にちょっとだけ紹介されているのがアニメーションのテーマです。
その昔Windows Vistaに滝の動画壁紙があったような気がするのですがちょうどあんな感じです。
さっそく何件か投稿されており、一部から絶大な支持を得ていると言われる燃え続ける暖炉のテーマもあります。

秋の花粉症ぼちぼちスタート

先週末くらいから花粉症っぽい症状が出てきました。
秋の草本類の花粉症は自分の場合春先ほど激しい症状にはならないのでそれほど厳重に対策をしていません。
それでも鼻水やくしゃみなどの代表的症状はそれなりにあるので困ったものです。

ちなみにこの手のエントリを書いたのは2014年は9/14、2012年は9/9でした。
毎年9月中頃が意識されやすい時期のようです。

Netflixをお試し中

ニュースでも何かと話題の動画配信サービスです。
1ヶ月無料で体験できるというので試しています。

映画を見て面白かったと思うことは良くあるので恐らく映画を見るのは好きな方だと思うのですが、既存の手段で見る場合いくつか問題がありました。

・映画館で見る場合トイレに行きたくなる可能性を考慮しなくてはならない
→トイレに行ったが最後、途中のシーンが抜けてしまいます。
→ついでに言うとトイレに行けないプレッシャーが原因でトイレに行きたくなります。(自爆)

・テレビで見る場合放映時間の制約がある
→面白そうなものに限って深夜放送だったりします。

・人の名前と顔が覚えられない
・伏線を理解できない/覚えていない
・オチが理解できない
→頭が悪いのが原因ですが、できれば一緒に誰かに見てもらって適宜アシストが欲しいところです。
→CS放送だと数日間で複数回放送があるので、2回くらい見ると理解できたりします。

でまあこれらの問題を実は大部分解決できるのではないかと思ってお試しをしています。
今のところ結果は非常に良好で、ちょっとずつ楽しんでいます。
今現在感じるメリットは以下の通りです。

・CS放送に比べて安価
→標準的なHDプランで税抜き950円/月なので、CS放送で複数映画チャンネルを契約するより安価だと思います。

・一時停止/巻き戻しができる
→当たり前なんですが複数日に渡って見るのも分からなくなった時の巻き戻しも自由自在です。時間的制約がないのは非常に助かります。

・ストリーミングが高速
→巻き戻した時に特に実感しますが、すぐに再生が始まるのでストレスフリーです。

・コンテンツが勝手にオススメされてくる
→これはNetflixの中核のテクノロジーらしいのですが、各コンテンツはジャンルから映画の雰囲気、オチのつき方など相当数の属性を持たされているそうです。
これと各ユーザのし好や動画の閲覧パターン、ユーザが映画につけた評点などを参考にオススメのタイトルを出してくれるんだそうです。
見るのは好きなんですがどんな映画があるのかに詳しいわけではないので、オススメ機能があるのは助かります。

映画を見るのに便利なのはもちろん、技術的に興味深い部分もたくさんあるのが魅力です。
とりあえず現状は契約を継続する価値大いにありと判断しています。

口内炎対策

最近口内炎がよりにもよって舌の裏にできてしまい困っていました。
食べる時もそうですがしゃべると痛いので、自然に舌の動きがセーブされて常時ろれつが回ってない人になっていました。

困ったのでネットで家庭でもできる治し方を検索してみると「洗口液やうがい薬で消毒すると良い」ということでした。
特に早期であればあるほど効果があるそうです。
その情報を見て以来1日2回ほどうがい薬でうがいを続けていますが、感覚的には治りが早いような感じがします。
確かに効果があるのかもしれません。

口内炎ではないですが以前歯肉炎をブラッシングしすぎて返って悪化させたことがあるので、歯磨き時も注意したいところです。

R9 Nanoが登場

価格と詳細なスペックの情報が出ています。

小型空冷ハイエンドの「Radeon R9 Nano」が国内販売、約10万円

ハイエンドなのにコンパクトで空冷の「Radeon R9 Nano」を検証
[PC Watch]

価格はFury Xと同等で性能は若干Fury Xに劣るという弱点がある一方、カードのコンパクトさと電力効率の良さが強みです。
消費電力が公称175Wなので「性能のいいVGAが欲しいけど300Wのカードはやりすぎだな」というユーザあたりがターゲットかな…と思っていましたが、
価格がFury Xと同等となるとちょっとデメリットが目立ってしまう感じがします。

やはり唯一無二なのは性能とカードの小ささが両立しているところになると思うので、
省スペースでハイエンドなVGAを積みたいという人にベストの選択となるでしょうか。
もう少しお値段を頑張れなかったかな、という気はします。