月別アーカイブ: 2016年9月

Opera40がリリース

フリーのVPN機能が搭載されたOpera40がリリースになりました。

Choose where you want to appear on the web with a free VPN in Opera 40

[Opera Desktop team’s blog]

オンにすると仮想ロケーションとして米国・カナダ・ドイツ・オランダ・シンガポールが選べます。Opera的にはセキュリティが気になる方に…というスタンスで提供しているようです。

その他も色々改善点があります。

最近他ブラウザでもPRされるようになった省電力機能は、自動でON/OFFを切り替えられるようになっています。ノートパソコンなどを使っている場合は、バッテリ駆動になった場合に省電力モードがONになるという具合です。

ニュース機能にはRSSリーダが追加されているので、プリセットされているニュース配信と自分で設定したRSSを一緒に見ることができるようになりました。ニュース画面を開いて、 マイソース→ソースを追加 と選択すると入力欄が出てくるので、そこにRSSのURLを貼り付けると任意のRSSを追加できます。

ちなみに、当blogのRSSもちゃんと読めます。自分で試してみましたが、真面目なニュースに混じってカボチャの煮物がどうの、とかお腹の具合がどうの、という記事が流れてくるのが何とも脱力感があります。

カボチャの煮物

カボチャのおいしい個体が出回りつつあるので、ここ最近良く食べています。

160919_01

以前は最初にだし汁でカボチャを茹でて、ある程度火が通ったら味を決めるという手順を採用していたのですが、最近は煮始める前に味を決めてしまう手順に変えました。慣れると先に味を決めるパターンの方がかんたんに思います。

ウエス作り

雨で自転車にも乗れないので、自転車のメンテナンスのほか、ちょっとした清掃、靴磨きなんかに使うウエスを作りました。

作ると言ってもそんな大げさな話ではなく、使い古しのシャツなどを適当な大きさに切って”ウエス置き場”にしているレジ袋に入れていくだけの作業です。

自転車の趣味を始めた直後くらいに、手洗いで洗濯して再利用する実験をしたことがあるのですが、ウエスから滲み出たチェーンルブが洗面器にまとわりついてしまい、後片付けが非常に大変でした。洗濯したつもりが、周囲のものを汚染する結果になってしまいました。

その後再利用はあきらめましたが、未だに在庫がなくなったことはありませんから、この古着再生方式で今後も行けると思います。

ネットで調べてみると、モノタロウなどのプロ向けの通販ではウエスの販売もしています。1kgで500円程度とのこと。どうしてもという場合はこういった形で購入すれば、まず困ることはないと思います。

 

Fairweather Seat Bag(旧型)がタイヤとこすれるのを防止する

泊まりや輪行のツーリングでは常に起用しているFairweather Seat Bagは非常に頼りになる存在です。しかし1つだけ難点がありまして、それは”荷物をフルに積むとバッグの底がタイヤとこすれる”ことです。

これはバッグそのものの欠陥ではなく、私がチビでサドルが低いのが原因です。うまいことバッグを固定できれば何とかこすらずに旅ができるのですが、バッグの固定の出来不出来を気にしながらのツーリングというのも気持ちの良いものではありません。

同バッグは現在モデルチェンジしていて、2本のベルトで締結するようになっています。私の物は型が1世代前ですが、ベルトを追加することで現行品に近く、より強固に締結する方法を考えてみました。

160917_01丸をつけた部分がタイヤとこすれます。常時ということではなくて、マンホールの周囲などの段差を通過した時に「シュッ」とこすれる感じです。

続きを読む

コンビニのトイレ

一昔前に比べると、最近のコンビニのトイレは随分充実しているように感じます。相変わらず都心部では時々トイレを貸してくれない店舗がありますが、道沿いの独立した建物のコンビニであればまずトイレは貸してくれるので、助かっています。トイレそのものも非常にハイスペックできれいなので、快適です。

充実した一方でちょっと悩んでいるのが、男女別の区分が店によってまちまちなことです。何となく感触としては男女兼用+女性専用の2個室構成が多いような気がするのですが、たまに男性専用+女性専用+男女兼用の3個室構成のお店なんかもあります。

男性用の小便器の部屋があるコンビニもあって、あれはあれで重宝するのですが、以前洋式便器のある個室と思い込んで勢い良く入ったところ、期待を打ち砕かれて絶望した記憶があります。

いかんせん胃腸に常に不安を抱えているだけに、何かとトイレには飛び込みがちになってしまうので、素早く飛び込みながらもトイレの種別はしっかり確認するように注意しています。

曇りの宮ヶ瀬湖

160915_01

お馴染みの宮ヶ瀬湖です。いつ行ってもそんなに混んでいませんし、道路の雰囲気の割にはアクセスしやすいので、大変重宝しています。

アクセス方法が色々あるので迷いますが、比較的に負荷が軽いのは、串川付近から県道513号→県道64号(突き当たり右折)→宮ヶ瀬園地→やまびこ大橋とつなぐパターンです。

やまびこ大橋を渡ったら、右折で県道64号→清川村役場方面 か、 左折で県道514号→半原方面 です。宮ヶ瀬園地までは登りが続きますが平均的にはゆるく、いずれも後半はほとんど下りになります。

個人的にはこのパターンで宮ヶ瀬にアクセスした場合は県道64号で山を下りるのが好きです。県道514号は半原に出るので、そのまま上溝あたりまで行けて楽なのですが、道中トンネルが多いのと、半原小学校入口交差点まで急勾配の下りがあるのでちょっと怖いです。

 

木村屋製パン店のミルクサンドパン

先日の飯山線各駅停車の旅の終わりに、浦佐駅の売店で買い出しをして、食べながら帰りました。その時の写真が未紹介だったのでご紹介します。

160914_01

やはり買うなら地元系のもの、ということで、製造元のラベルを確認しながらこちらのミルクサンドパンを買いました。製造元の木村屋製パン店はお店が小出にあり、地域では知られた存在のようです。

ミルクサンドパンは長野県における牛乳パンと似た感じの菓子パンで、ボリュームのある柔らかい生地で甘いミルククリームが挟んであります。味も間違いないですが、クラシックなパッケージも魅力的です。

JRの駅売店は意外に”おみやげではない地元系の商品”を置いていることが多いので、遠くに行くときは楽しみにしています。

西組バイパス

長野市街から鬼無里に向かう国道406号ですが、長らくバイパスの工事が行われているようです。

国道406号の長野市街-鬼無里間は元々は県道だったそうなのですが、県管理の国道に昇格してかなり道路状況が良くなり、現在に至っているそうです。鬼無里から他の地域にアクセスする場合には最も規格の良い道路なので、文字通りに鬼無里の生命線と言える道路です。

バイパス部分の名称は西組(にしぐみ)バイパスと言い、全長約2.8km、県道86号との交差点から県道404号までの交差点の辺りに完成する予定です。

現時点で供用されているのは長野市街側の志垣(しがき)トンネルのみです。

志垣トンネルの先に渡戸(わたど)大橋、渡戸大橋の先には祖山トンネル、祖山トンネルの先には別途道路の建設が必要で、最終的な工期は2018年の8月下旬になるそうです。距離こそ短いですが、長い道のりです。

自転車的には裾花ダム周辺のトンネルや洞門群(特に七階沢洞門と小鍋洞門)の路面を補修して頂けるととてもうれしいのですが、予算のかかることですし、あれもこれもというわけには行かないんだろうなあ、と思います。

 

WordPressのデータベース用パスワード変更に起因するトラブル

WordPressは後ろでMySQLが動いているのですが、セットアップの時くらいしか意識する機会はありませんでした。

先日、バックアップの関係でデータベースを管理するphpMyAdminにログインしようと思いました。データベースのログイン用のパスワードは忘れていたのですが、パスワードを新しいものに変更すればログインできるようだったので、パスワードを変更してログインしました。ここで気軽にデータベースのパスワードを変更したことがトラブルの原因になりました。

確認したかったバックアップファイルからの復元手順を確認できたので、サーバのコントロールパネルを抜けたところ、blogに全くアクセスができなくなっていることに気づきました。

ちなみにアクセスしようとすると、”データベース接続確立エラー”というエラー表示だけが出ます。

調べてみたところ、データベースのパスワードを変更したことが原因という指摘をされているエントリを見つけました。

WordPressにおける「データベース接続確立エラー」の対処法

[電脳世界 様]

確かにパスワードはさっき変えたので、元々設定していたパスワードに戻すことを試みました。しかし元々のパスワード自体を忘れていたので、”wp-config.php”の中身をサーバのコントロールパネルで確認してみました。

割と分かりやすいところにパスワードの記載欄があり、その部分を先ほど設定した新しいパスワードに書き換えて、元通りにblogが見られるようになりました。

WordPressはwp-config.php内に記述された設定情報によりデータベースにアクセスして様々な処理を行うので、データベース上の設定と、wp-config.php内の設定に不整合が生じるとこのように動作しなくなってしまうようです。勉強になりました。

ブタクサ花粉症

まだまだ関東は暑いですが、自転車に乗っていると感じる走行風は少しカラッとしてきていて、秋の気配を感じます。

風以上に秋の気配を感じるのはブタクサ花粉です。この週末からどうも調子が悪いので、東京都保健福祉局のWebサイトで確認すると、やはり8月最終週あたりから飛散が始まっているようです。

過去に今回同様のエントリを2件書いているのですが、1件は2011/08/25、2件目は2014/09/14なので、例年8月末~9月上旬に最初の一撃があるのはあまり変わっていないようです。