月別アーカイブ: 2023年3月

屋代高校前駅公衆トイレ

しなの鉄道の屋代高校前駅にある公衆トイレです。

階段の左下がトイレになっています。

変わった構造になっていて、駅舎の1F部分に郵便局と公衆トイレが入っています。

男女別
小便器2
個室和式1
多目的

しなの鉄道の駅は元々JRの駅だったものが多いのもあって、大体の駅に改札外から利用できるトイレがあるように感じます。

春の青春18きっぷ

JRが毎年春・夏・冬と発売している青春18きっぷを買いました。春の回に買うのは多分初めてだと思います。

列車番号123D-181Dという飯山線の列車に乗りました。長野から越後川口まで約3時間40分かけて走ります。

春と冬に関しては利用できる期間が約1ヶ月くらいと短いので、少々使いにくい感があります。今まで購入したことがなかったのも使い切らないまま期限切れになるのを恐れてでした。

しかしながらいざ実際に春に鉄道旅行をしてみると、夏の旅に比べて快適でとても気に入りました。

青春18きっぷはJR各社の各駅停車のみ乗り放題になるきっぷなので、どうしても旅行時間は長くなります。夏場に長時間電車に乗ると、駅で待つ時は暑く、電車の車内は冷房で寒いということが起きがちです。

これを一日繰り返すので、冷房対策などを適切に行わないと温度の変化で私の場合は体調を崩すことがありました。

春の鉄道旅行の場合は気温という観点で言えば車内外とも比較的過ごしやすい気温に収まるので、温度変化のことはあまり気にしなくて良いのがメリットです。私は長時間の電車移動自体はそこまで苦にならないので、春の18きっぷ旅行は非常に楽しめています。

次回も18きっぷを購入する時は春の回にしようかと思っています。

新布下橋

千曲川沿いの地図を眺めていたら渡ったことのない小さい橋があることに気がつきました。東御市にある布下橋という橋です。

この橋は道の駅みまきの近くに架かっている橋で、規模から見て幹線道路ではなく生活道路的な使われ方をしている橋のようです。

新しい橋で、竣工は2022年3月になっていました。こんなに最近この位置に橋が架かるのは少々妙だと思ったので帰って調べてみたところ、旧布下橋が今の橋の位置から200mほど上流にところに長らくあったそうです。

しかしながら2019年の台風19号災害で橋が架かっていた中州がなくなってしまい、橋は残ったものの利用できなくなってしまったそうです。結果、位置を移動させて新たに布下橋を架橋し、現在に至っているということです。

改めて台風19号災害の被害の大きさを感じることができました。

RICOH PENTAX D-LI68

長年使っているPENTAX Q-S1のバッテリーがいよいよすぐなくなってしまうようになったので、替えのバッテリーを購入しました。

ありがたいことに純正品が現在も家電量販店などで容易に入手可能です。1つ4,000円くらいとそんなに安いものでもないですが、もう1つくらい予備に買っておいても良いかもしれないと思っています。

Q-S1は2016年11月以来使っているので6年くらい使い続けていますが、今のところ不調もなくとても重宝しています。気がつけばQシリーズのような”ちょっと性能の良いコンパクトなデジタルカメラ”という製品はもはや存在しなくなってしまったので、大事に使っていきたいと思います。

村田商店 一茶納豆ひきわり

長野のご当地納豆をまた1つ発見しました。

長野のご当地納豆は非常に種類が多く感じますが、最近分かってきたのは長野市の村田商店さんがかなりの多品種を製造しているということです。今回も見慣れないパッケージなので手に取ってみたところ、やはり村田商店さんのものでした。

割と細かめのひきわりで、ご飯との絡みが良く食べやすいと思います。納豆を使った料理にも使い勝手が良さそうに感じます。

たれはいつもの村田商店さんのたれがついており、おいしくいただけます。

神川橋(上田市)の架け替え

しなの鉄道の信濃国分寺駅近くに神川橋という橋が架かっています。橋の名前の通り、神川という川に架かっている橋です。先日通りがかったところ、隣に新しい橋の橋桁が準備されていました。

この橋は旧北国街道上に位置しており、自転車で千曲川沿いを移動する時に便利です。旧北国街道のこの区間は正式には上田市道踏入大屋線というそうで、都市計画道路にも指定されています。

現道は上田方面から走ってくると神川橋を渡った後に左折するルートになっています。上田方面から来る分には左折なのでまだ良いのですが、大屋方面から来る場合は一時停止して右折することになるので、通行上のボトルネックになっています。

大屋方面から来る車はどうしてもここで詰まり気味になります。

既存の神川橋もかなり古そうな橋なので、橋をリニューアルしつつ線形を良くする計画なのかもしれません。神川橋の先の区間についても舗装を打ち直しつつ拡幅が進んでいたので、この道路の規格を良くして東西の交通を改善するというのが上田市の都市計画に含まれているのではないかと思います。

マツモトキヨシ 糖質17.5gオートミール

ドラッグストア”マツモトキヨシ”のPB製品として展開しているオートミールです。

1パッケージ800g入っています。

比較的薄めに延ばしてあり、粒は丸ごと1粒ではなくカットされているように見えます。

調理するとこんな感じになります。粒が細かいので粒感は少なめの仕上がりになります。

オートミールとしては標準的なスペックに感じますが、それもそのはずでこの製品は日本食品製造のOEM製品です。いわゆる日食オーツと内容が違うかどうかは分かりませんが、食べてみた感じではおおよそ内容は同じように感じます。1パッケージの容量が多いので、ボリュームディスカウントで価格が安いのが良いところなのではないかと思います。

国道19号水篠橋付近の通行止めが3/29に解除

かねてより3月下旬に通行止め解除という情報のあった国道19号水篠橋付近の通行止めですが、2023年3月29日の13:00に解除になる旨の発表がありました。

上のツイートにも但し書きが付いていますが、周辺斜面の変動量の計測は当面行われ、危険な兆候があった場合には改めて通行止めになるということです。

まだまだ油断はならないもののとりあえず規制なく通行できるようになるのは大変喜ばしいニュースです。4月以降は松本方面にも自転車で出かけやすくなると思います。

AMD Software Adrenalin Edition 23.3.2がリリース

バージョン23.3.2がリリースされています。

AMD Software: Adrenalin Edition 23.3.2 Release Notes

[amd.com]

今回のバージョンでリメイク版のバイオハザード4がサポート開始されています。

既知の不具合ではRX7000系に関連するものが多いので、同シリーズを使っている方はしばらくドライバのアップデート情報に注意した方が良さそうです。

ここ数回のアップデートは全てWHQL Recommended、いわゆる推奨バージョンになっています。アップデート内容を確認する限り特に重大な修正が入っているような感じもしないので、偶然WHQLが続いているわけではなく、以前の数ヶ月に一回WHQLが出てそれ以外はOptionalという方針を変更したのかもしれません。

道の駅みまき公衆トイレ

長野県道40号という諏訪から白樺湖を経て立科町、東御市を経由して小諸市に至る非常に長い県道があります。この路線のうち、東御市から小諸市に至る区間が非常に自転車向きでよく通行しています。

途中に道の駅みまきという道の駅があるので公衆トイレをご紹介します。

男女別
小便器2
個室洋式2
多目的

道の駅みまきの公衆トイレということになっていますが、道の駅本体の建物とは独立しており、道路を挟んで反対側に公衆トイレがあります。そのため気軽に利用しやすくなっています。

道の駅のトイレらしくハイスペックで、トイレ前にダイドーの自販機もあるので休憩スポットとしては完璧な内容です。