月別アーカイブ: 2011年2月

またアップルパイを作る

今度は使うりんごを由緒正しい紅玉にしてみました。
紅玉は昔は結構ポピュラーな品種だったそうですが、今は製菓用とされているからかあんまり見かけません。
お、売ってると思っても妙に高いことが多いです。

しかしやはり紅玉で作ってみると酸味のあるこれぞアップルパイという感じの味になります。

掃除機のヘッドを掃除

残念ながら我が家の掃除機は吸引力がだんだん劣化する大多数の掃除機なので、たまに掃除が必要です。
フィルターの他にヘッド部分にもホコリの集合体みたいなものが詰まって空気の通り道をふさぐことがあるので、3ヶ月にいっぺんくらい掃除をしています。

HD6970のクーラー

せっかくなんで写真を撮りました。
結構工夫されている感じです。
なお、カードはXFX製のリファレンスデザインのものです。

ファンはおなじみのシロッコファンです。
最近のVGA冷却にはよく用いられていますね。

ヒートシンク部分はアルミと銅のハイブリッドです。コストと軽量化のためなのでしょうかね。
結構全銅のヒートシンクはずっしり感があるので…

ヒートシンクにはフタというか屋根?がついており、中を通る風が逃げないようになっているようです。

コア接触部は銅製で熱伝導率を高めています。

Microsoft Flightのことを全然知らなかった

以前MicrosoftはGame Studioを閉鎖するとか何とかという話を耳にした記憶があったのでまだFSの後継が出るとは思っていませんでした。

FS2002-FS2004の頃は結構えらい勢いで遊んでいた記憶があります。
FSシリーズ自体がマシン負荷の大きいゲームだったので、変な話ですがどのFSにどの地表テクスチャを組み合わせると軽くてきれいだとか視程はどのくらいがいいかとかゲーム自体よりも設定を詰めるのに時間をかけていたように思います。

フライトシム系も好きなんですがジョイスティックをうまいことPC卓に設置する方法がなかなか難しいところなんですよね。

意外にタフな03のバッテリー

気がつけば丸3年使い続けることになりそうな03ですが、バッテリーは思いのほか劣化していないようです(少々膨らんではいますが)。
2年半も使ったらバッテリーはだめになってしまうかなと勝手に思っていたのでちょっと意外。

右側面ボタンの劣化と並んでちょっと不安材料ではあるのですが、まだまだ03は頑張ってくれそうです。

ゆでた豚のサラダ

だんだんスーパーにも新○○というような野菜類が並ぶようになってきました。

新たまねぎを買ったのですが少々考えるのが面倒なのもあったので簡単なメニューにしました。
たまねぎ以外の野菜は新どころか冷蔵庫にあった残り物です。

サラダに長芋

聞くと一瞬えっ、と思いますが、サラダと長芋の相性がなかなかよいのでオススメです。
食感自体はさくさくしたものですし、ネバネバ分のおかげでサラダ全体にドレッシングが絡みやすくなるので一石二鳥です。
ぜひお試しを。
ただちょっと短冊状に刻むのが面倒なんですよね…なんかうまいこと切る方法がないものでしょうか。

ウォーターブロック分解

前のHD3870x2についていたウォーターブロックを分解しました。
最近あんまり見かけなくなってしまったのですが、米国のDangerDenというメーカーのものです。

水が通っていたところは意外にきれいでした。
運用している間に電蝕でフィン部分がなくなってしまうとか表面がボコボコになるという話を聞いたことがあるのですが、このウォーターブロックでは特にそういう現象は起きなかったようです。