月別アーカイブ: 2013年3月

Win8(x64)ではGW-USEco300のXLink Kaiモードが使えない

なんか長いタイトルになってしまいましたがタイトルの通りです。

Windows 8対応情報
[Planex]

その昔PSPで便利に使っていたGW-USEco300のXLink Kaiモードなのですが、PLANEXのWin8対応状況のページを見るとx64版ではXLink Kaiモードが使えないようです。

まあ今後XLink Kai自体またお世話になるかは不明なのですが、メモがてら残しておきます。

Catalyst13.3betaがリリース

先日ちょっと迷いつつもbeta版を入れた矢先でしたが、アップデートがかかっているようです。

AMD Catalyst™ 13.3 Windows® Beta Driver
[AMD]

変更点を見るとSimCity5で最大16%のパフォーマンス向上と書かれています。
日本では”シムシティ”というタイトルでリリースされていますが、海外では5がついているんですね。

しかしCatalystの正式版のリリースペースは月刊ではなくなっているものの、なんだかんだでbeta版は結構なペースで更新がかかっているような気がします。

連光寺村三角点

通りがかったので休憩がてら撮影してきました。
場所は都道137号、多摩大学の裏手の八坂神社の境内です。
130317_01
境内から撮影した写真ではありませんが、周辺はこんな感じの眺めです。三角点が置かれるだけあって結構眺めのいい場所です。
続きを読む

部屋に砂が落ちている

部屋の掃除をしたらワイパーに土ぼこりのような砂のようなものが大量にからめとられていてちょっとびっくりしました。

花粉症対策でほぼ窓を開けていないので体について持って帰ってきたものなのかなあ…と思いますがそれにしても結構部屋に落ちているようです。

部屋には換気用の通気口があるので、風の強い日にそこから侵入してきている感じもするのですが、さすがにこれをふさいでしまうと問題がありそうなのでそこまではしていません。

ARMA3 Alpha Liteを入手

予告されていたARMA3 AlphaのLite版(ややこしいですね)がSteamのギフトボックスに入っていました。

1個もらえるのかと思いきや3個ももらえました。

体験版感覚なので買うかどうかは別にしてもちょっと動かしてみたいかも、って人に差し上げると喜ばれそうです。

千葉市の自転車走りやすさマップがなかなかすごい

新聞記事のニュース配信で知りましたが実際のpdfデータを見てみるとなかなか力作です。

自転車走行環境整備の取組
[千葉市]

自転車で車道を走るときの走りやすさにフォーカスして作られているところが秀逸だと思います。
これはボランティアの方が実際に調査したのが効いているのでしょう。

走りやすさも単純に路肩や車線の広さだけでなく、”自動車交通からの威圧感”の有無を走りやすさのファクターに加えているところがリアルです。
また、走りにくいと判定されている道路でも「幅の広い歩道に逃げられるかどうか」も分かるようになっています。

その他、自転車走行時に注意するポイントとして左折レーンや自転車が車道通行できない場所も図示されています。
この辺の交通規制は道路地図やネットの地図でも分かりにくいので貴重なデータですね。

実際千葉市内を走ったことはないのですが、ルート選定にこういう資料があると大変役に立ちそうです。
色々な自治体でこういったマップが作られることに期待したいですね。

Richlandが発表

ここのところAMD関連の話題はPS4中心だった感もありますが、Trinity改良型となるRichlandが発表になったようです。

AMD、クロックと電力効率の向上を両立させたAPU「Richland」を正式発表 ~顔認証ログインなどの新機能も追加
[PC Watch]

電力効率の部分については細かく改良が施されているようですが、結構変わるものですね。
最上位製品のA10-5750Mは対応メモリクロックが1866MHzになっているそうですから、メモリの影響でスペックが上下するAPUにとっては有力なパワーアップになるのではないでしょうか。

あと地味にVISIONシリーズのロゴが廃止になっています。あの手のパッと見でスペックの優劣を分かりやすくするロゴは考えるのが難しそうですね。

Catalyst13.2betaを入れてみる

ARMA3alphaを入れたのもあってbeta版のドライバを入れてみました。2/27付にリリースされているものです。

特に明らかにパフォーマンスが良くなったりはしていないようですが、リリースしてから日が浅いタイトルを動かす場合は可能な限りドライバを細心にしておくとトラブルを回避しやすいように思います。
ARMA3alpha本体のアップデートも期待したいところですね。

ARMA3の設定とフレームレート

せっかくなので自分の環境で調べてみました。
とりあえず全体的な画質設定が5段階(Low→Standard→High→Very High→Ultra)あるので、それでざっくり見てみました。
フレームレートはflapsで確認しています。

PCの構成はこんな感じです。

CPU:     AMD FX-8120(3.1GHz→4.0GHzにOC)
メモリ:   DDR3-1866 Corsair CMZ8GX3M2A1866C9R 4GB*2
マザーボード:ASUSTeK CROSSHAIR V FORMULA
電源:    Silverstone DA-650(650W)
HDD:     Crucial RealSSD C300(128GB)/オンボードのSATAコネクタに接続
OS:     Windows8 Pro

130311_01
設定Low。さすがに昔のゲームっぽい見た目になってしまいます。
続きを読む