月別アーカイブ: 2014年12月

WordPress4.1がリリース

WordPressからクリスマスプレゼント…という感じで4.1がリリースになりました。

WordPress 4.1 “Dinah”
[WordPress.org 日本語版]

新しいテーマ、Twenty Fifteenが同梱されています。
例によってライブプレビューで見てみたのですが、モバイル機器向けという印象です。

実際のところモバイルからアクセスされる数というのもそれなりにありそうなのですが、詳しいアクセス解析みたいなものをしていないので管理者ながら良く分かっていません。
デザイン自体は今風でいい感じだと思いますが、どうもTwenty Ten~Twelveあたりの感じがblogっぽくて見ている分には落ち着くのも事実です。

Steamホリデーセール2014

今年も名物のホリデーセールの時期がやってきました。

おなじみの毎日変わる特価品やユーザ投票で割引タイトルが変わるコミュニティチョイスがあります。

お買い物額に応じて”ホリデーセール2014トレーディングカード”というカードが入手できます。
こちらのカードはゲームをしていると時々もらえるトレーディングカードの仲間で、全10種を集めるとホリデーセール2014のバッジが入手できるそうです。

為替が去年の今頃は1ドル105円くらいだったのが今は119円くらいなので円安のデメリットは出てしまいますが、それでも魅力的なセールには変わりありません。
年明けまでちょくちょくチェックして気になるタイトルは購入しようと思っています。

リムテープ交換

先日の消耗品交換でお店にやってもらわなかった作業があったので実施しました。
ホイールに巻いてあるリムテープの交換です。

ホイールにはスポークが通る穴が開いているので、クリンチャータイヤの場合はリムテープで穴をふさがないとパンクしてしまうそうです。
経年劣化でリムテープが切れることもあるらしいので交換しました。

買って以来換えていなかったので約3年くらいシマノ純正のリムテープがついていたことになります。
テープ自体はまだ平気そうでしたが、チューブの圧力によりへこんでいる部分もあったのでやはり交換しておくべきだな、と思いました。

今回はパナレーサーのポリウレタン製のリムテープにしてみました。
良く伸びるので装着しやすく、色もちょっとかっこいいです。
141219_01

15mm幅と18mm幅がありますが、パナレーサーのサイトにあった適合表によるとWH-R500は18mmでいいそうなので18mmを選択しました。
前後換えるから2つ買わないとな…と2個買ったのですが、1パッケージ2本入りでした。1個あれば前後輪交換可能です。

腹巻き

さっそく腹巻きを日常生活に使用しています。
141218_01
左がグンゼのオールシーズン用腹巻きです。
綿でできておりかなり長さがあります。腹巻きというよりは胴巻きと言った方が近いかもしれません。
税抜き1,000円と安価なのも特徴です。

右がモンベルのジオラインEXPウエストウォーマーです。
こちらはポリエステル製でかなり軽量です。
価格は税抜き1,905円です。

グンゼの方は生地が厚いのと、長さがある関係で折り返して使用することになるので若干コンプレッションのかかった感じになります。
モンベルの方は軽量で着用感があまりないのが快適です。

一方で腹巻きとしての防御力はグンゼの方がありそうな感じがするので、やはり場面に応じて使い分けるのが良いのではないかと思います。

腹巻きというと昔からあるものなのでどうも効果があるのか怪しい感じもしますが、いざ装備してみると圧倒的に暖かいです。
日常生活はもちろん、体の前面が冷えやすい冬のサイクリングにも必須と言えそうです。

戸隠・鬼無里の旅(3)

帰る日になってしまいましたがまた新幹線で帰るのはちょっと芸がありませんし費用もかかるので、何とか中央本線に乗ることにしました。

以前車山高原に登った時に通った大門街道を通れば白樺湖を経由して八ヶ岳の山麓に出られそうです。
小淵沢まで行ければ電車の本数的にも有利なので小淵沢を目指すことにしました。
141217_01
朝の屋代駅

国道18号で上田のちょっと先にある大屋を目指します。大屋から国道152号(大門街道)に入れます。
国道18号はなかなか規格も良く、走りやすかったです。渋滞するという話も聞いていたのですが、休みの朝だったせいかそれほど混んではいませんでした。

141217_02
大屋交差点

ここから国道152号に入ります。
141217_03
美しい田園風景が広がっています。

国道142号(中山道)と重複する区間に貴重なコンビニがあります。
ここから大門峠の登りがあるので色々買い込みました。
141217_04

そして山梨県が近づいている関係上例のスポットがちらほら出現し始めます。
141217_05
HDS長和町店

141217_06
HDS長和大門店

141217_07
HDS長和大門2号店

大門峠の登りは最初こそ7%くらいありますが、中盤~後半は5%前後なのでちょうどいいリズムが作れれば耐えられると思います。
11kmくらいあるので、維持できるペースを見つけて慎重に行けば登れると思います。
ただし最後の1km弱だけ10%くらいの勾配になっているという罠があるので、最後に一踏ん張りする余力は必要です。

141217_08
大門峠に着きました。

141217_09
さっきのセブンイレブンで買った補給食の袋は気圧差でパンパンです。

大門峠を降りたら県道17号→前にも通った八ヶ岳エコーラインで一路小淵沢に向かいました。
高原の気持ちの良い道です。

141217_10
原村のそば畑

141217_11
HDS原村店

141217_12
八ヶ岳エコーラインの起点

141217_13
小淵沢駅

日程短縮での旅でしたが、やはり1泊2日でもなかなか楽しめました。
今は雪や路面凍結があるので長野に自転車でというのは難しいと思いますが、春になったらまた長野のどこかを訪問するべく早くも行き先を検討しているところです。

年末シフト

クリスマス前後から世間のムードも一気に年末になってしまうので、日持ちのするものを買いだめ始めました。
冷凍食品はここのところ値上がり傾向ですが、缶詰はそうでもない気がするので缶詰中心に集めています。

最近はタイカレーでヒットを飛ばしたいなばの鳥ささみの缶詰が気に入っています。
簡単に味付けすればすぐ食べられて便利です。
141216_01
味がついていますがそんなに濃い味ではないので、日持ちのする鶏肉という感覚で使えます。

戸隠・鬼無里の旅(2)

いよいよ鬼無里(きなさ)の中心部に向かいます。
この鬼無里ですが読み方も含めてちょっと変わった地名です。
(鬼無里にはアメダスの雨量計があるので、天気に詳しい方はご存知だったりするかもしれません)

意味は読んで字のごとく「鬼のいない里」なんだそうです。

141215_01
大望峠から下りてくると鬼無里神社という神社があります。

141215_02
この神社の周辺には商店街などもあり、鬼無里の中心地という感じになっています。

141215_03
かっこいい土蔵がありました。
続きを読む

戸隠・鬼無里の旅(1)

行ったのはずいぶん前なのですが、今年も長野に行ってきました。
前から行ってみたかった鬼無里(きなさ)を訪問してきました。
1泊2日の行程で1日目はこのような形です。

当初は2泊3日で計画していたのですが天気予報が急に変わってしまい、1日カットせざるを得なくなってしまいました。
珍しく新幹線を使って長野駅まで移動し、戸隠をぐるっと回って鬼無里を訪問した後に長野市内に戻るというルートです。
宿泊は以前もお世話になったルートイン千曲更埴を予約しました。

まず長野駅前からスタートです。
141214_01

長野大通りという駅前の大通りを通行しますが、部分的に”自転車道”の設定があります。
都市部に設定されているのは非常に珍しい感じがします。自転車道があるのでここは車道を通行せず、自転車道を走ります。

まっすぐ走っていると県道37号に合流します。
開始5kmそこそこでいきなり5%×5kmの登りが始まります。
つづら折を折り返した時の長野市街の様子は見応えがあります。
141214_02
続きを読む

Windows10の情報が1/21にアップデート予定

”一般消費者向けの機能”について説明があるそうです。

米MS、「Windows 10」のイベントを1月21日に開催、一般消費者向け機能を披露
[Internet Watch]

どうもこの一般消費者向けというくくりがピンとこないのですが、現状のTechnical Preview以上に製品版に近い形のWindows10を見られるということなのでしょうか。
当日はイベントのWeb配信もあるそうですが、日本からだと時差の問題で見るのは難しいかな、と思っているところです。