月別アーカイブ: 2016年1月

鬼無里の本

鬼無里に関する本をまた頂きました。

160121_01

信州鬼無里 食の風土記 というタイトルの本です。

鬼無里の昭和中期~後期の食生活について詳しくまとめられた本です。多少レシピも載っています。

昭和30年頃の鬼無里の様子や鬼無里で昔から主力として食べられている食材の紹介、また年間の農事スケジュールや関連する大小のお祭りにも触れられています。

本の中に度々出てくる乾燥野菜はとても便利でおいしそうだと思うのですが、空気の汚い都市部でやってもあまり良い物ができそうもないのでちょっと残念です。

読んでいると鬼無里に行きたくなります。

Deckadance2.51がリリース

リリースはちょっと前ですがご紹介しておきます。

Behringer製品に付属していたLE版からのレジストレーションのトラブルが解消しているそうです。

Deckadanceをコントローラのバンドル品として入手された方も多いと思うのでこれは朗報だと思います。

 

その他、MIDIスクリプトの追加・改修などが行われているようです。

Audio 8 DJの製品登録

なんとなくNative InstrumentsのWebサイトを見ていたらハードウェアのシリアル番号が登録できる旨が書いてあったので、せっかく持っているし登録しておくか、と思いました。

シリアル番号らしきものが本体底面のバーコードに書いてあるのですが、どうもこの文字列を入れても認証ができません。もしかすると買った時のパッケージにシリアルを明記した紙片などが入っていて、気づかずに捨ててしまったのかもしれません。

記録を調べると購入したのは2009年のことらしいのですが、全く覚えていないので困ったものです。

skylake以降でのWin7・Win8.1のサポート期間が短縮

ちょっと気になるニュースです。

Microsoft、SkylakeでのWindows 7/8.1サポートを2017年7月までに短縮 ~Intel、AMD、Qualcommの次期SoCはWindows 10のみをサポート

[PC Watch]

重大なセキュリティ上の問題があればセキュリティパッチを提供する、とされてはいますが、パッチの提供もどれが提供されてどれが提供されないかはっきりしないため、skylake以降のアーキテクチャでWin10以前のOSを動かすのは厳しそうです。

AMD的な話としてはWin10のみがサポートされる次期製品としてBristol Ridgeの名前が挙げられています。確かBristol RidgeはAPU製品用だったように思うのですが、CPU用のコアも同様になるのでしょうか。

いずれにしても、今後”最新のプラットフォームでWin7機を組む”ということのハードルは高くなりそうです。詳細についてはまたリリースがあると思いますので、注目しておこうと思います。

 

相模川川下り(右岸)

神奈川県を代表する河川である相模川の右岸側(西側)を下ってみることにしました。

川沿いを走ることはよくあるのですが、通しで走ったことは記憶になかったのであえてやってみようという試みです。

ルートはこんな感じです。

1.小倉橋-高田橋

それでは旧小倉橋から元気にスタートです。

160117_01

旧小倉橋から高田橋間は県道511号で結ばれています。

道路状況は片側1車線のやや狭めの道路です。圏央道の工事が終わって多少落ち着きましたが、大型車もそれなりに通るので、他の交通があると緊張感のある道路です。

160117_02

160117_03

高田橋に着きました。相模川らしい風景です。

160117_04

続きを読む

ちくわの煮物

ちくわと大根と人参を煮物にしてみました。

160116_01

なんとなく煮るのはおでんの時というイメージを持っていましたが、オーソドックスな砂糖と醤油の煮物でもいい出汁が出て便利な食材です。

ちくわは栄養価の面でも低脂肪かつ高タンパクな食品ですし、なかなか役立ちます。

お菓子作り

久々にお菓子を焼いています。

160115_01

ご覧の通りチョコレートを使ったお菓子です。チョコレートのお菓子は、湯せんで溶かす時に湯気が触れるだけでも分離が始まってしまうことがあるので、気を使います。ミスが容認されない一発勝負系なので、あまり得意ではない分野です。

過去に一生懸命混ぜていたら思いっきり湯せんのお湯が入って全滅したことがあります。

サドルバッグ交換

ロードバイクに乗り始めて以来ずっと使っていたTOPEAKのエアロウェッジパックSのベルクロがくっつかなくなってしまいました。
走行中にベルクロが剥がれてバッグがストラップだけでブラブラ吊られている状態に何度かなったので、さすがに買い換えることにしました。
160114_01
で、買い換えた先も同じTOPEAKのウェッジパックSにしました。
左が新しいウェッジパック、右が古いエアロウェッジパックです。

エアロとついていないだけあって少しずんぐりした見た目ですが、ちょうどDP1xがすっぽり入ります。
エアロウェッジパックにも入るのですが、ちょっとねじ込まないときれいに入りませんでした。
修理道具類はツールケースに詰めてボトルケージに差しているので、実質DP1x運搬用となる予定です。

ちょっと試してみたところ、クイッククリックというアダプターでサドルレールにワンタッチ装着できるので、付け外しは非常に楽です。
(サドルレール側にも事前にアダプターを取り付けておく必要があります)
この手のガッチリ固定するタイプのパーツは走行中にカタカタ音がしたりすることもありますが、今のところそういったガタもありません。

これで実売2,000円くらいなのですから恐れいります。
安くて良い物というのはそうそうないと思っているのですが、TOPEAK製品には結構安くて良い物があると思います。

Windows8(無印)が静かにサポート終了

世間的には古いバージョンのIEの方がニュースになっている感じがしますが、Win8も同時にサポート終了となっています。

「古いIE」と「Windows 8」がサポート終了、ユーザーはアップデートを
[Internet Watch]

まだ8.1は現役製品なのでWin8の昔話をするには早い感じもしますが、Win7→Win10と移行する人が多そうなので、Win8を触った経験がある事が将来的にちょっとレアになるんじゃないかと思っています。

歯間ブラシ

去年デンタルフロスで詰め物を何度か引っこ抜いてしまったので、フロスと歯間ブラシを併用してみることにしました。
歯間ブラシの使用方法であれば、詰め物を引っこ抜くリスクは少ないだろうという考えです。
160112_01
サンスターから出ているGUMソフトピックというのがいい感じです。

これはブラシなのですが、ブラシ部分が毛ではなくゴムのような素材になっています。
歯茎がチクチクしないので使い心地が良いです。

太さはSSSということで、すべての歯の間に入るわけではないです。
どうも歯間ブラシにはいわゆる”歯科用”でSSSSという最も細い径のものもあるらしいので、どこかで買えないか探してみようと思っています。