月別アーカイブ: 2009年11月

L4D2クラッシュ対策

FAQ化しているようですが、わしの環境でも起きたのでメモ。

どうもVista以降固有の問題のような気がします。

【現象】L4D2起動後ムービーが終わるとクラッシュし、デスクトップに戻る。

【対策】Windowsをインストールしたドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与。

L4D2(Steam?)がシステムフォルダの内部にゲームのフォルダを作って必要なファイルをコピーするものの、適切なアクセス権が付与されないのが問題だったようです。
最初更新されたCatalyst9.1が原因かと思いましたが、意外なところに原因がありました。

Opera Mobile10 beta リリース!!

携帯電話に入って活躍してくれているOpera Mobileの新しいベータ版が出たのでさっそくWillcom 03に導入。

前回の9.7betaからだいぶ見た目も変わり、進化しているようです。

以下、ちょっと触ってみた感想なんぞを。

・動作の軽快さ
これは改善した感じがします。ちなみにメモリ使用量は当blogのTOP表示時に3.60MB、Yahoo!JapanのTOP表示時に3.73MBでした。

・ちょっとしたアニメーション
iPhoneを意識しているのか、要所要所が小さくアニメーションするようになりました。

・ボタンが大きい
タッチ操作する携帯電話が増えたためか、ダイアログなどのボタンが大きくなっています。操作がしやすくなって○。

・スクロールはちょっとなめらかに
9.7betaで導入された画面を直接タップ操作することによるスクロールですが、なめらかになっています。

・ちょっと怪しいがTurboは速い
Operaのプロキシを通すことで通信を高速化するOpera Turboですが、サイトによってはうまく動いてくれないこともありました。
(ただし、リトライしたらうまくいったりと少々不安定?)
きちんと動作するサイトならかなり体感速度は向上します。

というわけで前回に引き続き常用しても問題のない出来ばえ。
当blogのエントリも一言系は移動中に携帯電話から上げたりしているので、その作業も楽になりそうです。

Deckadanceのオプション設定(setupファンクション)

1.6になって変化したところも押さえていきましょう。
今回はオプション設定。

中央のファンクションからSETUPを選んで設定します。

1.外部コントローラ選択
外部コントローラを接続している場合、この部分で接続している機材を選択するとプリセット設定が適用されます。
汎用MIDIコントローラを使用する場合はGeneral Controllerを選びます。
続きを読む

L4D2お買い上げ

体験版の感触もよかったので真面目に取り組んでみることにしました。
Steam経由で購入したのですが、決済後に起動はできないもののソフト自体のダウンロードだけは先行してできたりなかなか進化している感じがします。

Steamというと大昔にCS1.6か何かがリリースされたときにすごく不便でわし内部の印象があんまり良くなかったのですが、しばらく利用しないうちに随分良くなりましたね。
他にもいろいろ安かったのでまた何か買いそうです。

パンがないなら?

そういえばDeckadanceにはチャンネルにもマスターにもパン(左右バランス)がないですね。

基本的にwavやらmp3を再生するので必要ないでしょうって判断なのでしょうか。
もっとも、Deckadanceからの出力を外部のDJミキサーなどに流せばその限りではないです。

ひたすらレコード録音

レコードの整理ついでに一部をデータ化する作業。

ターンテーブル→AUDIO 8 DJ→PC(FL Studioで録音&調整)というセッティングで行っています。
結構AUDIO 8 DJのフォノイコライザはお気に入りです。

FLではEdisonで取り込んで切り貼りもできるので安心。

しかし等倍でしかデータ化ができないので1時間に2枚くらいが限界です…。

オーディオインターフェイスを考える

Deckadanceを使う上で、外付けのオーディオインターフェイスを用意しておくと非常に便利です。
いろいろ種類もある中で、どれを選んだらいいかについて考えてみましょう。

まず接続の方式ですが、USB2.0が最近は主流です。IEEE1394で接続するものもありますが、パソコンによってはIEEE1394端子がなかったりするのでUSB接続が良いと思います。

オーディオインターフェイスの仕様についてですが、少なくとも外部出力する2系統の出力が必要になってきます。
それ以上の部分については、Deckadanceで何をするかによって変わってきます。

とりあえずもっともベーシックなステレオ出力で考えると…
続きを読む

AMD、Intelと包括的和解

朝ニュースを見てびっくり。

IntelとAMDが和解。IntelはAMDに12億5千万ドルを支払い

(PC Watch)

IntelからAMDに支払われた12億5000万ドルという数字が注目を集めている様子ですが、地味に両者のクロスライセンス更新もなされているようです。

昨年切り離されたAMDの製造部門であるGlobal Foundries社に対しIntel側からは「x86プロセッサについてのクロスライセンス契約はAMDと締結したのであって、Global Foundries社がx86プロセッサを作るのは違反ではないのか」というような主張がなされていたように記憶しています。

今回の包括的和解ではAMDがファブレス企業として経営することを認める内容も含んでいるようですので、AMDのプロセッサをどこで生産するのかという懸念もクリアされたようですね。

わしはAMDを応援しています。

L4D2体験版がなかなか面白い

FPSの心得のある知り合い2人+AIプレイヤーで協力プレイをやってみましたが、なかなか面白いです。

PCベースのFPSというとどうにもとっつきづらいイメージがありますが、すごいスピードで迫ってくる感染者の群れをうわぁぁぁとバリバリ撃ちながらやっつけて進んでいく印象。

フルオートで撃っていると弾が散って全然当たらんみたいなこともなく、初めての人でもパーティーに貢献している感が得られると思います。

進行していくと要所要所で大群が突っ走ってきたり、特殊能力を持った感染者に味方が捕まるなどのアクセントがちゃんと用意されています。
味方の位置取りやパイプ爆弾のような特殊武器の使いどころも重要で、体験版ながら熱く楽しめます。

新しいW-ZERO3が発表に

かねてからWillcom 03ユーザのわしですが、次の世代が本日発表になったそうで。

PHS/W-CDMA対応でWindows Mobile 6.5搭載「HYBRID W-ZERO3」
(ケータイwatch)

気になる点をぱらぱら。

・PHS網とW-CDMA網に両対応
docomo網を利用してどちらでも通信できるようになってるそうです。しかも何気なくSIMロックフリー。未保証ながら他社のもつかえるとか。
電話+データ通信カードって感じでしょうか。
続きを読む