月別アーカイブ: 2011年5月

たのしいComputex

Cebitと同様にいろいろ各社から大きな発表のある楽しいイベント、Computexがいよいよ始まりました。
今回はやはり各社のタブレット関連に注目が集まっているところですが、AMDとしては9系統のチップセットが大きな発表になりました。

チップセットの発表と同時に各社からマザーボードも発表になっているようです。

日本ギガバイト、AMD 900チップセット搭載のマザーボード
[PC Watch]

記事はGIGABYTE製品ですが、ASUSやMSIからも製品は発表になっているようです。

ソケットはいずれもAM3+ですが、従来のAM3CPUの搭載も可能なので、「とりあえずマザーだけ替えてCPUを待つ」などといったオプションが選べます。

個人的には水冷化を考えるとEKやaquacomputerからフルカバーの水冷ブロックが出そうなASUSのCrosshair Formula系に興味があるところです。とは言いつつもGIGABYTEのミドルクラス以上も基盤の面構えはなんだかかっこいいんですよね…

掃除用綿棒(?)

掃除用グッズなんですがこんなのがありました。

先が大きくなっている綿棒風の商品です。
家の細かいところの掃除に最適…なのはもちろんなのですが、PCファンの掃除にすごく便利です。

WinXPでもCleartypeの微調整はできる

Windows7ではコントロールパネルからCleartypeの調整が可能ですが、XPでも”ClearType Tuner”にアクセス、または”ClearType Tuner PowerToy”をインストールすると細かく見た目を調整できるそうです。
全然知らなかった。

なんだかんだでフォントは一日中眺めているものですし、最適な状態にしておきたいところですよね。

Beatportのアカウントをロックされる

大昔に作ったBeatportのアカウントを使って曲の買い物をしようと思ったのですが、パスワードが思い出せなくて何度か試していました。

するとアカウントがロックアウトされてしまい、パスワードのリセットもできない状態になったので焦りました。
IDとパスワードのみで認証している都合上アカウントハックもあり得ますからこういう厳重な仕様になっているのでしょう。
(SteamなんかもSteam Guardという機能を実装していますよね)

結局アカウントのロックは放置されても解除されなかったので、サポートに自信のない英語のメールを送って解除してもらいました。
通じて良かった。

キーボードの反発力

今日は新品のPCの付属品のキーボードをずっと触っていたのですが、思いのほか反発が強くて結構疲れてしまいました。
普段の調子で押しているとたまに反応してくれないことがあるのでどうしても打鍵が強くなり、疲れてしまったようです。

家のPCについているのは結構奮発して買った東プレのRealforce106なのですが、やはり打ちやすく感じます。
キーボードの打鍵感というのは重要ですね。

FL Studioが10.0.2に

10リリース後に細かく修正していたものが一段落して10.0.2となったようです。
かなり細かくバグフィックスや修正が入っているようです。
特に大きい修正は…

newtone: パラメータホイールの見た目修正 & “元に戻す”操作をしたときのクラッシュ問題を修正
FPC: ミュートされていなかったパッドを修正
Patcher: ピッチホイールのレスポンス修正、ZGameEditorを閉じたときのフリーズを修正、プラグイン削除時に音声が消えてしまう問題を修正(?)
wrapper: パラメータ名称のバグを修正
FL: インターフェースのないVST1プラグイン使用時に”元に戻す”操作をするとハングする問題を修正
FL: ビートあたりのステップ数を変更した後に、プロジェクトが誤ったテンポでレンダリングされる問題を修正
FL: ミキサーのアームボタンの左右が逆に動作する減少を修正
FL VSTi: Cubase内でオーディオデータを出力した際のフリーズを修正
FL: クリックしても常に選択されないノートのプロパティを修正
FL: 日本語を正しく表示するため新しい文字セットを使用

FL Keysに新しい波形とデフォルトプリセットを追加
連携したファイル名を使用するため、Data\Patches\Packs にDirectwaveのプリセットを再保存
ZGameEditor Visualizerでカスタムテキスト・ビットマップ・3D Studio形式のメッシュの使用、キューポイントによる動画のトリガーが可能に

既にFL10を入れている場合、パッチのような形で適用できるインストーラもあります。

シマトネリコから急に芽が出る


5年くらい育てているシマトネリコの鉢植えがあるのですが、形が不細工になってきていたので3月ごろにかなり適当に剪定をしました。

その後うんともすんとも言わないので失敗したかなあと思っていたらここんとこ急にそこらじゅうから芽が出てきています。