乳糖の少ない乳製品でうまいこと生活できているところですが、そういえばスキムミルク(いわゆる脱脂粉乳)はどうなのか気になりました。
加工の過程で何か成分が変わっているのでは?と思ったわけです。
しかしながらどうも普通に乳糖は含まれているようです。
よくいただくご質問(その他の食品)
[雪印メグミルク]
さすが雪印メグミルクさんです。ここのQ2に書いてあります。
やはり乳糖をカットした製品か、もしくは豆乳でというところでしょうかね。
乳糖の少ない乳製品でうまいこと生活できているところですが、そういえばスキムミルク(いわゆる脱脂粉乳)はどうなのか気になりました。
加工の過程で何か成分が変わっているのでは?と思ったわけです。
しかしながらどうも普通に乳糖は含まれているようです。
よくいただくご質問(その他の食品)
[雪印メグミルク]
さすが雪印メグミルクさんです。ここのQ2に書いてあります。
やはり乳糖をカットした製品か、もしくは豆乳でというところでしょうかね。
具体的な日程が出てきました。
Microsoftの「Messenger」、3月15日でサービス終了
[@IT]
というわけであと2か月ちょっとでメッセンジャーともお別れです。
急に切り替えてトラブルになっても困るので、Skypeも試験運用して慣れてみた方がいいのかもしれません。
詳しい情報が出ていましたので。
【CES 2013レポート】AMD、初のx86クアッドコアSoCとなるTemashをデモ
~第2世代GCNとなるRadeon HD 8000Mシリーズも発表
[PC Watch]
・Radeon HD8000Mの話
今回発表になっているのはOEM用のMがつく製品の話ですが、全グレードで第二世代GCN(Graphics Core Next)アーキテクチャを採用とのことです。
第二世代GCNがどう改良されているのかは気になるポイントです。
・低消費電力のKabiniとTemash
Temash搭載のタブレットの写真が記事内にありますが、普通にSteamがインストールされていてDiRT3が動いているのが面白いですね。
どのくらいの快適さで動くんでしょうか。
・Trinity後継のRichland
ダイ自体はTrinityと変わらず、ソフトウェアの最適化などで性能を向上させていることが触れられています。
昨日のエントリで気になっていたバンドルソフトウェアですが、スライドでは顔認証、スクリーンミラーリング、ゲーム最適化、ジェスチャーコントロールが挙げられています。
利用イメージの画像はノートPCの画面を液晶テレビにミラーリングしてその上でジェスチャーでコントロールをしているという様子なのでしょうか。
単体GPUでのHD8000シリーズがどうなるかと、Richlandのジェスチャーコントロールがなんだか楽しそうなのが興味を引きました。
最近はモバイル系の話題が目立つCESですが、AMDも発表を行っているようです。
AMD、コンシューマ向けAPUラインナップを一新
[PC Watch]
つい先ごろTrinityが出たばかりという感じもしますが、次の世代のRichland、その次の世代のKaveriがロードマップに載っています。
記事内にはRichlandにジェスチャー認識や生体認証のソフトがバンドルされると書かれていますが、これは過去にHSA(Heterogeneous System Architecture、AMDが提唱するCPU+GPUのコンピューティング)が適用できる分野であろうとAMDが発表していたものと重なる点がちょっと気になります。
KaveriではいよいよHSAに対応となるそうですから、先んじて対応するソフトウェアがリリースされるということなのでしょうか。
毎年2月のアナリスト向けの説明会でその年の詳しい情報が出るので、詳細はまた追って…ということなのだと思いますがちょっと楽しみです。
昨日何かおかしいと思いながらも色々調べていたら、Windows8のIMEの振る舞いと関係があるようだということがわかりました。
しかも結構FAQっぽい内容でした。
Windows 8のIMEのオン/オフをアプリごとに制御する
[@IT]
上記記事にある通り、Windows8はデフォルト状態だとIMEのオンオフをアプリケーションごとに制御しないので、IMEオンの状態でゲームを始めるとホットキーがうまく働いてくれなかったのではないかと思います。
記事内に書かれている”「入力方式の切り替え」にある[アプリ ウィンドウごとに異なる入力方式を設定する]チェックボックスにチェックを入れてオンにする”対応をすればばっちりです。
というわけでMS-IMEが原因かと思いきやWindowsそのものの設定が原因ということでした。
ちなみにX3:Terran ConflictをIMEオンの状態で開始してもGoogle日本語入力だと平気だった理由なのですが、なぜかこの組み合わせの場合IMEオンの状態でゲームを開始すると自動的にIMEがオフになる動作をしていました。MS-IMEではオンのままゲームが始まったのでGoogle日本語入力固有の現象のようです。
試しにインストールしたX3:Terran Conflictでホットキーがうまく働かなかったのでGoogle日本語入力を入れてみました。
今のところ問題ありません。何かMicrosoftのIMEにはデスクトップ←→ゲームの切り替えに問題があるような感じがします。
冬季用のビブタイツには今までSantini社の365 Storm Bibtightsという製品を使っていました。
これは裏側が起毛になっておりなかなか暖かいタイツです。
しかし、さすがに1-2月の最高気温が5度前後の日にはこれではやや厳しく、何か対策ができないか検討していました。
試しにタイツの下にもう一枚普通のタイツをはいて出ていったことがありましたが、ペダリングのたびに縫い目の部分で摩擦が発生しあまり快適ではありませんでした。
ズボン様のものを上から重ねてはく方法がいいかと思いましたが、これは自転車の先輩に相談したところ「バタバタしてうっとうしいからやめた方がいいよ」とのアドバイスを受けました。
というわけで、新たに耐寒性の高いタイツを購入することにしました。
今回調達したのはGORE Bikewear社のXENON 2.0 WINDSTOPPER Soft Shell Bibtightsというタイツです。
同社製の冬季用装備では最も耐寒性の高いもののようです。
続きを読む
かつて横浜市戸塚区にあった横浜ドリームランドの跡地周辺をちらっと見てきました。
横浜ドリームランドについてはWikipediaの記事などが良くまとまっているのでそちらを見て頂くとして、現在のドリームランド跡地は高層マンションと公園、そして横浜薬科大学となっています。
横浜ドリームランド
[Wikipedia]
当時営業していたというホテルエンパイアは大学の図書館・研究棟になっているとのことです。
旧ホテルエンパイアが良く見えます。
屋根が特徴的ですが、ホテルとして営業していた頃は五重塔のような見た目だったんだそうです。屋根がてっぺんだけ残っているということですね。
時々フリーズするのでちょっと困っていたSRCWですが、年末に7.3.1パッチが出ていました。
まだ1時間くらいしか検証できていませんが、7.2.2ではロード早々に発生することもあったフリーズは起きていないので安定性は増しているようです。
その他、すぐわかる部分ではゲームの速度自体もずいぶん改善していますし様々な部分で大きく改修がなされているようです。
Steamではまだ自動配信されていないようなのでフォーラムに置いてあったものを直接適用しましたが、問題なさそうです。
まだプラグインのセールやってるなと思ったら”滅亡を免れたぞセール”と微妙に名前を変えてセールを延長しているようです。
World Survives! SALE
[Image-Line]
既に世界滅亡セールでお買い物をしたユーザも改めて$45でプラグインを購入することができます。
2013年はFL Studio11とDeckadance2.0という看板商品のメジャーリリースが2つあると思われるので楽しみですね。