月別アーカイブ: 2013年5月

Windows8.1の新機能の一部が公開

色々憶測は飛んでいましたが情報が出ています。

Microsoft、Windows 8.1の一部の新機能や変更点などを公開 ~デスクトップにスタートボタンが“復活”
[PC Watch]

Continuing the Windows 8 vision with Windows 8.1
[Blogging Windows]

スタートボタンが復活…ということですが別にスタートメニューが復活するわけではなく、今回復活するスタートボタンを押すといつものスタート画面が開くということのようです。
現状マウスで開く場合は”画面左下にカーソルを置く→ボタンを押す”なのでカーソルを置くワンクッションが省略できるという感じでしょうか。

今回発表されている中でなかなかいいなと思ったのは、設定関連の項目が全て現在”PC設定の変更”と呼ばれている画面にまとまりそう、というところです。
設定変更をする場合でも検索から飛ぶクセはついてしまいましたが、設定関連は1つの画面の下にまとまっていた方が楽だと思います。
(よく目当ての機能がなくて1個上の階層の画面に戻ったりするからです)

ケンタッキーフライドチキンの出汁

横着してここ2日くらいケンタッキーフライドチキンを晩御飯のおかずにしていました。
で、残った骨を冷凍しておいて出汁をとってみました。

できあがりはこちらです。
130530_01
見た目はなかなか立派です。期待できそうです。
とりあえず明日以降野菜スープか何かに使ってみようと思います。

Chromium版のOperaが登場

Opera Next15.0としてChromiumベースのOperaが登場しました。

Opera、Chromiumベースのデスクトップブラウザ「Opera Next 15」公開
[ITmedia]

あんまりバージョンアップがニュースになることのないOperaですが、今回は大きな方向転換ということもあって結構記事が出ています。

早速入れてみましたが、使用感はなかなか快適です。期待できる軽快さがあります。
SpeedDialに結構手が入っており、SpeedDialをフォルダのように使ったり、お気に入りに入れるほどではないけど一時的に情報を保持しておきたい場合向けのスタッシュボックスという機能が追加されています。

Opera Linkは現状完全に引き継げていないようで、同期をかけるとお気に入りへのリンクを一覧表示するWebサイトにアクセスができるようになっています。

外付けHDD過電圧?で破損

昔使っていたHDDを外付けHDD化できるケースに入れて予備のバックアップ用途に利用していたのですが、うっかりScansnap用のACアダプタを接続したところ、一瞬だけLEDが点灯した後にうんともすんとも言わなくなってしまいました。

HDDだけでも無事なら御の字かと思いましたがそうは甘くなく、外付け化ケース・HDDとも完全にダメになってしまいました。
通常使用するACアダプタが12VのところScansnap用は24Vなのでそりゃ壊れますわな…という感じです。

SNS用のボタンを変更

前からつけていたTweet, Like, Google +1 and Shareがどうも当blogの読み込みを遅くしている感があったので変更してみました。
今設置しているのはSocial Media Featherというプラグインです。

SNSでのシェアの使い勝手は自分で検証してないので何とも言えませんが、とりあえず読み込みは速くなったようなのでしばらくこれにしてみたいと思います。

AMDのVGA→APU交換キャンペーン

割とオーソドックスなセット割引やゲームのダウンロードクーポンプレゼントなんかはよくやっていますが、先日の”ドライバー”プレゼントに続く変わったキャンペーンです。

AMD、古いビデオカードをA10 APUに交換するキャンペーン ~GeForceも対象
[PC Watch]

HD6000系と7000系のほか、なんとGeforceGT/GTXの500系・600系の完動品を送るとAPUのA10シリーズに換えてくれるそうです。
特に製品のグレードは指定されていないのでローエンド品を送ると普通に結構なアップグレードになりそうな気がします。

APU1個でコンパクトに…というマシンも楽しそうではありますよね。

TemashとKabiniが正式発表

低価格帯のAPUが一新されました。

AMD、新設計の低価格APU Kabini/Temashを正式発表 ~Acer製タッチノートPCは499ドルで登場

AMDの「Kabini」こと新アーキテクチャ 低価格クアッドコアAPU「A4-5000」を試す
[PC Watch]

ポイントはやはりコアがJaguarコアになったところでしょうか。カスタムバージョンはPS4などにも採用されるそうなので注目されるところです。
その他にもGPU部分がGCNベースになっているところ、全てのチップセットの機能が1つのダイにまとまっているところなども進化した点です。

性能はモバイル向け製品だけあって単純な比較は難しそうですが、発表資料によればBrazos比でTDPは下げながらも性能は大きく向上しているそうです。

後は搭載製品…というところですが現状ではAcerのTemash搭載ノートPCのみがラインナップされているようです。
11.6型のノートで499ドルからということですから、お得意の「価格の割には…」という感じの製品になっているようです。
Temashの最も省電力なモデルはファンレス運用できるそうなので、やはりx86のタブレットがどうなるのか見てみたいところですね。

次世代Xboxのスペック一部公開

次世代Xboxの情報が公開になりました。

Microsoft、次世代ゲームコンソール「Xbox One」を正式発表
[GAME Watch]

情報はまだ部分的ですが、8コアCPUはAMDのものらしいということです。
仮にAMD製だとすればPS4同様のJaguarベースのものかあるいは前世代のBobcatベースのものなのかは気になるところです。

詳しくは毎年恒例のE3で情報公開になるそうなので、あと2週間少々というところです。