Deckadance2のブラウザは従来のソングライブラリとプレイリストを兼ねた形式になっています。
Deckadance1.8くらいからおなじみになった形式です。
1.ディレクトリ
ソングライブラリや各種プレイリストを管理できます。
2.アルバムアート
曲データにアルバムアートがある場合、ここに表示されます。
3.曲データ表示欄
曲データはここにリスト形式で表示されます。
続きを読む
Deckadance2のブラウザは従来のソングライブラリとプレイリストを兼ねた形式になっています。
Deckadance1.8くらいからおなじみになった形式です。
1.ディレクトリ
ソングライブラリや各種プレイリストを管理できます。
2.アルバムアート
曲データにアルバムアートがある場合、ここに表示されます。
3.曲データ表示欄
曲データはここにリスト形式で表示されます。
続きを読む
久々にPS Vitaのお話です。
システムアップデート3.00が来ていたのでアップデートしてあげました。
色々機能が増えているようですがPSアーカイブスのタイトルがポケットステーションに対応するようになったのがちょっと目を引きました。
その昔わしはポケステを持っていなかったので、周りの人間がサガフロ2のディガーにアイテムを掘らせるゲーム?(記憶があいまい)をやっているのがうらやましかったものです。
PS Vitaも当初想定していたタブレット代わりには全く使われていませんが、ゲームアーカイブス専用機としてそこそこに活用されています。
うちでは起きていませんが気になる情報です。
Windows 8.1でマウスの挙動がおかしくなる問題 ~ゲームプレイ時に発生
[PC Watch]
ゲームプレイ時に…と書いてあるのでDirectX絡みの問題なんでしょうかね。
症状が単一ではない上にゲームやマウスの種別によって起きたり起きなかったりするというあたりがちょっと厄介です。
うちのマウスはMicrosoftの Wireless mouse 4000です。
ゲームについてはここのところSteamでFaster Than Lightを時々やっていましたが問題に遭遇したことはありませんでした。
Windowsは8.1になって色々大きな変化があったのでお楽しみも多かったのですが、その分こういった問題も今後出てくるかもしれないですね。
先日3.7.1がさっそく出ていましたが3.7の新機能であるという自動更新はかかりませんでした。
日本語版を含むローカライズ版にはすぐに自動更新がかからなかったようです。
WordPress 3.7.1 自動バックグラウンド更新のスケジュール
[WordPress.org 日本語]
上記リンク内にある通り数日内にローカライズ版でも自動更新がかかるようになるということでしたので、記事中で紹介されている Background Update Tester プラグイン を入れて環境をチェックしてみました。
テストは全てパスしたので今日時点では既に自動更新が使える状況になっているようです。
先に290Xが発表になっていましたが290も発表になりました。
399ドルのハイエンドGPU「Radeon R9 290」をベンチマーク
[PC Watch]
さっそくベンチマークも出ていますが、スペック通りに290Xのおおよそ1割引きの性能と考えるとわかりやすいようです。
消費電力も同じように約1割引きですが、アイドル時は約50Wで性能が並びます。
古い話ですが昔よく出ていた若干低クロックのLE品を思わせる立ち位置の製品です。
性能も消費電力もハイエンド品の1割引きなので省電力目的で導入というわけには行かないと思いますが、初期投資が290Xよりは安く済むのが最大の魅力になりそうです。
為替の影響もあるので何とも言えませんが、登場時の価格で6万円前後というのはちょっと割高感があるかな…という印象です。
春先と晩秋~初冬にちょっとだけ活躍するロングフィンガーグローブが破けてしまいました。
人差し指の付け根あたりです。握った時にテンションのかかる場所なので破けやすいのかもしれません。
これだけで買い換えるのはもったいないので裁縫で修理します。普通の縫い糸でかがり縫いしただけです。
ちょっと見栄えが悪いですがまあいいでしょう。
ちなみにこの手袋、前にも1回破けています。(その時のエントリ)
あまり長期間使うものではないのでちょっと耐久性に難ありかもしれません。
多摩川の主要な支流として知られる浅川にもサイクリングロードがあるようだったのでちょっとだけ走ってきました。
続きを読む