月別アーカイブ: 2015年12月

布団がベッドから落ちないようにする方法

寒いので毛布と布団の2枚がけで寝ていますが、寝相が悪いのか布団がベッドから落ちてしまい、
寒くて目が覚めるということがしばしばありました。

せっかくの睡眠が台無しなので対策を調べたところ、

・落ちないように何か障害物を置く(椅子を置けば良いという意見が多かったです)
・布団の上から毛布やシーツなどをかけ、かけた毛布の裾をマットレスの下に挟む(左右両側を挟まなくても片方だけでOK)

という対策を見つけました。試したところいずれも有効でしたが、後者の方法が見た目的にも気が利いている感じがして良いと思います。
最初は左右両側をマットレスの下に挟んで、寝る空間を筒状にするのかと思いましたが、試してみるとちょっときゅうくつですし、起きる時もはって出ないといけないので大変です。
起きる方向を挟まないでおくのが良いと思います。

雨の日のパンク

雨がぱらついていたので、雨がいよいよ本格的になってきたらすぐ帰ろうという算段で近所の道をウロウロ走っていました。
よく通る幹線道路を走っていたところ、突然前輪から空気の抜ける音がし始めてパンクに気づきました。

手持ちの予備チューブで直したのですが、雨の日の(しかも冬の)パンク修理というのはなかなか辛いものがあります。
ちょうど良く雨を遮れる場所が見つかればいいのですが、なかなかちょうどいいところはありません。
しかも修理中にちょっとトイレに行きたくなってきたため、かなりのピンチを味わいました。

もちろん今まで何度も行程中でのパンクを経験していますが、何にしても大事なのは慌てないことです。
慌てていると修理の手順を飛ばしたり、作業が不十分になったりして修理したそばからまたパンクが発生することもあります。
「はいはいわかったわかった」くらいの気持ちで取り組むとなんだかんだで素早く復帰できます。

ところで先日の更新で新しくなったタイヤ(ブリヂストン EXTENZA R1X)ですが、今回のパンクも含めて妙にスパーンと切れてしまうのが気になります。
151220_01
今回のパンクの穴はこれです。長さにして5mmほど、カーカスの層に至るまですっぱり切れています。
原因となったものは何だったのか分かりませんでした。こりゃしょうがないなと思うものを踏んでいれば納得も行くのですが…
151220_02
151220_03
ちなみにこれはトレッドの層のみですが同様に切れているところです。
今まで使っていたタイヤはガラスの小片がめり込むことはあっても、この様に鋭く切れることはありませんでした。
路面が濡れていたとはいえ、ちょっと耐久性が心配になります。
性能自体は非常に満足なので、もし本当に耐久性に難ありだと残念です。後輪はまだ大きな問題はなさそうなので、継続して評価したいです。

前輪のタイヤをどうするか迷いましたが、空気を入れると裂け目が多少広がって帰ってくる間にも砂粒がめり込んでいましたし、あの穴からまたパンクしたらどうしよう…と思いながら走るのも精神衛生上良くないので、
3本ローラー専用に運用を変更しました。

ネットで調べるとタイヤが裂けてもこうすると直せるという情報もたくさんあるのですが、ここは極力安全に振った判断をすることにした次第です。

Windows7でWindows Updateができなくなる問題

デュアルブートにしているので環境はあるのですが、しばらく起動していなかったWin7を起動してあげました。
メンテナンスでもするかなと思い、Windows Updateをかけていたところ、更新プログラムの確認から進まなくなってしまいました。

こういう場合、いくつか取れる対策があります。

【2016/05/29追記】

@ITに詳しい対策が載っていましたのでまずはこちらからお試しになるのが良いかと思います。

終わらないWindows 7のWindows Updateの問題を解決する

[@IT]

 

【ここから元のエントリ】

1.fix it 50123
おなじみのお任せ修理プログラムfix itです。Windows Updateのトラブル用のものがあり、これはWindows Updateのトラブルシューティングからアクセスできます。

2.WindowsUpdateDiagnostic
これも上記のfix itと似たような感じのツールです。環境を診断するためのファイルの収集からレジストリ修復まで結構色々とやってくれるようです。
結果のレポートも出るので、詳しい人に相談する場合の情報提供にも使えます。

Windows Update のトラブルシューティング ツールを開く
[microsoft.com]

3.Windows 7 用のシステム更新準備ツール
こちらも似たようなツールです。ファイルサイズが特に大きいのが特徴です。

Windows 7 用のシステム更新準備ツール (KB947821) [2014 年 10 月]
[microsoft.com]

これは試してみたのですが、冒頭の”このコンピュータ上の更新プログラムを検索しています”から進みませんでした。

お任せ修理系が3つともダメだったのでもう少し具体的な対策を試しました。
続きを読む

Windows10 Preview Build11082を導入

先日公開された新しいビルドを入れてみました。

Windows Insiderプレビュービルド11082が公開 ~2016年1月からはFast Ringの公開ペースを加速
[PC Watch]

11月の最初のメジャーアップデート(November update)のフィードバックに対しての修正がメインということで、大きく変わった部分はありません。
今後プレビュービルドの公開が速くなるそうなのですが、今以上に現状渡し感が増すということでちょっと悩みます。
ビルドの更新はそれなりに時間もかかるので、Slow ringに変更しても良いかと思っています。

IEのサポートポリシー変更がもう間もなく

個人ユーザであえて旧版のIEを使い続ける人はあまりいないと思うのですが、変更日はもう間もなく(米国時間で2016/01/12)です。
IPAから情報も出ています。

【注意喚起】 Internet Explorer のサポートポリシーが変更、バージョンアップが急務に
[情報処理推進機構]

Image-Line製品は最新版以外を一切サポートしないことで割りと太っ腹なサービスを提供しているんだそうですが、
やはりMicrosoftにとっても旧製品のサポートのコストはかなり負担なのではないかと思います。

かつてIE6を消滅させるのに苦戦していたことを思い出しますが、
今回の場合は特定OSのサポート終了に関連したものではないのでそれほど難儀はしないと思います。

Image-Lineの年末セール(2015-2016)

Deckadance2は買えなくなってしまいましたが、割と恒例の年末セールがアナウンスされています。

EOY SALE 30% OFF Everything!
[image-line.com]

本体も含めてなんでも30%オフということです。
カートに35USD以上の商品を入れれば自動的に適用されるとのことです。
年末セールと言いながら2016年の1月14日(現地時間)までセールを行っているとのことです。

神奈川県道708号

神奈川県道708号は小田急線の渋沢駅付近と東名高速道路の大井松田IC付近を結んでいる道路です。

写真を整理していたらエントリになっていない事に気づいた、という経緯がありまして季節外れの夏の写真を使います。
普段通るときは渋沢駅側から登ります。
全体的になだらかそうに感じるのですが、途中のトンネルの手前に結構急勾配の区間があります。
151215_01
ルートラボでは勾配13%×約500mとのこと。確かにそんな感じです。

151215_02
トンネルを抜けると大井松田方面に向かっては改良されたきれいな道が続きます。
途中自動販売機もあるので景色を見ながら休憩などはいかがでしょう。

151215_03
三嶋神社という立派な神社もあります。道沿いですぐわかるのでこちらに参拝もオススメです。

ちょっと地味な県道なのですが、静かな雰囲気が気に入っています。

ゆず胡椒入りポン酢

近所のスーパーで売っていたので試しに買ってみました。
151214_01
九州のフンドーキンというメーカーのものです。九州の土地柄が出た風味というわけです。

味はゆず胡椒が結構はっきり効いていて辛いです。
いつもの水炊きもこれで食べると味が変わって面白いです。
鍋ばかりに使っていますが、おいしいので他の料理でも活躍できそうな気がします。

比々多神社

旧相模国の一之宮~五之宮を周ってみる企画です。
今回は三之宮である比々多神社に行ってみました。
151203_04
比々多神社はその他の神社に比べて内陸の伊勢原市にあります。
アクセスは比較的わかりやすく、国道246号を秦野方面に走っていると伊勢原を過ぎたあたりで比々多という交差点があります。
そこを右折すればOKです。
151213_02
ルートインがあるのでここを右折と覚えてもいいかもしれません。
このルートインはできたばかりらしいです。ちょっと興味あります。

途中で大きな道からは外れないと神社にはアクセスできませんが、要所に案内看板があるのでそれに従えば迷いません。
151203_03

151213_01
市街地からは離れた場所にある神社ですが、なかなかの雰囲気です。
静かで落ち着きます。

付近には大山に向かう県道611号なんかもありますので、そちらと合わせても楽しいツーリングができるのではないかと思います。

横須賀水道をたどる

前々からやろうと思っていてやっていなかった横須賀水道(半原系統)を自転車でたどるツーリングをしてみました。

なんで上水道とツーリングが関係あるのかというと、基本的には水道管路の上に道路が通っているので、地図上では横須賀水道は”妙に直線の長い道路”として出現します。
後から家を建てられたりするとメンテナンスができなくなってしまうので、管路の上は公共の土地にしておく必要があったのだと思います。
成り立ちの面白い道路を自転車でたどってみようという試みです。

横須賀水道についてですが、横須賀は三浦半島に位置しているので水源にあまり恵まれておらず、遠く相模川や宮ヶ瀬付近から上水を確保する必要があるんだそうです。
いくつかある系統の中で距離が長いのが半原系統です。
その名の通り宮ヶ瀬ダム直下の半原から横須賀市の逸見浄水場までを結んでいる系統です。

この半原系統は設備の老朽化のため2015年の2月28日をもって廃止されています。
完成したのは1921年ということですから90年近く稼働していたということになります。

ルートについては原則として管路上の道をたどることにし、不明な部分や通行が困難な部分については通行しやすさを優先しました。
地図上でルートが読み取れなかった部分については横須賀市上下水道局のWebサイトの情報なども参考にしました。

ルートはこんな感じになりました。

151208_01
まずは半原の水源地からスタートです。
海からかなり離れたこの場所に横須賀市の施設があるのかが不思議に感じるところです。
向かいに若宮神社があり、旅の安全祈願をしました。

しばらくは県道54号を通ります。
151208_02
途中の馬渡橋はまだ架け替え中ですが、橋の横には何かの管路が見えます。
横須賀水道の施設ではないかもしれませんが、このような橋は管路が目視できるので要注目のポイントと言えます。
続きを読む