月別アーカイブ: 2016年1月

神奈川県内のラウンドアバウトを訪問

160111_06
ラウンドアバウトについてコメントを頂いたりもしたので、神奈川県内のラウンドアバウトを見てきました。
Wikipediaの記事を見ると”円形交差点の一覧”という情報があり、それはかなりの数に及ぶようなのですが、道路交通法上の”環状交差点”は2ヶ所あるようでした。
環状交差点の場所については神奈川県警のWebサイトに記載がありました。

1.横浜市港北区新横浜3

住所で説明するよりズバリ「横浜アリーナの隣です」というと分かりやすいです。
160111_01
こんな感じになっています。右奥に横浜アリーナの壁面が見えます。
続きを読む

Nexus7(2012)のキャッシュを消す

最近Nexus7の動きがちょっと遅く感じるようになりました。
特にアプリの切り替えの時が顕著で、切り替えたいアプリになかなか切り替わってくれません。
PCだとHDDアクセスランプなどでアピールをしてくれるので「遅いけどまあ頑張ってるんだな」と思うところですが、タブレットは無言なので困ります。
そんなわけでネットで色々対策を調べました。

遅くなってきた時はまず常駐アプリを疑うんだそうです。
ただ、そもそもがNexus7でそれほど余計なアプリはありませんし、普段使っているアプリも5個に満たないくらいなのでこの辺は大丈夫と判断しました。

他の対策としてはキャッシュデータを削除するという手があるんだそうです。
Androidの”設定”→”ストレージ”と選択するとストレージの使用状況が分野ごとに表示され、キャッシュデータを選ぶと削除することができます。
たったこれだけなのですが、これが結構効果がありました。

ちなみにこの手のメンテナンス用アプリというのもあるんだそうですが、システムに絡む部分をアプリ任せにするのはセキュリティ上好ましく無いと思ったので、導入しませんでした。

使っていると目に見えて遅くなるOSというのはちょっといかがなものかとも思いますが、たまにメンテナンスしてあげると多少は良くなるようです。

AMDの次期CPUとAPUではソケットが共通化

CESの話題ですが、次期ソケットとなるAM4では、CPUとAPUそれぞれに対応するそうです。

AMD、最大4.3GHz駆動の「A10-7890K」をまもなく投入 ~次世代デスクトップ向けCPUには静音になった新リテールクーラーをバンドル
[PC Watch]

ソケットが共通化されると製品のラインナップを少なくできるので、マザーボードベンダーにしてみればいい話ではないかと思います。
ユーザ側から見ても、「最初APUで組んだけどCPU+VGAの構成に変更しよう」といった選択肢が生まれるので、助かります。
(BIOSが対応しているのが前提になりますが)

昨年は電源の故障がありましたが、そうなってくるといよいよマザーボードの方もちょっと心配になってきます。
ちょうど4年くらい使っているので、予防保守的な意味も込めて今年リリースになるラインナップでCPUかAPUかに組み換えをしたいところです。

Windows10で絵文字を入力する

昨日のWordPressのアップデート内容に絵文字の追加がありましたが、Windows10ではどうやって入力するのか気になったので調べてみました。
タッチキーボードを表示させて、そこから入力するのが簡単なんだそうです。

非常に参考になるエントリがありました。
How To Use Emojis On Windows 10
[emoji blog]

当blogには絵文字はあまり似合わないと思いますが、見た感じはフレンドリーになりますし、絵文字を入れることで記述の意図が伝わりやすくなる効果もあると思います。

WordPress4.4.1がリリース

セキュリティリリースとのことです。

WordPress 4.4.1 Security and Maintenance Release
[WordPress.org]

セキュリティ方面ではクロスサイトスクリプティングの脆弱性修正が入っています。
その他のアップデートとしては新しい絵文字のサポートがあります。
WordPress側でも”diverse emoji”と表現していますが、皮膚色を選べるようになっているようです。

改めてですが、絵文字は英語でも”emoji”なんですね。

AMDの次期GPUの情報

年が明けたので早速CESが始まっていますが、AMDの情報としては次期のGPUコアの情報が出ているそうです。

AMD、次期GPU“Polaris”を2016年半ばに投入 ~第4世代GCNアーキテクチャ/14nm FinFETプロセス採用
[PC Watch]

昨年末頃に2016年のRadeonはHDR表示に対応する等々の情報がありましたが、このPolarisにそれらの機能は盛り込まれているようです。
ワットパフォーマンスを売りにしているようですが、消費電力の感じと比較対象から見てミドルクラスの製品に採用されることになるのでしょうか。

ところで最近のAMDのGPUコードネームは”島シリーズ”(Fiji、Hawaiiなど)だったように思うのですが、今回はPolarisということで星の名前が採用されました。
この辺もなにか転換点的な意味合いがあるのかなと思います。

ボタン電池を捨てる

年末の掃除でボタン電池がたくさん出てきたので、捨てることにしました。
自作PCでも使いますし、自転車のコンパクトなライトでもよく使われています。
ボタン電池は水銀が含まれているのでゴミに出すことはできず、回収を行っているお店に持っていくことになります。

近隣の総合スーパーで回収しているということなので持って行きました。
なんとなく入り口にあるゴミ箱群の中に電池回収ボックスがあると思っていたのですが、そこにはなかったのでサービスカウンターで聞きました。
すると「~Fのレジで回収しております」との回答でした。

指定のフロアに行ってレジを見てみても、どうもそれらしい回収ボックスが見当たりません。
そしてレジは行列しており忙しそうです。
レジの人に聞くのも聞きづらかったので歩いていた店員さんを呼び止めて質問したところ、「じゃあお預かりしときますね」ということで手渡しで回収されてしまいました。

結果としてはOKでしたが回収ボックスの位置は分からずじまいでした。
人に聞きながら正解に迫っていくところがRPGのお使いクエスト風でちょっと疲れました。

観音崎

160104_01
久しぶりに観音崎に行きました。

過去にもエントリにしていますが、走水漁港の近くなどは港町の雰囲気があって非常にお気に入りの場所です。

写真は観音崎自然博物館付近から撮影したものです。
右手の横須賀火力発電所の煙突がいつも印象的に感じます。
走っているとだんだん近づいてくるところがなんともいい感じなのです。

割引祭り

近所のスーパーに買物に行ったところ、正月休みで商品の出足が鈍かったのか、生もの中心に割引が多くとても助かりました。
割り引かれた分を全部足しても500円に達さない程度ですが、得した気分というのはなかなか良いものです。

割引がかかるものにはなんとなく属性があるような感じがしています。
(自分で勝手にカテゴリにしているだけですが)

・消費期限が近い
→加工食品やおそうざいなど。本当にすぐ食べないといけないものが時々混じっている。
納豆や漬物などは消費期限を数日過ぎても余裕なことが多い。

・商品入れ替えの対象
→菓子類や調味料など。日持ちするものが多いので好みのものがあればチャンス。

・見た目が劣化している
→生鮮品。野菜については傷やしおれているだけであれば調理次第でリカバーできるので狙い目。
肉や魚は本当にまずいことがあるので避けるのが無難。

・定価が高すぎる
輸入物のチーズやちょっとグレードの高い加工肉など。消費期限寸前を待たずに割引が始まることが多い。
割引後価格がそれでも高価なものがあるので注意が必要だが、ベーコンの塊などはスライスして冷凍すると使い勝手が良い。

おっさんがスーパーで必死に何やってんだって感じもしますが、割引だと思って買い込んだらすぐに腐って結局無駄になったみたいなこともありますので、
商品の特性を押さえてお買い物をするように心がけています。

戸塚大踏切のその後

国道1号を横浜から藤沢方面に進んでいくと不動前交差点でバイパスと分岐します。

その旧道沿い、戸塚駅の北側にかつて大踏切と呼ばれていた踏切がありました。
東海道線と横須賀線が通っていることから電車の往来が激しく、いわゆる開かずの踏切となっていました。
朝夕のラッシュ時には開いている時間が短いため、踏切自体に時間帯指定の車両通行止規制がかかっているという状態でした。

しかし2015年の3月にこの踏切部分がアンダーパス化したとのことでした。
アンダーパス化後どうなったのかまだ見たことがなかったので、遅ればせながらですが見に行ってきました。
続きを読む