月別アーカイブ: 2016年8月

P9 liteロック未遂

P9 liteにセキュリティパッチが来ていたので適用して、適用後に自動で再起動となりました。

再起動したところで指紋認証でロックを解除しようとしたところ、「再起動後の最初のロック解除にはPINが必要」とのこと。思い当たるものを試してみたのですがことごとくハズレで、どんどん再試行時間が長くなっていきます。

で、最後に「もしかしてこれかも」と思っていたものを入力したところ、無事にロックが解除できました。

普段指紋認証でロックを解除しているので、PINのことをすっかり忘れていました。あと、P9 liteの初期セットアップ時にとうとう現代のスマホだ、ということで浮かれていて、PINを設定したことをあまり意識していなかったのも良くなかったように思います。

ミネラルウォーターの硬度

店頭で見かけてふと目に止まったので、天然炭酸水として知られるゲロルシュタイナーを買いました。おいしく頂いたのですが、翌日強烈にお腹が下って参りました。普段の緊張やプレッシャーからくる腹痛と一味違って攻め手が速く、結構なピンチを味わいました。

日本人は硬水を普段飲まないので、いわゆる”水に当たる”現象が起きるのはよく言われることです。店頭でよく見かける海外製のミネラルウォーターの硬度を調べてみました。

  • エビアン:304
  • ボルヴィック:60
  • クリスタルガイザー:38
  • ヴィッテル:315
  • コントレックス:1,468
  • ペリエ:417
  • ゲロルシュタイナー:1,310
  • 【参考】森の水だより(日本アルプス):35
  • 【参考】横須賀市走水水源地の水(2014年度):129

思いつくものをざっと並べて硬度を調べてみましたが、コントレックスとゲロルシュタイナーの硬度の高さは群を抜いています。ヴィッテルなどはたまに飲んでいますが平気なので、硬度4桁のものはさすがにやめておいた方が良いのかもしれません。

 

RX 470とRX 460のベンチマーク記事

発売を受けてベンチマークの記事がPC Watchさんに載っていました。

低価格版Polaris「Radeon RX 460/470」をベンチマーク

[PC Watch]

やはり実際にスコアが出てみると分かるのはPolaris10(480/470)とPolaris11(460)の違いです。480/470と460では使っているコアが違うので、性能に大きく差があります。

Polaris11の方が数字が大きくて強そうなのですが、こちらはエントリー/モバイル向けのコアなので、演算ユニットの数がPolaris10の半分の16基、メモリインターフェイスもPolaris10の半分で128bitとなっています。

そのため、RX 480と470は最近のゲームタイトルならほぼ問題なく描画できるという感じになっていますが、RX 460は設定を低めに調整しないと十分なフレームレートが出ないという感じになっています。

一方でRX 460 の実勢価格は20,000円を切っているので、エントリー向けVGAとして割りきって使う分には問題のない製品と言えそうです。

新し目のタイトルも本格的に楽しみたいなら480/470、最低限外付けVGAが欲しい場合は460という住み分けになるでしょうか。

 

FL Studio12.3がリリース

ここのところFLをあまり起動していないのですが、ニュースレターで案内が来ていたので12.3の内容を確認してみました。

FL Studio 12.3 Released

[Image-Line.com]

大きいトピックとしては、動画の冒頭にも出てくるオーディオデータのリアルタイムストレッチが挙げられるでしょう。プロジェクト内のオーディオファイルを、プロジェクトのBPMに合わせて伸縮させることができるようになりました。CDJに付いているようなキーロックの状態になっているので、テンポを変更してもオーディオファイルの音の高さは変わりません。

ピアノロールエディタはスケール補助の機能が新しくなり、スケールと根音を指定すると対応する音階が明るく表示されるようになりました。従来は配置されたノートに応じて自動検出する仕組みだったと思うので、より使いやすくなっていると思います。

変わった機能としては、ゲーミングデバイスであるRazor Chromaシリーズを再生内容に応じて光らせるプラグインが新たに入っています。ただでさえ派手なゲーミングデバイスですが、音楽に合わせて自在に発光している様子はなかなか見栄えがします。

なすの揚げびたし

なすをたくさん頂いたので、好物の揚げびたしにしてみました。

揚げる作業自体はともかく、油の処理等面倒なので、休みの日に大量に作って平日に少しずつ食べていくと良いです。

160807_01

つゆはめんつゆに砂糖と酒を加えて煮切ったものを使っています。めんつゆそのままでも良いのですが、私はちょっと甘いのが好きなので砂糖入りにしています。

トッピングは生姜と花がつおです。ネギも良いですが、一応低FODMAPを気にして生姜にしてみました。

お盆の渋滞予測

例年お盆は逆張り的に平常通り過ごすのが常です。普段混んでいるところも空いているので、人混み嫌いの私にとってはありがたい数日間です。

今年は山の日があるので人の流れがどうなるかな、と思い、各高速道路会社や日本道路交通情報センターのサイトで渋滞の予測を調べてみました。この渋滞の予測は何かと頼りになる情報で、下り方向の渋滞が発生するタイミングと、首都圏から人が出て行くタイミングが大体リンクしているように感じます。

各路線を見てみると、東北・関越・中央・東名とも8/11(木)~8/13(土)が下りの混雑ピークのようです。

Uターンと言われる上りの渋滞は8/15(月)~8/16(火)のようです。

山の日からお盆までは、自転車に乗るにしても下手に遠出するよりは、普段使いのコースを走ったほうが楽しく走れそうです。

RX 470が登場

4日の22時から解禁という感じで販売になっていたそうです。

Radeon RX 470ビデオカードが発売開始

[PC Watch]

アーキテクチャはRX 480と同様のPolaris10を使用していますが、ストリームプロセッサの数とGPUクロックは若干抑えめになっています。

まだベンチマーク情報等は記事になっていませんが、AMDの事前の発表ではR9 270X比で1.5倍程度のベンチマークスコアを出すと言われています。

お値段も2万円代後半くらいでまとまっているので、そこまで本気仕様にはするつもりはないけど、ある程度ゲームを意識した構成にしたい、という場合には470が良いのではないでしょうか。

Radeon Software 16.7.3がリリース

7/28付でのリリースとなっています。今回の更新は安定版です。

Radeon Software Crimson Edition 16.7.3 Release Notes

[AMD.com]

ちょうどWin10のAnniversary Updateと重なったので何か関係があるかと思いましたが、リリースノートを見る限りは特に関係なさそうです。

大きいトピックとしてRX 470のサポートが挙がっているので、RX 470の発売ももう間もなくでしょうか。

Windows 10 Anniversary Updateがリリース

無償アップデート期間も終わったところで、かねてから噂になっていたAnniversary Updateの提供が開始されました。さっそく導入してこのエントリを書いています。

大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update」提供開始

[Internet Watch]

自動的にアップデートがダウンロードされてくるそうなのですが、早く導入したい場合はWindows Updateを使って更新プログラムのスキャンをするとすぐに入手可能です。

激変する類のアップデートではないのですが、スタートメニューに最初から全てのプログラムが表示されていたり、UACの表示がちょっと変わっていたりと、使っていると細かい違いに気づきます。

EdgeでWindows Helloが使えるようになっている、というのが非常に興味のあるところです。増え続けるパスワードの管理も大変ですし、P9 liteの指紋認証がとても便利なので、我が家のPCもいい加減に生体認証に対応させてはどうかと思っているところです。

Opera39がリリース

今回の安定版リリースの目玉はビデオポップアップ機能です。

Better video and news experience in Opera for computers

[Opera Desktop team’s blog]

ビデオポップアウトやニュース機能を強化した「Opera 39」が正式版に

[窓の杜]

ビデオポップアップ機能というのは、Youtubeなどを再生中に動画の上部中央に現れるボタンを押すと、動画がOperaのウィンドウとは別のウィンドウとして分離する機能です。

このポップアップウィンドウは常に最前面表示になっており、他のウィンドウがあっても前面に表示されます。また、Opera本体のウィンドウを最小化しても動画のウィンドウはそのままです。

単純な機能ではありますが、動画がフレームレスでポップアップするのが良いと思います。使う人次第だと思いますが、便利な使い方がありそうです。

Youtubeはもちろん、Netflixもポップアップで見ることができました。最もながら見向きそうなのはJ Sportsオンデマンドのサイクルロードレースですが、こちらはポップアップできませんでした。恐らくFlashで配信されているためなのではないかと思います。