月別アーカイブ: 2017年3月

現行CPUにWindows Updateの適用が不可能に

以前から「Win7+最新ハードウェアの組み合わせは運用困難になる」と言われていましたが、動きがあったようです。

Windows 7/8.1と最新CPUの組み合わせで更新プログラムが適用不可に、Microsoftがヘルプページで明かす

[Internet Watch]

Microsoftのブログで声明文のようなものが出ても良いような気がしますが、今のところはエラーのヘルプページのみが用意されているようです。

ところでASUSのRyzen用マザーボードの製品ページを見ていると、ドライバのコーナーにはWin10用と、なぜかWin7用も用意されています。なので、もしかするとMicrosoftの方針が一転して、2020年まで最新ハードにもパッチが適用されるのではないかと少し思っていました。

今回の動きから見て、やはり当初の発表通りということになりそうな情勢です。

祝日の不安

今日は春分の日ということで、関東地方は文字通り春らしい陽気になりました。

せっかくの祝日なので例によって自転車で出かけていたのですが、こういう時にいつも途中で「本当に今日祝日だったっけ?」という不安に駆られます。

走っていると、当然お仕事風の人を見かけたり、現場に向かう職人さんの車なんかも見かけます。また、恐らく部活動なんだろうと思いますが、制服姿の学生さんも多くいます。これが何となく心配の種になります。

そして大体神奈中バスに国旗が立っているのを見て、「やっぱり祝日だったな」と安心するのがいつものパターンです。心配になる割には、平日と祝日を間違えたことは記憶している範囲ではないはずです。

埼玉県道47号

東武東上線の森林公園駅に行ってみたくなったので、行ってきました。

東急車やメトロ車がやってくるのは頭では分かっているのですが、ここで見るのは不思議な感じです。

すぐ横を県道47号が通っているのですが、こちらの道路は本線が自転車通行不可です。

調べてみると、この道路はかつて熊谷東松山道路という有料道路だったそうです。高規格で交通量も多いので、有料道路時代から自転車は自動車と交通分離されていたのだろうと想像します。

ちょっと注意なのが、交差する道路側から見ると自転車通行不可が分からない交差点があるという点です。交差点部分で「自転車は右左折できない」旨の標示が出ていないので、通行の際は注意が必要です。

DAZNの試用

日本ではJリーグの中継で何かと話題のDAZNの視聴を試してみることにしました。

DAZNでもサイクルロードレースの中継が多少あるので、JSPORTSオンデマンドとどちらが良いか比べてみようと思います。

DAZNはサイクルロードレース以外にもいろいろ入って1,750円/月 ですが、JSPORTSの方は特定ジャンルパックが1パック1,800円/月、全て見られるパックは2,400円/月となっています。

配信については当初トラブルもあったようですが、現状の視聴の快適さが気になるので、そこをチェックしてみたいです。

ローソンのICカードリーダー

最近(ちょっと前かもしれませんが)、ローソンのICカードリーダーがリニューアルされたらしく、とても便利になったと思っています。

コンビニでの支払いはもっぱらSuicaなのですが、従来は

店員さんにSuica払いを申告する→カードリーダーにカードを置く→レジの画面にSuicaボタンが出るのでそれを押す→決済

という流れでした。この中の”レジの画面にSuicaボタンが出るのでそれを押す”の工程がなくなりました。

まだ複数種類のカードブランドが表示されて、その中からSuicaを選ぶというのなら分かるのですが、Suicaボタンが1個だけ出てきてそれを押さなければならないというのがちょっと手間でした。

更新の結果会計が速やかになったので、非常に助かっています。

Ryzen 5は4/11に登場

思っていたよりも早い登場です。

AMDの4コア/6コアCPU「Ryzen 5」は169ドルからで、4月11日発売

[PC Watch]

気になる価格も出ているのですが、およそ20,000円~30,000円のレンジに収まっているようです。このくらいの価格帯が比較的手を出しやすいのではないかと思います。

消費電力を見ると、最上位の1600Xは95wの設定になっており、Ryzen 7最下位の1700よりも高くなっています。一方で、クロックスピードについては1600Xの方が高く設定されており、この辺がパフォーマンスにどう影響するのかは興味深いです。なんとなくコアは少なくとも高クロック製品の方が実使用では高パフォーマンスではないかという気がするのですが、どうでしょうか。

切り干し大根の炒め煮

最近はスーパーやコンビニでカット済みの野菜を売っていますが、切り干し大根はもしかすると元祖カット野菜かもしれないと思いました。

最近買っていなかったのですが、水で戻して加熱すればすぐ食べられるので話が早いです。今回はさつま揚げと一緒に炒め煮にしてボリュームを出しました。

AMDがRyzen+Win10の組み合わせに問題がないと発表

先週から話題となっていましたが、AMDの調査によるとスケジューラの動作に問題は認められないとのことです。

AMD、Windows 10のスケジューラに“Ryzenバグ”はないと結論

[PC Watch]

AMD Ryzen™ Community Update

[AMD.com]

コアを正しく認識していない証拠として使われたのは、MicrosoftのWindows Sysinternalsで配布されているCoreinfoというユーティリティの情報です。

このバージョンが3.31以前の場合、確かにコアを正しく認識しない結果が出力されるそうです。

また、Win7とWin10のパフォーマンス差もスケジューリングに起因するものではなく、ソフトウェア側の設計によるものとのことです。

以前よりもCPUのアーキテクチャは複雑になっていますし、かつてのように新CPUというだけで性能差が圧倒的ということもないので、こういった問題が多少出るのもやむなしかな、というのが感想です。今後出てくるソフトウェアが新しいCPUアーキテクチャを活かせるような内容であれば、それが一番良いことのように思います。

旧岩蔵街道と岩蔵温泉

前に別のエントリで少し触れた岩蔵温泉のご紹介です。

岩蔵街道こと都道44号はJR箱根ヶ崎駅の付近から北西に延びていきますが、最終的に都道28号の小曽木街道に接続する手前で旧道と新道が分岐します。

温泉の看板は火の見櫓を改造したものでしょうか。

分岐する交差点は信号で制御されていないので、右折で旧道に入る場合は注意が必要です。

新道の方が横断線形は良いのですが、写真で見ての通り縦断については登り坂で、しかも登った後すぐに下ってしまうのでもったいない感じの坂です。しかも、この先の新岩蔵大橋交差点の信号がまあまあ長いので、右折して旧道に入った方が速いことが多いです。

道路はこんな感じで狭いです。ワゴン車くらいになると離合には気を使います。

もちろん温泉宿もあります。

温泉街全体にはこのガス灯を模した街灯があり、通るたびに気になります。