月別アーカイブ: 2013年9月

身延線各駅停車の旅(1)

富士駅から甲府駅まで、JR身延線の各駅に立ち寄りながら自転車で走ってきました。
一応大まかなルールとして”極力駅名の看板と自転車が入るように写真で記録をする”ことを設定して走りました。

ルートはこちらです。

しかし最初の富士駅がいきなり駅名看板が歩道橋上にあるタイプだったので、自転車と写真が撮れず波乱のスタートです。
130908_01
富士駅
続きを読む

砕ける洗濯ばさみ

洗濯物干しの洗濯ばさみが最近どれももろくなってきてしまいました。
130906_01
普通に使っただけでもこんな感じで砕ける個体が増えてきています。

普段は屋内においてあるんですが、8年くらい使っているので紫外線で樹脂が劣化しているようですね。
紫外線ってのは恐ろしいもんです。

FL Studio Groove

Image-Lineからのニュースレターに載っていました。

Groove Machine単品をWindows8アプリにしたような感じですね。

Groove MachineはステップシーケンサがついていてKORGのElectribe的な見た目をしていましたが、FL Studio Grooveはピアノロールでの組み立てになっているようです。
Windows8 PCの画面をフルに使うこともあって、お手軽作曲アプリに留まらず結構細かいトラック作りにも対応している雰囲気です。

見た目の引きとしてはX-Yコントローラがレイヤーで出てくるのがかっこいいです。

お値段は自分のPCからストアにアクセスして確認したところ400円でした。

引越し後1周年

現在のWordPressの環境にblogを移行してから1年経ちました。

レンタルサーバ代が発生してしまうのは難ですが、従来のMy Operaのサービスに比べて全体の管理が圧倒的にしやすくなりました。

自力でMovableTypeなりWordPressなりをインストールしてブログを書くというのは伝統的かつ上級者向けと思われがちな方法ですが、インストールガイド的なものも充実していますし思いのほか簡単に整備できるので興味のある方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか。当blogの引っ越しもやる前は大丈夫かなあ…と思ったものですが、いざやってみると意外にスムーズに引っ越しできました。

御殿場線に乗る

青春18きっぷが1回分余りそうだったので用もなく御殿場線に乗って来ました。
何で御殿場線なのかと言うと単純に乗ったことがなかったからです。

せっかくなので写真を撮ろうとDP1xを持参しましたがバッテリーが空になっていて動きませんでした。
長野縦断のまとめで「充電器は明らかに要らなかった」みたいなことを書きましたがあれ以降充電した記憶が無いので充電をしておくべきでした。

ということで写真はないのですが、昔の東海道線ということで沿線に遺構らしきものも散見され、なかなか面白い旅でした。
JR東日本の路線図では扱いが妙に小さいのが前から不思議だったのですが、JR東海の路線だからなんですね。

自転車野郎なんだから御殿場らへんも自転車で行けよと言われそうなところですが、国道246号がだんだん走りづらくなるということもあり未だ探訪できていません。
開成町や山北町あたりから見る箱根方面はなかなかきれいだったので、近いうちにでもルート探索を兼ねて行ってみたいと思っています。

道志みち→甲府

以前も山伏トンネルまでは行ったことがありましたが、青春18きっぷがあるのでそのまま甲府を目指してみることにしました。

ルートはこちらです。

休日の道志みちですので交通の過半数はオートバイのツーリングの方です。
とりあえず山伏トンネル手前の坂までは無理ができないのでノロノロと道志方面を目指します。

で、休憩は前にも来たこちらの自販機コーナーです。道の駅どうしのちょっと手前にあります。コンビニ跡地にたくさん自販機があります。
130902_01
続きを読む

輪行の密かな必需品

霧ヶ峰の下り対策で買ったウインドブレーカーです。
130901_01
パールイズミの型番2383という製品です。サイズはMです。

わしは身長163cm体重52kgと小さいのですが、ウインドブレーカーはMからXLのサイズ展開だそうで最小サイズのMを買いました。
ちょっと袖が余りますが、それ以外のサイズ感はそれほど悪くありません。

130901_02
脇腹の内側にポケットがついており、そこにウインドブレーカー自身を収納してまとめることができます。

夏場の輪行で長時間電車に乗っていると、最初は冷房がひんやりして気持ちいいのですがサイクルジャージではそのうちどうしても寒さを感じます。そこでこのウインドブレーカーを羽織ることで結構冷えずに済みます。
コンパクトにたためるのでそれほど邪魔にもなりません。輪行時には必ず携行するようになりました。
輪行の際に電車の冷房の寒さでお困りの方はぜひお試し下さい。もちろん本来の用途である自転車乗車中の防風機能も優秀です。