月別アーカイブ: 2016年8月

夏の七里ヶ浜

台風が接近中ではありますが、合間を縫って江ノ島方面に行きました。そんなに海がうねっている感じはしませんでしたが、やはり海水浴の人は少ないように思いました。サーフィンの人はたくさんいらっしゃいました。

160821_01国道134号の小動交差点から七里ガ浜方面を撮影した写真です。

この後は毎度恒例の江ノ電の併用軌道を走って帰りました。

Zenアーキテクチャの概要発表

詳しくは来週のイベントにて、ということらしいのですが、大まかな情報が先に公開されたそうです。

AMD、Zenコアを採用の「Summit Ridge」を初公開

後藤弘茂のWeekly海外ニュース AMDが次世代CPU「Zen」アーキテクチャの概要を発表

[PC Watch]

Bulldozer系列のコアとは違う、1から設計されたアーキテクチャになっています。Bulldozerコアはシングルスレッドよりもマルチスレッド性能を重視した設計になっていましたが、今回のZenはシングルスレッド性能をより重視した設計になっているようです。

記事中でも触れられていますが、Intelのアーキテクチャに近い部分があり、例えばマルチスレッドの構造は整数演算ユニットも含めて共有する設計になっています。Bulldozerコアでは整数演算ユニットがスレッドごとに独立していたため、その分コスト的には不利だが性能は良い、というのがAMDの主張でした。

その他、デコードしたx86命令をキャッシュしておくマイクロオプスキャッシュも搭載されているそうです。これはIntelではSandy Bridge以降のアーキテクチャには搭載されている機能です。

というわけで、Intelっぽくはあるのですが、変わったことをせずに手堅く高性能を追求してきたという印象のあるZenです。イベントの詳報も楽しみです。

 

テレビを目覚まし代わりに使う

私は朝起きるのがとても苦手で、毎日携帯電話のアラームと液晶テレビの視聴予約をセットで目覚まし代わりに使っています。

携帯電話のアラームのみだといくらスヌーズしたところで起きないのです。ただ、前に一緒に旅行した者からは「あのアラームがスヌーズして起きないのはおかしい」という指摘を受けました。HONEY BEE4のアラームは相当うるさいようです。

で、テレビの予約視聴なのですがこれが優れもので、当たり前なのですが30分番組であれば30分音が出続けてくれます。なので、朝のニュース番組などでちょうど良い時刻に始まるものを目覚ましに使います。

今回のオリンピックはブラジルなので、ここ最近日によってはニュース番組ですら中継で移動していることもあるので、少々困っています。代替の番組を探すのがちょっと面倒です。

WordPress4.6がリリース

さっそく更新しました。

WordPress 4.6 “ペッパー”

[WordPress.org日本語版]

今回は更新された要素を紹介する動画があるのでとても分かりやすくなっています。

まず大きいトピックとして、プラグインやテーマを更新する際に画面遷移をしなくなったことが挙げられます。サイトのメンテナンスがよりスムーズに行なえます。

また、執筆中のエントリがローカルストレージに保存されるようになりました。以前も自動的に執筆中のエントリを下書き保存してくれていましたが、ローカルにも保存してくれるのが新しいところです。

さらに、執筆中のインラインリンクをWordPressが自分でチェックしてくれるようになりました。存在しないURLに対してリンクを張ると赤表示で教えてくれるので、ちょっとしたコピペミスなんかを防止できるようになっています。

どれも決して派手な改善ではないのですが、WordPressが書く人目線の快適さを追求してくれているのがよく分かります。細かい改善によって、エントリの執筆に極力リソースを割けるようにしてくれています。

なすの栄養価

栄養価が低い野菜として有名なのはきゅうりですが、なすも負けず劣らず栄養価が低いということがよく言われます。

実際に文部科学省の食品成分データベースを使って調べてみると、確かに色々入ってはいるのですが、100g当たりの量がどれも少ないようです。その栄養のなさゆえか、低FODMAP野菜としてはよくピックアップされています。

意外にも生の状態では93.2%が水分です。そのため、油で炒めたり揚げたりすると実質油を食べているだけのような感じになってしまいます。

そうは言いながらもこの夏も結構なす料理を食べましたが、なすばかりバランス悪く食べるのはあまり良くなさそうです。他の野菜類とあわせて料理に使うのが良いと思います。

津久井広域道路(根小屋付近)

圏央道の相模原ICも供用開始され、津久井広域道路は相模原市緑区の根小屋付近まで延びて来ています。

160816_01これは新小倉橋側を見て撮った写真です。

片側2車線の高規格な道路が延びて来ています。県道65号との交差点も最初は信号がなくて大変だったらしいのですが、無事信号がついて東金原という名前の交差点になりました。

ただ県道65号は狭い上に急勾配があるので、大型車は右左折しないよう立て看板で案内がされています。写真の状態から右折するとダブルヘアピンがあるので特に大変です。

こちらの新しい県道510号は高規格なのですが、この地点よりもうちょっと西側で高規格な区間が突然終わるので、車やオートバイの場合は注意が必要だと思います。自転車の場合はどっちにしてもそんなに速くはないので、そこまで頭の切り替えは必要ない感じです。

長竹方面から新小倉橋方面に向かう場合は自転車でも便利かな?と思いますが、途中にインターチェンジの分離・合流があるのがリスキーです。実際に走るならインター手前で歩道に上がって、インター部分は歩道でやり過ごすのが無難かと思います。

G退治

珍しく玄関先に生命力の強い茶色い昆虫として知られるG様がいらっしゃいましたので、退場して頂きました。

夏場は特にG様が出にくいので珍しく思いましたが、その辺を歩いているとお盆休み故か、収集日に関係なくゴミが排出されているのをよく見かけたので、放置されている生ゴミが遠因ではないかという気がします。

座間のひまわりまつり(座間会場)

8月に入って座間会場の方が見頃らしいということで、通りがかったところで写真を撮りました。

今回は厚木方面から走ってきたのですが、関口中央交差点から座架依橋に向かって下っていくと、川沿いにものすごい数の車が来ているのが分かります。川沿いに臨時駐車場があるようです。

160814_01座架依橋からの様子はこんな感じです。規模はやはり座間会場の方が大きいようです。人がたくさんいたので遠目に見るだけで撤収しました。

160814_02お盆で県内の道路は割りと空いていましたが、県道42号は混雑していました。

Vivaldi1.3がリリース

1.3がリリースになりました。

The most customizable browser is now the most colorful: Vivaldi version 1.3 debuts with custom themes, enhanced privacy and much more

[Vivaldi blog]

大きな変更点はテーマのカスタマイズです。既存のテーマから選ぶこともできますが、背景色やハイライト色を自分で調色することもできます。

もう1つの大きな変更点はマウスジェスチャーの強化です。今回のアップデートでマウスジェスチャーに90種にも及ぶブラウザのアクションを割り付けできるようになっています。

割り付け可能なアクションを見てみましたが、”タスクマネージャ”なんてのもあります。”クリップボードの中身を貼り付けて移動”などは使い勝手が良さそうに思いました。

Skylake搭載マシンのWin7サポート短縮が撤回

撤回するなら最初からサポート短縮を考えない方が良かったのでは…と思います。

Windows 7/8.1搭載Skylake PCのサポート期間短縮は結局撤回に

[PC Watch]

Skylake搭載PCについてはWin10へのアップデートの動機付けとして、「無料でWin10にできるから」、という理由以外にこの「サポート期間が短くなるから」という理由もありました。

ただ、サポート期間が最初のアナウンスより短くなるというマイナス方向の動機付けでしたし、「Skylakeの性能を引き出すには最新のOSの方が良いから」という理由もちょっと無理があったように思います。

Skylake搭載のWin7マシンについては、これで他のCPU搭載マシンと同様2020年まで使おうと思えば使えるのですが、秋冬に登場するKabylakeとAMDのBristol RidgeがWin7/Win8.1をサポートしないのは変わりません。新たにWin7マシンを組んでおきたい、という場合は現行プラットフォームがラストになります。