月別アーカイブ: 2015年2月

山椒でお腹の具合が良くなるか実験中

腹部に膨満感がある場合、”大建中湯”という漢方薬が良く処方されるんだそうです。

この大建中湯は山椒・高麗人参・生姜が主な成分らしいということです。
漢方薬そのものは高価でも山椒くらいならそうでもないだろうということで、ここ1週間くらい自宅での食事では山椒をトッピングした物を食べています。

通常うなぎの蒲焼やちりめん山椒などでしか食卓にのぼるイメージがないですが、既製品のふりかけに混ぜると香りが良く食べやすいです。
今のところ何かてきめんに改善されたわけではないのですが、こういった消化器に良いスパイス類も生活に取り入れて行きたいと思っています。

MSの2月公開パッチに不具合

ちょっと前にもあったような気がしますが…

マイクロソフト2月公開の月例パッチに4件の不具合報告
[Internet Watch]

以前あったような”システムが起動しなくなる”というレベルの致命的なものはないようです。

しかしWindows10も見据えてこれからアップデートサイクルも速くなっていくだろうという中で、パッチの不具合が多いというのは心配になります。

絶不調

恐れていた全身症状が出てしまいました。
微熱と全身倦怠感で非常に不愉快な感じになっています。
食欲は問題ないですし、食べ物の味が変わるということもないので多分風邪ではないと思うのですが…

慣れるまでは仕方ないのでしばらくは養生しようと思います。

Vivaldi 1.0.94.2

リリース自体はちょっと前なのですが、相変わらずVivaldiはちょっと気になる存在なので入れてみました。

First Snapshot Vivaldi 1.0.94.2
[Vivaldi.net blog]

まだ根本的なパフォーマンスの向上やバグフィックス等、基礎的な修正が中心になっているようです。

Opera12っぽい部分があるせいか、使っていると妙に落ち着くブラウザという感じがしています。
まだこれから発展していくと思うので、継続的にチェックはしてみたいと思います。

よこはま醤油

ちょっと珍しいと思われる横浜産醤油を入手しました。
150214_01
製造元は横浜醤油株式会社となっています。横浜線の大口駅付近にあるそうです。

パッケージには浜菱が入っています。
味はオーソドックスで濃い目の印象です。何かと使い勝手は良さそうな感じです。

花粉症ぼちぼちスタート

今年もいよいよ体感できるレベルで症状が出始めました。
毎度のことながらこの症状の出始めが重いので体に無理がかからないよう気をつけたいところです。

Yahoo!地図に花粉のレイヤが期間限定で登場したので、便利に使わせてもらっています。

Yahoo!地図、2日先までの花粉情報が表示可能に、スマホアプリでは飛散量に応じた通知機能も
[Internet Watch]

全国シームレスに見られるので遠出の際に便利ですし、全国的な飛散の様子も分かるのが良いと思います。

キューバ風豆ご飯

コングリというらしいのですが適当に再現してみました。
豆やにんにく、玉ねぎなどが入っていますが、おいしいのでしょうがないですね。
150212_01

1.にんにく・玉ねぎ・にんじん・肉(加工肉がオススメ)を炒め、塩・こしょう・クミンシードで味付けする
2.黒豆は水で戻しておく
3.米に1と2を入れ、炊飯すればできあがり
米の水加減が心配になりますが、まず米だけを入れて対応する量の水を入れた上で炒めた野菜類と豆を入れます。

黒豆はどうしても煮豆のイメージがありますが、ちょっと変わったものも食べてみたいなと思ったので作ってみた次第です。

旧馬渡橋撤去中

久々に中津川沿いを自転車で走りました。
さすがに愛川あたりまで行くと山肌には雪がうっすら残り、道路端も日陰だと凍結したままでちょっと気温の違いを感じました。

馬渡橋はとりあえず仮の橋が供用開始となっていました。
しっかり2車線あるので仮の橋でも通行は便利になっているようです。
150211_01
150211_02
旧橋はまさに通りがかった時も撤去中でした。
なかなかかっこよかった主構はもうなくなっており、桁の部分が溶断されているところでした。

旧橋がなくなるのはさびしいですが、新しい橋はいつ頃工事が開始されていつ頃完成となるのかはちょっと楽しみです。

Android5.0が配布される

うちのNexus7(2012)にAndorid5.0が配布されました。

そもそも普段からあまりNexus7を使っていないのでどこが変わったというような情報も真面目にウォッチしていなかったのですが、通知関係はかなり便利になっているということのようです。

それにしてもモバイル系のOSに慣れるべくNexus7を買ったのに、相変わらず何でもデスクトップPCで済ませてしまうのは自分の事ながらあんまり良くない事のように思います。

Raptrのアカウント名が不正アクセスにより流出

ここ最近Catalystのパッケージに入っているゲーム向けSNSのRaptrのアカウント情報が不正アクセスにより流出したとのことです。

RaptrとAMD Gaming Evolvedのアカウント名/メアドなどが流出
[PC Watch]

SNSをはじめアカウントを作るタイプのサービスにはどうしても不正アクセスによるアカウント情報流出の危険がついて回ります。
Raptrとの協業自体はなかなか面白い取り組みだと思っていたのですが、こういう事件が起きてしまうのは残念です。